プロフィール

sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:279
- 総アクセス数:369419
QRコード
▼ きっと明日は良い天気
前日は雲一つ無い青空でした。
ポカポカと暖かい小春日和で、これは仕事をしてる場合ではありません。
帰ろう、帰ろう
私は日頃の行いには自信があります。世のため人のため、日々粉骨砕身働いております。
明日もきっと良い天気に違いない!
天気予報がビミョーだったような気がしますが、それはさすがに気のせい。
帰宅後は早めに晩飯を済ませ、ワクワクした気持ちを押さえつつベッドに潜り込んだのでした。
翌朝。
窓を叩く雨音で目が覚めました。
「おい、どうなっとる?」
雨ニモ負ケズ
出撃です。
ちょうど通勤ラッシュの時間帯でしたが、これは平社員出勤。
よっ平!
途中、ガソリンスタンドに寄って給油をします。
平日休みはノンビリできて良いですね。
しかし…
ここでカメラを自宅を置き忘れた事実に気付いてしまいました。
「も~!」
泣く泣く自宅に戻りました。
結局、家を出たのはいつもの出勤時間より遅い時刻になってしまいました。
社長出勤です。
よっ社長!
道中の本流を眺めると、既にカワウの先遣隊が岩の上に陣取っていました。
進撃のカワウ!
カワウ問題は深刻です。
何とかせねばなりません。
前回釣行から一週間ほど経過しましたが多少は雪が溶けてきた印象です。
しかしながら、溶けては凍ってを繰り返すこの時期の雪は危険です。
ビビりながら入渓です。
最初のポイントでは小さいイワナがライズしていましたが、ミノーを投げると逃げていきます。
気を付けましょう!これは客引きです。
あ~怖い
次のポイントへ。
ここは、わずかに水深があります。
しかし手前の流れが速く、ミノーではすぐに泳ぎ切ってしまうため、アピール時間が短くなってしまいます。
こんなときは迷わずボトムノックスイマーを使いましょう!
(スミスの回し者ではありません)
すると早速反応アリ。
数投粘ってキャッチ成功です!
帰ってもいいですか?
まだ午前中でしたので別の沢にも入ってみます。
1つ目の沢は雪が少なくて遡行はラクだったのですがまったく反応無し。
やむを得ず雪が残る別の沢へ。
入渓地点に堰堤があったのでボトムノックスイマーを落としてチョンチョンしてみます。
すると、ヒット。
先週のイワナとまったく同じ釣れ方でした。
欲を言えばミノーで追わせて食わせたいのですが、今はこの釣り方が正解か?
さらに沢を登っていきますが反応はありません。
ダラダラと降る雨で活性が上がると期待していましたが、あまりそういう感じでもなさそうです。
なんだか疲れてきました。
沢の水が少しずつ増えてきている印象を受けたので早めに退渓です。
クルマに乗り込み、国道に出てしばらくすると雨は止みました。
「おい、どうなっとる?」
- 2025年3月12日
- コメント(4)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ





















最新のコメント