プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:241
- 昨日のアクセス:201
- 総アクセス数:363455
QRコード
▼ ブリかシーバス
- ジャンル:釣行記
- (SW)


ショアからブリが釣れてるという噂を聞いて出掛けたのは既に1ヶ月以上も前の話だ。
その日は平日だったのだが、夜明け前から現場は釣り人で満員御礼状態だった。
多くの人がブリ情報を聞きつけて来ているようだった。
ゴリゴリのショアジギロッドで武装し、ある人はヒラマサで使うような大型ダイペンを投げていた。
私はというと非力なライトショアジギタックルしか持ってないので少し場違い感があった。
そこは浅い岩礁帯が沖合まで続くポイントで、ある程度パワーのあるタックルでないと勝負にならないイメージだった。
なので積極的にロッドは振らず、友達の釣りを見学することにした。
「下げになってからが勝負」と話していた地元のオジサンの予言通り、
潮が動き出してから周囲では少しだけロッドが曲がるようになった。
魚の正体はブリではなくシーバスだった。
中にはスズキ級の良型を上げている人もいた。
友達もフッコ級のシーバスを掛けたがランディングが上手くいかずバラシ。
私も少しやってみたが、2~3投ぐらいで主力ミノーをロストしてしまったので早々に戦意喪失となった。
正直に言うと翌日からハードな仕事が控えていたので、釣りはほどほどにしておきたいという気持ちが働いていたことは確かだ。




日が登ってからは生命反応が消え、近場のサーフを回ったりしたが、けっきょく釣果を得る事は出来なかった。
- 2017年1月3日
- コメント(1)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨の向こう側
- 20 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 9 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 26 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント