プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:336
- 昨日のアクセス:387
- 総アクセス数:347295
QRコード
▼ 超悶絶エリア
- ジャンル:釣行記
- (エリア)

名だたるエキスパートからも「悶絶エリア」と言わしめる、
ドMエリアへ行ってきた。
この日は、雨が上がった昼過ぎからのスタート。
釣れないことは分かっていたので、
いきなりマートー 0.8gから始める。
カウント6辺りでバイトがあったが単発で終わる。
やはりこの時間帯でスプーンの巻きは厳しかったようだ。
クランクにチェンジし、なんとか一尾。
が…
得意のパニクラMRで引くと、毎回ながら藻が絡まる。
これにはまいった…
一番おいしいと思わしきレンジをトレース出来ない。
やむをえず、エアーブローで藻が絡まないレンジを引く。
ときおりバイトはあるが、強いパターンでは無い感じ。
たまらず、グラホに換えたが、これも駄目。
その後はアキュラシーなども試したが、ノーバイト。
忘れたころにエアーブローを挟み、なんとか数を稼いだが…。
完全に悶絶状態であった。
夕刻、前回のエリアで好調だった、ちびクワトロを試してみる。
水車まわりの流れに乗せてドリフト…ターンさせて食わせる、
といったイメージで。
しかし、アタリはそこそこあるものの、渋い。

さんぜん粘って何とか一尾引き出したが、
どうやら交通事故的に釣れた模様。
長続きはしなかった。
最終釣果:6尾
まあ、このエリアで、
しかも昼から開始したことも含めて考えれば、
自分としては釣った方かもしれない。
- 2013年10月26日
- コメント(0)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント