プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:189
- 総アクセス数:6489712
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 自己記録更新!! by 長谷川泰孝
夏の様な暑さに寝苦しい夜かと思えば、片付けた毛布を引っ張り出したくなる程の凍える夜がやって来たりとコロコロ気温の変わる季節、皆さん体調は崩していませんでしょうか?大阪の長谷川です。
GWなどもあり今まで月1あったブログ当番が4月無かったので少し写真が多めとなっておりますがご了承下さい^^
さて振り返ればオイラのブログには残念ながらあんまり魚が出てきません、去年・今年と週末の度にバホバホ天気が荒れてくれるので磯自体に中々立てませんでした。 そんなしがない既婚者サラリーマンアングラーですが今回は頑張りました!! いやマジで釣りもですが金銭的にも奥さんの視線にも耐えて何とか春のデカマサが釣りたい!と4週連続遠征頑張りました!!

最初の遠征はGW直前の土日、春のデカマサの走りが来るか?と言う思いでスタート

・アピア GRANDAGE STD-109H
・シマノ ツインパワーXD C5000XG
・シマノ ピットブル8 #1.2
・フィッシュラボ プロトワーム


青物の反応が皆無の為、赤いの狙ってみたり、新作プロトロッドを曲げたり投げたりしながらアアでもないコウでもないと言いながら時間だけは過ぎてゆく・・・


翌日は青物からの反応がある物の食いが浅くバラシが連発する中、何とか松本さんがヒラマサを!! この1本で終了となりましたが・・・・
このままでは終わらない!!
その翌週も磯の上へ



先週とは打って変って青物からの反応が結構増えてきた!! またしても松本さんが発売直前のパンチライン130でヒラマサ♪
・アピア GRANDAGE STD-109H
・シマノ ツインパワーXD C5000XG
・シマノ ピットブル8 #2

オイラも小さいながら無事に今期初ヒラマサを捕獲。
・アピア GRANDAGE XD-106PSII
・シマノ ツインパワーSW 14000XG
・YGK フルドラグ #5
・D-CLAW バブルス190


青物からの反応は多いのですが狙いのヒラマサより60-80cmのハマチ君が果敢にアタックして来ます。


この週もハマチは数本追加するも春のデカマサからの反応は無く終了・・・・
このままでは終われない!!
デカマサの便りが乱発しだした今日この頃、居ても立っても居られないのは皆さんも一緒だと思います^^; この週は用事があった為、日帰り釣行で今日こそデカマサを!と磯へ!

またまた先週とは打って変ってハマチからの反応すら無い磯・・

何とかジグで口を使わすが小さなハマチ君(TT)
・アピア GRANDAGE XD-100XH
・ダイワ キャタリナ5000H
・YGK フルドラグ #3
・カルティバ 撃投ジグ
午後から磯替り、デカイの出そうな雰囲気がムンムンするんですが・・


出たのは80cmジャストのヒラスズキのみでした(TT)
・アピア GRANDAGE STD-109H
・シマノ ツインパワーXD C5000XG
・シマノ ピットブル8 #1.2
・コアマン パワーブレードPB-30
3週連続釣行・・・正直もうお金が(TT)
まだだ!!まだ終わらんよ!!
(クワ●ロ・バジーナ風)
そんな時にたまたまやって来た金曜日の出張・・・あれ?磯近いんじゃないのぉぉ??と言う事でやって来ました磯の上♪♪ いやぁ偶然って凄いんですねぇ(棒読み)
開始早々友人達にハマチが乱舞する物の、オイラの立ち位置にはハマチが入らず

1人寂しい思いをしながらジグで広範囲を探っていると、嬉しい外道のヒラメが食ってきてくれました♪♪
・アピア GRANDAGE XD-100XH
・ダイワ キャタリナ5000H
・YGK フルドラグ #3
・ヤマリア ショアブルー
ハマチ君がチラホラ釣れる中、隣の磯の友人が87cmのヒラスズキを釣っていたのでオイラもヒラスズキを狙いに行きますが、波の方向が悪く中々サラシが出来にくい状況の中

払い出す流れに馴染ませながらトレースしてきたドーバー82Sにバックりと食い上げてきたのは



先週よりも少しサイズ&ウエイトアップな83cm 5.55kgのヒラスズキ♪
・アピア GRANDAGE STD-109H
・シマノ ツインパワーXD C5000XG
・シマノ ピットブル8 #1.2
・アピア ドーバー82S
いやぁぁ2週連続の80UPは気持ちいい♪と正直この時点でまぁまぁ満足しておりましたが、やっぱり青物を釣りたいなぁと投げ続けておりました。
丁度渡船の回収時間が後1時間30分、そんな確認を磯の高場で休憩している友人達と話しながらポッパーを投げていると沖にパチャパチャとまぁまぁ規模の大きなハマチナブラが見えたので、ポッパーから前日買ったダイペンに交換しキャスト。
横を見ると隣の磯でも友人が投げていたので、あの辺沖にハマチナブラが出ている・サイズは小さそう^^ とゼスチャーを交えながらの会話。 足元から沖に伸びる根が嫌やなぁと見ながらダイペンを動かしそろそろ回収か?とルアーが足元の根に差し掛かった瞬間
モアッ
ドバッ!!!
目の前には足元から沖に伸びる根が右側を塞ぎ、左側にもせり出した根がある、ロッドに重みが乗りフッキングをした後は”走られると切られる!!”と言う思いでスプールを手で押さえて魚を止めに行く。
それがたまた良かったのか?今回はだけの事かも解りませんが魚が逆立ち状態で尻尾が空中でバタバタと空を切って凄い事に! 反転して一気に加速する勢いを完全に殺す事が出来たお蔭でその後のファイトもドラグを5回程 チチチチチ・・と出されただけで、後はスプールを手で抑え込み魚に一切の主導権を握らす事も無く空気を吸わす事に成功♪しかしリアフック本しか掛かってねぇぇぇぇ(><)
短期決戦だった為魚は元気一杯な訳でして、ギャフの到着を待っていては復活されると考え そのまま波にのせて一気にずり上げに無事成功!! が、磯に上げたは良いがビッタンビッタン跳ねるヒラマサを逃げられない様に上から押さえつけるのが大変大変^^;
やっとオイラにも春がやって来ました♪


115cm
14.54kg
今まで掛けたけどバラシたり切られたりと泣かされてばかりでしたが、何とか今回捕る事が出来ました。 春のデカマサとしてはまだまだなサイズとは思いますがまた頑張ります^^

・アピア GRANDAGE XD-106PSII
・シマノ ツインパワーSW 14000XG
・D-CLAW マリノスリム
地味にヒラメ・ヒラマサ・ヒラスズキのヒラ御三家をコンプリート出来たのが嬉しかったりします♪
**** お知らせ ************

(山形)

5月26日(土)・27(日)
釣具の館 酒田店 特設ブース 対応スタッフ:ジェネラル大澤
詳細はコチラ↓
http://turigunoyakatasakata.com/
(宮崎)

6月2日(土)13:00~21:00
かめや釣具 南宮崎店 特設ブース
ゲスト:高倉祐一 対応スタッフ:中平
詳細はコチラ↓
http://kameya-fishing.com/event/293089
(鹿児島)

6月3日(日)13:00~20:00
かめや釣具 谷山店 特設ブース 対応スタッフ:中平
詳細はコチラ↓
http://kameya-fishing.com/event/294757
(秋田)

6月2日(土)13:00~19:00
6月3日(日)10:00~16:00
釣具の館 秋田店 特設ブース 対応スタッフ:ジェネラル大澤
詳細はコチラ↓
http://tsurigunoyakata.info/
この後も試投会やストアイベント目白押しです♪
各会場で、皆様のお越しをお待ちしております!
GWなどもあり今まで月1あったブログ当番が4月無かったので少し写真が多めとなっておりますがご了承下さい^^
さて振り返ればオイラのブログには残念ながらあんまり魚が出てきません、去年・今年と週末の度にバホバホ天気が荒れてくれるので磯自体に中々立てませんでした。 そんなしがない既婚者サラリーマンアングラーですが今回は頑張りました!! いやマジで釣りもですが金銭的にも奥さんの視線にも耐えて何とか春のデカマサが釣りたい!と4週連続遠征頑張りました!!

最初の遠征はGW直前の土日、春のデカマサの走りが来るか?と言う思いでスタート

・アピア GRANDAGE STD-109H
・シマノ ツインパワーXD C5000XG
・シマノ ピットブル8 #1.2
・フィッシュラボ プロトワーム



青物の反応が皆無の為、赤いの狙ってみたり、新作プロトロッドを曲げたり投げたりしながらアアでもないコウでもないと言いながら時間だけは過ぎてゆく・・・


翌日は青物からの反応がある物の食いが浅くバラシが連発する中、何とか松本さんがヒラマサを!! この1本で終了となりましたが・・・・
このままでは終わらない!!
その翌週も磯の上へ



先週とは打って変って青物からの反応が結構増えてきた!! またしても松本さんが発売直前のパンチライン130でヒラマサ♪
・アピア GRANDAGE STD-109H
・シマノ ツインパワーXD C5000XG
・シマノ ピットブル8 #2

オイラも小さいながら無事に今期初ヒラマサを捕獲。
・アピア GRANDAGE XD-106PSII
・シマノ ツインパワーSW 14000XG
・YGK フルドラグ #5
・D-CLAW バブルス190


青物からの反応は多いのですが狙いのヒラマサより60-80cmのハマチ君が果敢にアタックして来ます。


この週もハマチは数本追加するも春のデカマサからの反応は無く終了・・・・
このままでは終われない!!
デカマサの便りが乱発しだした今日この頃、居ても立っても居られないのは皆さんも一緒だと思います^^; この週は用事があった為、日帰り釣行で今日こそデカマサを!と磯へ!

またまた先週とは打って変ってハマチからの反応すら無い磯・・

何とかジグで口を使わすが小さなハマチ君(TT)
・アピア GRANDAGE XD-100XH
・ダイワ キャタリナ5000H
・YGK フルドラグ #3
・カルティバ 撃投ジグ
午後から磯替り、デカイの出そうな雰囲気がムンムンするんですが・・


出たのは80cmジャストのヒラスズキのみでした(TT)
・アピア GRANDAGE STD-109H
・シマノ ツインパワーXD C5000XG
・シマノ ピットブル8 #1.2
・コアマン パワーブレードPB-30
3週連続釣行・・・正直もうお金が(TT)
まだだ!!まだ終わらんよ!!
(クワ●ロ・バジーナ風)
そんな時にたまたまやって来た金曜日の出張・・・あれ?磯近いんじゃないのぉぉ??と言う事でやって来ました磯の上♪♪ いやぁ偶然って凄いんですねぇ(棒読み)
開始早々友人達にハマチが乱舞する物の、オイラの立ち位置にはハマチが入らず

1人寂しい思いをしながらジグで広範囲を探っていると、嬉しい外道のヒラメが食ってきてくれました♪♪
・アピア GRANDAGE XD-100XH
・ダイワ キャタリナ5000H
・YGK フルドラグ #3
・ヤマリア ショアブルー
ハマチ君がチラホラ釣れる中、隣の磯の友人が87cmのヒラスズキを釣っていたのでオイラもヒラスズキを狙いに行きますが、波の方向が悪く中々サラシが出来にくい状況の中

払い出す流れに馴染ませながらトレースしてきたドーバー82Sにバックりと食い上げてきたのは



先週よりも少しサイズ&ウエイトアップな83cm 5.55kgのヒラスズキ♪
・アピア GRANDAGE STD-109H
・シマノ ツインパワーXD C5000XG
・シマノ ピットブル8 #1.2
・アピア ドーバー82S
いやぁぁ2週連続の80UPは気持ちいい♪と正直この時点でまぁまぁ満足しておりましたが、やっぱり青物を釣りたいなぁと投げ続けておりました。
丁度渡船の回収時間が後1時間30分、そんな確認を磯の高場で休憩している友人達と話しながらポッパーを投げていると沖にパチャパチャとまぁまぁ規模の大きなハマチナブラが見えたので、ポッパーから前日買ったダイペンに交換しキャスト。
横を見ると隣の磯でも友人が投げていたので、あの辺沖にハマチナブラが出ている・サイズは小さそう^^ とゼスチャーを交えながらの会話。 足元から沖に伸びる根が嫌やなぁと見ながらダイペンを動かしそろそろ回収か?とルアーが足元の根に差し掛かった瞬間
モアッ
ドバッ!!!
目の前には足元から沖に伸びる根が右側を塞ぎ、左側にもせり出した根がある、ロッドに重みが乗りフッキングをした後は”走られると切られる!!”と言う思いでスプールを手で押さえて魚を止めに行く。
それがたまた良かったのか?今回はだけの事かも解りませんが魚が逆立ち状態で尻尾が空中でバタバタと空を切って凄い事に! 反転して一気に加速する勢いを完全に殺す事が出来たお蔭でその後のファイトもドラグを5回程 チチチチチ・・と出されただけで、後はスプールを手で抑え込み魚に一切の主導権を握らす事も無く空気を吸わす事に成功♪しかしリアフック本しか掛かってねぇぇぇぇ(><)
短期決戦だった為魚は元気一杯な訳でして、ギャフの到着を待っていては復活されると考え そのまま波にのせて一気にずり上げに無事成功!! が、磯に上げたは良いがビッタンビッタン跳ねるヒラマサを逃げられない様に上から押さえつけるのが大変大変^^;
やっとオイラにも春がやって来ました♪


115cm
14.54kg
今まで掛けたけどバラシたり切られたりと泣かされてばかりでしたが、何とか今回捕る事が出来ました。 春のデカマサとしてはまだまだなサイズとは思いますがまた頑張ります^^

・アピア GRANDAGE XD-106PSII
・シマノ ツインパワーSW 14000XG
・D-CLAW マリノスリム

**** お知らせ ************

◆東京試投会
[日時]5月27日(日) 11:00~15:00
[会場]荒川河川敷葛西橋下(江東区側)
[参加アンバサダー]村岡昌憲・平林峰彦・安田浩樹
◆大阪試投会
[日時]6月10日(日) 11:00~15:00
[会場]淀川河川公園太子橋地区
[参加アンバサダー]北添貴行・永島規史
(山形)

5月26日(土)・27(日)
釣具の館 酒田店 特設ブース 対応スタッフ:ジェネラル大澤
詳細はコチラ↓
http://turigunoyakatasakata.com/
(宮崎)

6月2日(土)13:00~21:00
かめや釣具 南宮崎店 特設ブース
ゲスト:高倉祐一 対応スタッフ:中平
詳細はコチラ↓
http://kameya-fishing.com/event/293089
(鹿児島)

6月3日(日)13:00~20:00
かめや釣具 谷山店 特設ブース 対応スタッフ:中平
詳細はコチラ↓
http://kameya-fishing.com/event/294757
(秋田)

6月2日(土)13:00~19:00
6月3日(日)10:00~16:00
釣具の館 秋田店 特設ブース 対応スタッフ:ジェネラル大澤
詳細はコチラ↓
http://tsurigunoyakata.info/
この後も試投会やストアイベント目白押しです♪
各会場で、皆様のお越しをお待ちしております!
- 2018年5月22日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『まだ居たか・・・』 2023/12…
- 4 時間前
- hikaruさん
- サーフシーバスと京都大の数学…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 3 日前
- 西村さん
- 持ってて良かったUVレジン
- 6 日前
- rattleheadさん
- オヤニラミ探しその後
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鶴見川河口 ★ 雨の恩恵、秋爆堪能!
- デューク
-
- ガルバフィッシュ!
- ガレージ