プロフィール

シノビー

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:39
  • 総アクセス数:659793

QRコード

5xjyxxwdjaom348y3chd_180_240-abfda3be.gif banner_w10.jpg

山のヤマメ

  • ジャンル:日記/一般
いきなりですが、どうやら私は山のヤマメが好きなようだ。




尺ヤマメを本流で早々に釣り上げることが出来、普通なら喜ぶべき事なのだが、なにかやはり満足できない。

それは、魚の色の濃さ。


銀毛出はなく、しっかりとしたパーマークのヤマメと出会いたいのだ。


源流域のヤマメは夏でも色が濃く、顔付きが違う。



本流の幅広く厚みのある魚体も魅力的ではあるが、やはり野性味が何処か足りない気がして、せっせと源流へ足を運ぶ私がいる。



今の時期、梅雨で川に水が有る。これを逃すと、これからの渇水で厳しくなる。



増水で復活した源流で良い出会い。



だか、このあと尺ヤマメのバラシ。


この悔しさは、鱸や桜鱒をバラした悔しさを遥かに凌ぐもの。



この川の細さで出るサイズを越えている。


やはり自然とは偉大。



このあと、良型をキャッチするも、あの魚が忘れられない。


あの魚を求めてまた山へ。



鱸釣りはまたのタイミングになりそうだ(笑)

コメントを見る