プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:225
- 総アクセス数:6649719
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 早くも晩秋。 献上真也
- ジャンル:日記/一般
- (Legacy'BLUELINE, Foojin'R, LAMMTARRA・BADEL, 製品情報, SEIRYU, Legacy'SC, Foojin'AD, DOVER120F, 釣行記, 献上真也, bit-V/bit-V32)
皆様おはようございます。
山口フィールドスタッフの献上 真也です。
朝晩の冷え込みもキツくなり晩秋を感じさせる日が多く、
深夜から早朝にかけての釣行時には防寒着が欠かせなくなりました。
季節の変わり目は、風邪をひいたり、体調を崩しやすいので注意が必要ですね。
こんな季節にぴったりなアイテムがアピアWEB SHOPに!
http://apiashop.com/#!/
10月の献上は、雑誌社さんから依頼のあった原稿執筆と電話取材、写真の確保を中心に釣行を行いました。

空いている時間にはfimoの凄腕APIA CUP開催期間中ということで、
参加してる気分だけでも!と、、
ランカーシーバスを狙って動いてみました。

ROD:APIA Legacy'SC BULL FORCE 80MT
REEL:SHIMANO Vanquish 2500S
LINE:Rapala Octanova-8X 0.8号17.2lb
LEADER:Rapala Rapinova CARBON SHOCK LEADER 16lb
LURE:ZIP BAITS FakieDog
イワシに付いたシーバスがTOPゲームに高反応ではあったんですが、
デイゲームではなかなか良いサイズを見付けるに至らず・・・。四苦八苦。

ROD:APIA Foojin'R GRAND SWELL 96MH
REEL:SHIMANO TWINPOWER 4000S
LINE:Rapala Octanova-8X 1.5号28.7lb
LEADER:Rapala Rapinova CARBON SHOCK LEADER 30lb

ROD:APIA Foojin'R GRAND SWELL 96MH
LURE:APIA DOVER120F
合間を見ては、プロトルアーのフィールドテストを。
ドーバー120Fはデイゲームでロッドアクションを積極的に入れたリアクションの釣りでも面白い展開を魅せてくれています。
歳無し一歩手前のチヌを次々に魅了する様を何度も目撃できました
から、こういった使用方法でシーバスをはじめとするターゲットを狙う手段として新しい展開を体感できました。

ROD:APIA Foojin'R GRAND SWELL 96MH
LURE:APIA bit-V32
先日デリバリーされたビットブイ32gで60クラスのマゴチを
相手ににテストを行い、引き抵抗の軽さと泳ぎ出しの速さを
武器に秋のデイゲームを楽しみました。
GRAND SWELL 96MHであれば、ビットブイ32gをフルキャストできますし、飛距離も抜群です。
タックルバランスを考えるとPE1.2~1.5号辺りをセレクトされるのが、
安心かと思います。
シーバスはサイズ狙いのナイトのリバーゲームに移行し、
少しでもコンディションの良い個体を探して歩きました。

ROD:APIA Foojin'R GRAND SWELL 96MH
REEL:SHIMANO TWINPOWER 4000S
LINE:Rapala Octanova-8X 1.5号28.7lb
LEADER:Rapala Rapinova CARBON SHOCK LEADER 30lb
LURE:APIA ラムタラ130F
鱸 77cm
今年は、夏に襲った大増水の影響か?自然が多く残るエリアのシーバスは厳しさを見せ、ホゲ釣行の連続に涙が流れる寸前でした(笑)
それでも、美しく逞しい姿に再び逢えると妙にホっとするものです。

ROD:APIA Foojin'R GRAND SWELL 96MH
LURE:APIA DOVER120F
鱸 82cm
そこか?あそこなのか?やっぱりここ?
と当分迷路に迷い込んでたんですが、DOVER120を使用したシャローエリアにおけるレンジダウン戦略が功を奏し、
表層付近では60~70cmクラスが最大を占める中でランカークラスを一撃で仕留めてしまう威力を再確認できました。
やはり状況によっては、表層付近のレンジを嫌うランカーが存在するので、ドーバー120Fのようなミディアムディープダイバーはやはり手放せないです。
河川の淵絡み等、もっと深いレンジでじっくりアプローチしたい場合にはガブリン125Fも登板頻度が高いルアーですし、寄せる力が強く、デカイ個体を狙うにはぴったりです。

ROD;APIA Foojin'AD VANCOOR 92H
LURE:ima サスケ烈波120
鱸 86cm
時間が許す限りランカーリバーシーバスを追い駆け、詰めて行く釣りの繰り返し。
少しずつウェイトが乗って良いプロポーションになっている個体と対面すると広域でハイスーズンが迫っていることを予感させます。


もしかして、入れ食いなんじゃないだろうか?と淡い期待を抱いてプロスタッフ松尾さんと釣りに出掛けたりしましたが、僕には厳しいアウェイの洗礼の連続(笑)
僕が行くと魚達が逃げてしまうようです(笑)
という訳ではなく、プロアングラーは厳しい時でも確実に魚を引き出す優れた技術や経験値を持つ凄さがあります。
決して表には出ないのだけれど、血の滲むような努力を沢山積まれているんだなと強く感じました。

ROD:Legacy'BLUE LINE 71MT
REEL:DAIWA CERTATE 2500R
LINE:Rapala Rapinova-X MULTI-GAME 0.8号17.8lb
LEADER:Rapala Rapinova CARBON SHOCK LEADER 16lb
LURE:APIA 青龍ミニ10g
夕マヅメの一瞬高活性になったマルアジの群れを幸運にも発見し、ナブラ打ちを楽しむこともできました。
高活性な個体に対してはフォールを主体とした誘いでじっくり見せることが、確実に喰わせていくコツです。
アクションを入れてしっかり追わせてから、落ち着いてリフト&フォールを入れるとカツオの1本釣りの如く、釣れてしまいます。

ROD:Legacy'BLUE LINE 63.5LXS
REEL:SHIMANO ULTEGRA C2000HGS
LINE:TICT Joker 0.5号1.9lb
LEADER:Rapala Rapinova CARBON SHOCK LEADER 4lb
JH:MAGBITE UpperCutFeel 0.8g#8
LURE:GRAD Elbow
来月はカタログ用写真の撮影取材が入っており、アジの所在を掴む釣行にも。
日に日に水温は低下傾向であり、アジの位置も変化が見られます。
簡単には行かなくなりつつありますが、1発大型が狙える季節でもありますので、気を引き締めていきたいですね!
一雨降ってアジを見失ってしまった・・・。
とならないように、プラを続けながら備えておこうと思います。
APIA試投会@香川まであと少し!
今回は濱本国彦、RED中村、松尾道洋、橋本健二、
そしてやんやんこと北添貴行といったアピアアンバサダー並びに
大阪からもスタッフ総出で皆さんのご参加をお待ち申し上げます。
いよいよ発売が決定したFoojin'Z BEAST FANG 91MHに
密かに進行中のテストロッドもお目見えするかも?!
是非、気になるモデルを存分にお試し頂きたいと思います!
また、アピア試投会@香川は、先の広島と同じく、
試投会後にアピア懇親会@アングラーズパブを併催します!
濱本さんと乾杯してがっつりカラまれたい人、
REDさんとにんにくについてアツく語りたい人、
松尾さんに魚とキレイなおねいさんの撮り方を聞きたい人、
橋本さんと腕相撲で勝負したい人、
やんやんに唐揚げのレモン絞ってもらいたい人は
是非、奮ってご参加ください。
*懇親会のみの参加も可能です。
参加ご希望の方は、下記メールアドレス宛てに
①お名前
(グループでご参加の場合、参加者様全員のお名前)
②ご連絡先を「懇親会参加!!」とタイトルにご記入の上、info@spartas.jpまで
ご連絡くださいませ。
お店の予約都合がございますので、
お早めにお願いいたします!!
- 2014年10月31日
- コメント(2)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
はじめまして。
レガシーブルーラインが気になってます。
71か72の購入を考えております。
キャロ用とカサゴ(根魚)を考えています。
エギングロッドで7fで1OZを持っています。
キャロ用は7gのを現在使ってます。
そう言った時は、どちらを購入するのがいいのでしょうか??
教えてください。
宜しくお願いします。
ダイチ