プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:224
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:1475374
カレンダー
アーカイブ
▼ サマフェスの日、都市伝説が現実のものに
fimoサマフェス開催です!
普段は平日ばかりが休みですが、今回は日曜日に休みを取って参戦♪
まずは準備をササッっとして夜中に出発!
もうすでにサマフェスはスタートしていて、4時間くらい経過。
安全に快速で向かいたいところ。
道中、ローライダーが集まってサマフェス中♪
スーパーウェッサイな雰囲気に危うく寄り道しそうになったが快速で向かわねばならんのでスル―(笑)
さらに進むと、家も無く街灯もほぼ無いような所で少数で爆音でコール切りながら蛇行運転をする人々に道を塞がれる・・・
サマフェス中ですな・・・(笑)
快速で向かいたいのですが、どうにも抜けるような道ではないのでピタリと追従するしか・・・orz
しまいにはピタリと追従して走っているので後ろの車に猛烈に煽られる始末(笑)
いや、おれ無関係っす(笑)
なんてやっているうちに到着。
ふう・・・長かったな・・・
まずはいつものポイントから。
スーサンから様子見。
で、早速の一投目・・・
スーサンを追尾する数匹の魚!
アジ?
にしては動きが違う。
場所が場所だけにコノシロくさい。
でも・・・コノシロってルアー喰うのか??
と思ってはみたものの、現実に追ってくるので喰わせられそうなメタルマルにチェンジ!
すると一投目・・・
コン!
キタ!(・∀・)
釣れた(笑)
コノシロ(笑)
初めて(笑)
以前からこの場所は夏以降にコノシロが頻繁にさしてきて、シーバスで良い思いをしていたのですが・・・釣ったのは初です!
でもコノシロなのでウェイイン対象じゃないか・・・
と思って調べたら、対象に入ってた(笑)
ので、ウェイイン♪

30cm~★
コノシロがルアーを追ってくるという奇跡的な展開。
これは流れがあるっ!
まぁ、後でのんスタに話したら普通にある話だったようで・・・(笑)
さほどルアーを追うのは珍しくないという・・・(笑)
とは言え、個人的には初の魚にテンションアップ!
そしてよく見てみたら、コノシロがとんでもない数で居る事が判明。
これは・・・
酒田港サマーフェスタです!(笑)
毎年恒例コノシロ祭り♪
外しの少ない激アツ確変パターンなのでさらにテンションアゲアゲでキャスト!
するが・・・
シーバスは不在な様子(笑)
ベイト数が多すぎるのも喰わせにくい原因なのかなんなのか反応無し(汗)
密かに狙っていたダツも不在・・・
ふう・・・移動です。
で、次もシーバス&ダツ狙いのポイント。
到着すると早速シーバスのボイル!
多発!
が・・・
サヨリボイル・・・orz
宿敵か・・・
投げる!
・・・
宿敵か・・・(笑)
移動(笑)
朝マヅメ絡みでシーバスを狙いにいつものポイントへ。
暗いうちからスタート!
歩きながらランガン!
やはり渋い・・・
夜明け・・・
やはり渋い・・・
っと、突然ボイル!!
すかさずキャスト!
追ってくる影!
ゴン!!
ヒット!
ナイスバイト!
が・・・
魚種違い(笑)
ボラ~
ボラがルアーを追ってきて喰うなんて、絶対に都市伝説だと思っていたのでびつくり!(汗)
薄暗いからナマズかと思った(笑)
ボラはルアーで釣れる事は絶対に無いと思っていたのでウェイインする事は無いと思っていたが・・・完全に喰っている以上・・・
ウェイインするか・・・(笑)


ただ、20年以上釣りをしてきて未だかつて狙っても絶対に釣れた事がなかった魚なので基本は疑惑でしかないですね・・・
このウェイインもはたからみたら疑惑だろうし。
今後も釣れる事は無さそう(笑)
でもちゃんと釣っても変なカンジにしかならないから以後ちゃんと喰ってもやっぱりウェイインはやめとこ・・・(汗)
しかし・・・完全に奇跡的な展開です。
コノシロなんてたまにしか見ないし。
オフショアがある以上勝てるとはまったく思ってませんが、単純に釣りとして珍しい展開(笑)
これはなんかアルよ・・・っと思いながら再び流す・・・
が、
セイゴのみ(笑)
3匹(笑)

よく考えたらキーパーっぽかったけど、小さいので即リリース。
その他、65cm前後と50cm後半くらいのを連続バラシ・・・orz
普通は逆でしょ(笑)
なんでセイゴがバレなくてフッコがバレ・・・(笑)
こりゃあダメですな~
で、雰囲気も良くないので最上へ移動。
2カ所ほど攻めてみるもノーバイト。
暑くなってきたしモーレツに眠いので一旦仮眠・・・
今回はワンデイ戦なので仮眠もそこそこに午後の部へ。
事前にNさんと待ち合わせをしていたので最上のメジャースポットに向かう。
Iさんも合流し3人で撃つ事に。
久々のウェーディングで狙う!
各々キャストするが、なかなか反応が無い・・・
っと、Nさんにヒット!!
背中スレでしたが魚は居ます!
しばらくするとIさんにヒット!!
50cm後半サイズ!
魚っ気が出てきました!!
っと思ったが、ラドスケールにセイゴクラスが1発だけ出ただけでその後沈黙。
そして夕マヅメ・・・
Iさんは一足先に帰宅。
お疲れ様でした~!
Nさんと協議の末、ラスト1時間を赤川のダツに賭ける事に。
Nさんもダツingに付き合ってくれるという事で移動。
ありがとうございますm(_ _)m
で、到着。
速やかに開始!
電気ウキが大量に浮いているのでやや上流から開始!
が、
健闘むなしくノーバイト・・・
そして、夜8時の終了時刻です・・・
ボラ爆撃と電気ウキ爆撃のみでしたね・・・orz
で、これにてサマフェス終了となりました。
今回はサマフェスという事で、最後の最後までアグレッシブに戦えました!
NさんIさんとメジャーポイントで釣りをできたのも楽しかったです!
なんとなくフェスティバル感は出せたような気もします(笑)
友達と釣りもしたかったですが各々計画があったみたいなのでまたの機会ですかね~
奇跡的な魚種が釣れたし、サマフェス抜きにしてもなんか楽しい日でした。
サマフェス、なかなか楽しめたと思います!
シーバスは・・・
不調です(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】ツララ:グリッサンド72
【リール】11ツインパワー2500+椿研究所:おまもり君 ゴールド+ZPI:バレルシェイプノブ ゴールド
【ライン】モーリス:アバニシーバスPEマックスパワー 0.8号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 16lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】ブリーデン:メタルマル・エクリプス:コウメ60ブースター・エバーグリーン:マービー70(Gフックチューン)・スカジット:ビーフラップタイニー(Gフックチューン)
【ヒットルアーフック】がまかつ:トレブルSP MH
休日満足度 90%
普段は平日ばかりが休みですが、今回は日曜日に休みを取って参戦♪
まずは準備をササッっとして夜中に出発!
もうすでにサマフェスはスタートしていて、4時間くらい経過。
安全に快速で向かいたいところ。
道中、ローライダーが集まってサマフェス中♪
スーパーウェッサイな雰囲気に危うく寄り道しそうになったが快速で向かわねばならんのでスル―(笑)
さらに進むと、家も無く街灯もほぼ無いような所で少数で爆音でコール切りながら蛇行運転をする人々に道を塞がれる・・・
サマフェス中ですな・・・(笑)
快速で向かいたいのですが、どうにも抜けるような道ではないのでピタリと追従するしか・・・orz
しまいにはピタリと追従して走っているので後ろの車に猛烈に煽られる始末(笑)
いや、おれ無関係っす(笑)
なんてやっているうちに到着。
ふう・・・長かったな・・・
まずはいつものポイントから。
スーサンから様子見。
で、早速の一投目・・・
スーサンを追尾する数匹の魚!
アジ?
にしては動きが違う。
場所が場所だけにコノシロくさい。
でも・・・コノシロってルアー喰うのか??
と思ってはみたものの、現実に追ってくるので喰わせられそうなメタルマルにチェンジ!
すると一投目・・・
コン!
キタ!(・∀・)
釣れた(笑)
コノシロ(笑)
初めて(笑)
以前からこの場所は夏以降にコノシロが頻繁にさしてきて、シーバスで良い思いをしていたのですが・・・釣ったのは初です!
でもコノシロなのでウェイイン対象じゃないか・・・
と思って調べたら、対象に入ってた(笑)
ので、ウェイイン♪

30cm~★
コノシロがルアーを追ってくるという奇跡的な展開。
これは流れがあるっ!
まぁ、後でのんスタに話したら普通にある話だったようで・・・(笑)
さほどルアーを追うのは珍しくないという・・・(笑)
とは言え、個人的には初の魚にテンションアップ!
そしてよく見てみたら、コノシロがとんでもない数で居る事が判明。
これは・・・
酒田港サマーフェスタです!(笑)
毎年恒例コノシロ祭り♪
外しの少ない激アツ確変パターンなのでさらにテンションアゲアゲでキャスト!
するが・・・
シーバスは不在な様子(笑)
ベイト数が多すぎるのも喰わせにくい原因なのかなんなのか反応無し(汗)
密かに狙っていたダツも不在・・・
ふう・・・移動です。
で、次もシーバス&ダツ狙いのポイント。
到着すると早速シーバスのボイル!
多発!
が・・・
サヨリボイル・・・orz
宿敵か・・・
投げる!
・・・
宿敵か・・・(笑)
移動(笑)
朝マヅメ絡みでシーバスを狙いにいつものポイントへ。
暗いうちからスタート!
歩きながらランガン!
やはり渋い・・・
夜明け・・・
やはり渋い・・・
っと、突然ボイル!!
すかさずキャスト!
追ってくる影!
ゴン!!
ヒット!
ナイスバイト!
が・・・
魚種違い(笑)
ボラ~
ボラがルアーを追ってきて喰うなんて、絶対に都市伝説だと思っていたのでびつくり!(汗)
薄暗いからナマズかと思った(笑)
ボラはルアーで釣れる事は絶対に無いと思っていたのでウェイインする事は無いと思っていたが・・・完全に喰っている以上・・・
ウェイインするか・・・(笑)


ただ、20年以上釣りをしてきて未だかつて狙っても絶対に釣れた事がなかった魚なので基本は疑惑でしかないですね・・・
このウェイインもはたからみたら疑惑だろうし。
今後も釣れる事は無さそう(笑)
でもちゃんと釣っても変なカンジにしかならないから以後ちゃんと喰ってもやっぱりウェイインはやめとこ・・・(汗)
しかし・・・完全に奇跡的な展開です。
コノシロなんてたまにしか見ないし。
オフショアがある以上勝てるとはまったく思ってませんが、単純に釣りとして珍しい展開(笑)
これはなんかアルよ・・・っと思いながら再び流す・・・
が、
セイゴのみ(笑)
3匹(笑)

よく考えたらキーパーっぽかったけど、小さいので即リリース。
その他、65cm前後と50cm後半くらいのを連続バラシ・・・orz
普通は逆でしょ(笑)
なんでセイゴがバレなくてフッコがバレ・・・(笑)
こりゃあダメですな~
で、雰囲気も良くないので最上へ移動。
2カ所ほど攻めてみるもノーバイト。
暑くなってきたしモーレツに眠いので一旦仮眠・・・
今回はワンデイ戦なので仮眠もそこそこに午後の部へ。
事前にNさんと待ち合わせをしていたので最上のメジャースポットに向かう。
Iさんも合流し3人で撃つ事に。
久々のウェーディングで狙う!
各々キャストするが、なかなか反応が無い・・・
っと、Nさんにヒット!!
背中スレでしたが魚は居ます!
しばらくするとIさんにヒット!!
50cm後半サイズ!
魚っ気が出てきました!!
っと思ったが、ラドスケールにセイゴクラスが1発だけ出ただけでその後沈黙。
そして夕マヅメ・・・
Iさんは一足先に帰宅。
お疲れ様でした~!
Nさんと協議の末、ラスト1時間を赤川のダツに賭ける事に。
Nさんもダツingに付き合ってくれるという事で移動。
ありがとうございますm(_ _)m
で、到着。
速やかに開始!
電気ウキが大量に浮いているのでやや上流から開始!
が、
健闘むなしくノーバイト・・・
そして、夜8時の終了時刻です・・・
ボラ爆撃と電気ウキ爆撃のみでしたね・・・orz
で、これにてサマフェス終了となりました。
今回はサマフェスという事で、最後の最後までアグレッシブに戦えました!
NさんIさんとメジャーポイントで釣りをできたのも楽しかったです!
なんとなくフェスティバル感は出せたような気もします(笑)
友達と釣りもしたかったですが各々計画があったみたいなのでまたの機会ですかね~
奇跡的な魚種が釣れたし、サマフェス抜きにしてもなんか楽しい日でした。
サマフェス、なかなか楽しめたと思います!
シーバスは・・・
不調です(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】ツララ:グリッサンド72
【リール】11ツインパワー2500+椿研究所:おまもり君 ゴールド+ZPI:バレルシェイプノブ ゴールド
【ライン】モーリス:アバニシーバスPEマックスパワー 0.8号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 16lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】ブリーデン:メタルマル・エクリプス:コウメ60ブースター・エバーグリーン:マービー70(Gフックチューン)・スカジット:ビーフラップタイニー(Gフックチューン)
【ヒットルアーフック】がまかつ:トレブルSP MH
休日満足度 90%
- 2012年8月20日
- コメント(7)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お疲れちゃんでした♪
いい時間に赤川行けばプラス80cmだったねー。
広海
山形県