プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:495
- 昨日のアクセス:224
- 総アクセス数:6647367
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 抱卵メバル by鈴木達也
- ジャンル:日記/一般
- (GRANDAGE LITE, ライトゲーム, 釣行記, アピアスタッフ日記, 製品情報)
アピアスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。愛知県の鈴木達也です。
さてさてメバルゲームが専門分野の僕ですがここに来てやっとメバルが接岸してきました。
今年はほんとに愛知県近郊の水温が高くなかなかメバルの接岸が遅れていたのですが先週からグッとメバルの声が聞こえてくるようになりました。
◼️抱卵メバルについて
僕の地元の愛知県では既に抱卵の時期を迎えており抱卵メバルを比較的に釣りやすいフロートゲームに照準を絞りログを綴ります。
◼️フロートゲームにはGRANDAGE LITEのどれを使う?
まず真っ先に思い浮かぶのはGRANDAGE LITE 82です。バットは強く粘りが有りフロートの重みをしっかり乗せることができ遠投派の人にはピッタリなロッドになっています。
僕の場合は主に6〜10g程度のフロートを投げることが多いのですがとても気持ち良くキャストが出来ます。垂らしを長くとって10gのフロートでも容赦なくフルキャストしております。
それをふまえるとバットの強さは文章でも伝わると思いますがメバルゲームにおいて大事なのはティップの繊細さですよね。
これは先日釣り上げた抱卵メバルです。
◼️どんなバイトの出方する?
僕が伝えたいのはバイトの出方です。
このようなグラマラスなボディーになってくるとバイトは非常に繊細でティップをツンと引っ張るだけような感覚です。
その場でステイしていて餌が目の前に通りかかったら反転せずにパクっと吸い込んでいるだけのイメージです。
春先のバイトを追いかけまわすメバルと違って抱卵個体の大きなメバルはバイトが激しくは出ません。ティップが重くなるとか少し引っ張るようなって言うのが表現として合っていると個人的には思います。
たぶんガチガチのティップだとバイトは感じられなかったかも知れません。しかし今回使用したGRANDAGE LITE 82はティップが繊細に作られて弱いバイトでもティップが少し入ってバイトを弾きませんでした。
浮かす力も前記の通りバットに力があるので何の問題も無く浮かすことが出来ました。
岩がゴツゴツしている場所でやっていたので、ほぼゴリ巻きで手元まで寄せました。
僕はGRANDAGE LITEの82は非常に使いやすくかなりお気に入りです。
フロートゲームをやりたい人にはまずはこのロッドをオススメします。
フロートを始めてみたい方は是非このロッドを手にフィールドへ向かいましょう♪♪
- 2018年12月5日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze