プロフィール

sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:255
- 昨日のアクセス:312
- 総アクセス数:372443
QRコード
▼ 小渓流のモンスター
この日の予報は雨。
しかし「降る降る詐欺」の可能性もあったため、ひとまず出撃。
何事も現場を見ないことには始まらない。
現実に着くとやっぱり降っていない。
「降る降る詐欺め~!」
とは言え、雨予報が出ている以上はゲリラ豪雨による急な増水を考慮しなければならない。
ある程度安全が担保されている沢を選んだ。
この沢。
登れど登れど、追ってくる魚はシシャモサイズばかり。
↑まともなサイズは入渓直後に釣ったこの1尾のみ
「もう帰ろうかな…」
釣れても釣れなくても帰ろうと思った最終ポイント。
いちいちルアーを変えるのも面倒だったので自作50Fを結んだままキャスト。
すると1投目から魚信アリ。
白泡の中から尾ビレがわずかに見える。
なんとなくデカイ魚だったような…
「いや、たぶん見間違えだろう。」
2投目。
同じ魚のチェイス。
相変わらず尾ビレしか見えないが…
やはりデカイ?
「いやいや、そんなわけない。」
3投目。
水中に潜り掛けたフローティングミノーに下からグワッと食らいつく魚!
その直後、鈍いアタリを感じた。
すかさず合わせを入れると、重量感のある引きがロッド全体を襲う。
あまり走らないが、大イワナ特有の潜水艦ファイト。
重量感とトルク!
たまらん。
使い古したナイロンラインだったので内心ヒヤヒヤだったが、ロッドをグニャリと曲げて魚を寄せる。
すると観念したのか、魚が浮いてきた。
「デケー!」
絶叫に近い雄叫びが森中にこだました。

やべーしか言えねえ。
こんな小さな沢にこんなモンスターがいるとは。
これだから源流はヤメラレナイ。
- 2021年7月7日
- コメント(4)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ




















最新のコメント