プロフィール

シノビー

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:39
  • 総アクセス数:659813

QRコード

5xjyxxwdjaom348y3chd_180_240-abfda3be.gif banner_w10.jpg

令和初鱸釣

  • ジャンル:日記/一般
毎週末雨である。

雨は川を増水させる。
良い雨もあれば、ダメな雨もある。

そんな雨で増水した川。

そんな川で鱸を狙う。



毎年、もう少し早く鱸へとステージを変えて楽しむが、今年は最後の最後まで鱒を追った。


だから、7月に入ってからの釣となった。
しかし、今のこの状況。
雨のこの水位は、釣りになるギリギリ。

出来るのがこの日しか無いから何とかするしかない。



増水時のポイントに期待を持つが、一番の所で「ニゴイ」。


そして、他の場所でも巨大鯰。


鱸は私の前に姿を見せてくれない。


何とかしたい気持ちはある。
下流に下ると愕然とした。

川は、重機によって削られ、土手からは泥が流れ出す。

小河川は、重機により掘削されて泥が流れ出し、三面護岸の工事の最中であった。

川を下れば下る程、水質は悪化。



そんな情景をみていると、何故か釣りをする気持ちが無くなった。

こんな景色で釣りをしたいわけではない。

そして、更に上がる水位に、令和初の川鱸釣りを終えた。


何処か私の心に穴が開いてしまったような感覚。

釣れなかった事ではなく、無くなってしまった自然に、悲しみを感じた。



もうあの頃の景色には戻らない。

この私を濡らしている雨は私の心の涙のようだ。

今後の川は、悪くなっていく一方だろう。

しかし、最後の最後まで私はこの川を見届けて行こうと思う。

あの頃の良き時代を思い返しながら…

コメントを見る