プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:439
- 総アクセス数:330696
QRコード
▼ 持ってる男の沢始め
持ってる男の沢始め
湖の戦いを制し、ついに念願のサツキマスをキャッチしたタッサン。
今回はそんな「持ってる男」の「沢始め」に同行させてもらいました。
ときはすでに5月。
タッサン曰く、今年はかなり遅めのスタートということでした。
早朝、駐車スペースに着くと、既に先行者のクルマが停まっていました。
一昔前まではマイナーな渓でしたが、ここ数年で一気に釣り人が増えた印象です。
その方に入渓地点を聞くと、行き先が我々とモロ被りでした。
やむを得ず予定していた区間は諦め、少し下流のほうから入ることにしました。
タッサンの釣り歴と、渓流にハマった経緯は私とそっくりでした。
今、改めて釣りがすごく楽しいというタッサン。
やはり趣味があるというのは良いですね。
釣りをしながら、ハンドメイドミノー談義をしました。
タッサンのミノーにかける想いはとても熱かったです。
※一般的に、重いものは出来るだけ低く、センターに配置すると運動性能が上がると言われています。
ルアーも基本的な考え方は同じです。
ウエイトは出来るだけ低くセンターに集めると安定感とキレが増します。
ただ、それはあくまで机上の空論。
実際に作ってみると、そう簡単には思惑通りにならないんです。
タッサンがそのことを指摘していて、
「ああ、同感だな~」と思いました。
ミノーのアクションを最終的に形作るのは、ボディ形状、浮力、リップなど様々な要因が密接に関係してきます。
「このバランスをいかにとるか」
そこが面白いところでもあり、難しいところでもあります。
※恒例の写真撮影です。
レッドブルの回し者ではありませんが、これだけ宣伝してますからね…?
そうこうしていると、タッサンが私の後ろで釣りました。
先行する私にとってはプレッシャーです。
この展開、前にもあったような記憶が…
そうだ、だいちゃんと沢コラボしたときと同じ状況だ!笑
帰ってもいいですか発言が出るかと思いきや、
「まだ帰りたくないです」
と、タッサン。
私のミノー、アバロンで釣れたそうです。
ありがとうございます!
すぐにリップが取れてしまうことを伝えると、
タッサン
「不本意リップレスになっても使います」
これは…
見てますね~ 笑
タッサンからハンドメイドミノー「トコナ」を頂きました!
ちなみにこれは去年のモデルで、最新モデルはテスト中だそうです。
重すぎないウエイトが浅瀬の多いここの渓相にマッチしていました。

少し遡行した先のポイントで待望の1尾が。
もちろん、トコナでのヒットです。
薄パープルのキレイなイワナでした。
途中から流入する沢に入り、遡行を続けます。
沢に入ると、本谷とは少し違う雰囲気でした。
森の中を這うように流れる沢の風景はとても幻想的です。
この日、タッサンは午後から所要があり、
少し足早に沢を詰めて林道に上がることにしました。

短時間釣行ではありましたが、とても充実した時間でした。
少し余裕があったので、帰りは「ありが食堂」へ寄り道しました。
いつか刺身定食をオーダーしてみたいと思いながらカツ丼をかきこみました 笑
安定の旨さです。
タッサン、ありがとうございました!また行きましょう!
- 2023年5月12日
- コメント(6)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 10 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 21 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント