プロフィール
シノビー
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:610428
QRコード
▼ ミノージャーキングの面白さ
- ジャンル:ニュース

シーバスフィッシングにおいて、巻きの釣りだけではなく、最近はジャーキングや、トゥイッチングの有効性が見直されている昨今。
もう一度、おさらいのつもりで、有効的なアクションの付け方をご紹介したいと思います。
リアクションの釣りの面白さとは?
ジャークやトゥイッチの面白さは、自分で操作して食わせると言うことになるため、「釣った感」が大きい事だと思っています。
また、ジャークとジャークの間にバイトが出ると、バイトの衝撃が凄く、興奮します。

アクションが有効なミノーとは?
当然、泳ぎが優秀な物が良いと思います。
アクションの際、飛び出して来るようでは、バイトしてくれません。
水面を飛び出さない物で、リップレス、リップ有り関係なく、アクションは可能です。
ジャーキングとトゥイッチングの違いとは?
ジャーキングは、リーリングしながら、ロッドを大きめ(30㎝前後以上)に連続して引くことにより、ミノーが左右へ水中でダート。または、ストップ&ゴーのような動きになるような操作のことです。
トゥイッチングは、ロッドティップで弾くように、短い距離を強めの力で、細かく引くことにより、ミノーがヒラを打ちます。
また、バランスを崩して揺らいでみたり、レンジが浮いたりと変則的な動きです。

リップレスと、リップ有りの違い。
リップレスは、流れを受ける面が広いものが多く、強く長い入力では、飛び出す恐れが有りますので、トゥイッチが有効な場合が多いです。(レードルリップ形状以外)
ティップをちょこちょこと弾き、トゥイッチすることで、ヒラウチと少しのスライドアクションの出る物が多い印象です。
リップ有りのミノーでは、どちらも有効になりますので、どちらか一辺倒ではなく、織り混ぜることも有効な手段です。
場合によっては、ジャーキングだけ、トゥイッチングだけに、好反応な場合が有りますので、色々と試してみた方が良いと思います。
ジャーキング、トゥイッチングに有効なミノーは?
重くすぐ沈んだり、浮きすぎたりするものではない物が良いと思います。
ジャークとジャークの間に、バイトチャンスがありますが、そこで止まってくれるミノーの方が良いと感じております。
ステイしているとき、止まれるミノーはバイトチャンスが多くとれる事から、反応が良いのだと思っています。
さあ、これだけ覚えると、リアクションの釣りが面白くなります!
是非、あの衝撃的バイトを体感していただきたいと思います!
- 2020年9月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 釣り大会を通じて釣りを見つめ…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 無駄な時間なんてあるのか
- 2 日前
- 濵田就也さん
- ロンジン:ウェイキーブー13…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『サイトデイシーバス?』 202…
- 8 日前
- hikaruさん
- 28th ひたすら最高の瞬間を想え
- 8 日前
- pleasureさん
最新のコメント