プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:1476689
カレンダー
▼ ぶらり沖縄一人釣り旅 3日目その2 ~ほぼドライブ~
- ジャンル:釣行記
- (2014年4月沖縄釣り旅, コトヒキ, 山形県外で釣り, ハタ類)
画像枚数が多くなったので沖縄釣行3日目のその2です!
引き続きやんばるのランガンです!
なかなか好調だった浜を後にし、少し走るとまたまた良さそうなポイントが出現♪
早速チェック!
うん。景色キレイ~☆

海もキレイ♪


木々も南国♪

隙間を抜けて浜に出るポイントも♪

ええなぁ~
たまらんなぁ~
って、魚釣れんけど(爆)
スプーンでチェックしたけど微妙なのでまたまたメタルマル13へチェンジ!
遠投して広範囲を攻めます。
で、数投しているとかなり沖で・・・
ゴンっ!!
ヒット!!
&
ゴリ巻き!!
が!!
潜られた(汗)
得意のロッド叩き!!
・・・出た!
ゴリ巻き!!
が!!
また潜られた(汗)
ロッド叩き!!
・・・効かない(汗)
それならばとラインをダルダルに。
・・・出た!!
ゴリ巻き!!
キャッチ♪

普通サイズのイシミーバイ。
このサイズでも沖で掛けると大変ですな・・・(汗)
で、景色はキレイだったが釣り的にはこの1匹のみと微妙だったので移動。
大きい川の河口へ。

ポップクイーンで攻めます!
膝まで入水しながら河口から少し上流まで行きますが異常無し。
河口まで戻ってくると対岸から声が。
「お兄ちゃん!ガーラ居るよ!ガーラ!」
マジデスカ!!
どうやらイワシに付いて入ってきたらしい。
しかしその手で表現されたガーラのサイズは40~50cm・・・
いや、掛かっても無理くね?(笑)
でも釣りたいので一応やってみる(爆)
で、しばらくやってみましたが時々イワシボイルは出るがバイトは得られず・・・
移動です。
太平洋側へ向かいます。
主に山です。

ポツンとシーサーが居たり・・・

主に山です。
釣りできない・・・
ドライブ時間長い・・・
もうかなり南まで来ちゃったし・・・
あ~ミスったかな・・・
と悔やんだ頃にようやく入れそうな浜を発見!!

まぁ・・・何も無かったですが(笑)
やっぱ太平洋側に来なきゃ良かったかな・・・
とまたまた悔やんだ時に大きい川の河口を発見!!
これはかなり期待が持てそうです♪
膝まで入水しながら上流に向かいます。
反応無しの為下ります。
どんどん河口に下っていくと沖にイワシボールらしきものが。
さらにその後ろには背中を出して泳ぐ60~70cmの魚の群れ。
たしかヤガラは背中を出して泳ぐと何かで見た気がしたのでキャスト!
ポップクイーンでポコポコやっていると・・・
ザワシャッ!!!
っとハードバイト!!
一気に出るドラグ!!!
そして・・・
バレ・・・orz
くっ・・・悔しい!!
でもまだまだ居るので攻めます!!
下流に下がっていくイワシボールを追いかけながらキャストしていきます。
で、ヤガラらしき魚の近くをルアーが通った時に上流からスゥゥゥゥ~~~~っと近寄ってきて・・・
ドパンっ!!
体が出るほどのハードバイト!!
ガーラ!!?(・∀・)
デカいし~♪
が!!
またまたバレ・・・(涙)
なんでですのん・・・orz
50cmくらいはあったけど何もない砂の川なので上手くやれば・・・(涙目)
で、その後は荒し過ぎたので反応しなくなってしまい泣く泣く移動を決意。
気が付けば一周してきたので朝の川に再び行ってみます。
同じくポップクイーンで攻めますが・・・
反応薄め・・・(汗)
日暮れまで河口の堤防から釣る事に。
風が強いのでメタルマル19でボトムをリフト&フォールで探ります。
風が無い時にチェックしていた沖の根回りを丁寧に攻めているとフォールでゴゴッ!!
ヒット~!!
めっちゃヒく!!
強い!!
オジサン再びか!?
キャッチ!!
コトヒキ~(・∀・)
が!!
撮影前に逃走・・・(涙)
一番写真撮りたかったやつ!(涙目)
とりあえずコトヒキはかなり強いという事がわかりました!
さらにコトヒキを狙います。
で、同じ根周りで・・・ドドン!!
ヒッ・・・バレ・・・orz
またまたバレですか・・・(汗)
以後反応無し・・・
日が暮れてきたので川を釣り上がります。
しかし、後ろに付いたりコポンと小さく出たりはするものの釣る事は出来ずに・・・
夜です(-_-)
終了~
宿へ帰還です(涙)
明日は最終日。
14時15分の飛行機で帰らないといけないので釣りができるとすれば朝の2時間くらいですな・・・
期待薄だが宿近くのビーチに行ってみよう。
で、ある程度荷造りをして・・・
即爆睡(笑)
最終日へ続く・・・
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2701FF-2
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+C3000HGM(スプールはセフィアCI4+C3000HGSDHのスプール)
【ライン】シマノ:パワープロ ホワイト 0.6号
【リーダー】クレハ:シーガーグランドマックスFX 2.5号
【スナップ】ウォーターランド:スーパースナップ 0号
【ヒットルアー】マリア:ポップクイーン50・ブリーデン:メタルマル13・ブリーデン:メタルマル19・APO!Spoon:APOON!7g・APO!Spoon:APOON!スリム5g
【使用フック】がまかつ:トレブルRBMHバーブレス
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:20cm
◇ヤマメ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇ニジマス◇ 匹数:70匹 最大サイズ:42cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:44cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:57cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:32cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ワカサギ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:13cm
◇メバル◇ 匹数:16匹 最大サイズ:23cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇カンモンハタ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:22cm
◇クロホシフエダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:27cm
◇オジサン◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇コトヒキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇オニカマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇リュウキュウハタンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇ミナミクロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇マダラエソ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
休日満足度 97%
引き続きやんばるのランガンです!
なかなか好調だった浜を後にし、少し走るとまたまた良さそうなポイントが出現♪
早速チェック!
うん。景色キレイ~☆

海もキレイ♪


木々も南国♪

隙間を抜けて浜に出るポイントも♪

ええなぁ~
たまらんなぁ~
って、魚釣れんけど(爆)
スプーンでチェックしたけど微妙なのでまたまたメタルマル13へチェンジ!
遠投して広範囲を攻めます。
で、数投しているとかなり沖で・・・
ゴンっ!!
ヒット!!
&
ゴリ巻き!!
が!!
潜られた(汗)
得意のロッド叩き!!
・・・出た!
ゴリ巻き!!
が!!
また潜られた(汗)
ロッド叩き!!
・・・効かない(汗)
それならばとラインをダルダルに。
・・・出た!!
ゴリ巻き!!
キャッチ♪

普通サイズのイシミーバイ。
このサイズでも沖で掛けると大変ですな・・・(汗)
で、景色はキレイだったが釣り的にはこの1匹のみと微妙だったので移動。
大きい川の河口へ。

ポップクイーンで攻めます!
膝まで入水しながら河口から少し上流まで行きますが異常無し。
河口まで戻ってくると対岸から声が。
「お兄ちゃん!ガーラ居るよ!ガーラ!」
マジデスカ!!
どうやらイワシに付いて入ってきたらしい。
しかしその手で表現されたガーラのサイズは40~50cm・・・
いや、掛かっても無理くね?(笑)
でも釣りたいので一応やってみる(爆)
で、しばらくやってみましたが時々イワシボイルは出るがバイトは得られず・・・
移動です。
太平洋側へ向かいます。
主に山です。

ポツンとシーサーが居たり・・・

主に山です。
釣りできない・・・
ドライブ時間長い・・・
もうかなり南まで来ちゃったし・・・
あ~ミスったかな・・・
と悔やんだ頃にようやく入れそうな浜を発見!!

まぁ・・・何も無かったですが(笑)
やっぱ太平洋側に来なきゃ良かったかな・・・
とまたまた悔やんだ時に大きい川の河口を発見!!
これはかなり期待が持てそうです♪
膝まで入水しながら上流に向かいます。
反応無しの為下ります。
どんどん河口に下っていくと沖にイワシボールらしきものが。
さらにその後ろには背中を出して泳ぐ60~70cmの魚の群れ。
たしかヤガラは背中を出して泳ぐと何かで見た気がしたのでキャスト!
ポップクイーンでポコポコやっていると・・・
ザワシャッ!!!
っとハードバイト!!
一気に出るドラグ!!!
そして・・・
バレ・・・orz
くっ・・・悔しい!!
でもまだまだ居るので攻めます!!
下流に下がっていくイワシボールを追いかけながらキャストしていきます。
で、ヤガラらしき魚の近くをルアーが通った時に上流からスゥゥゥゥ~~~~っと近寄ってきて・・・
ドパンっ!!
体が出るほどのハードバイト!!
ガーラ!!?(・∀・)
デカいし~♪
が!!
またまたバレ・・・(涙)
なんでですのん・・・orz
50cmくらいはあったけど何もない砂の川なので上手くやれば・・・(涙目)
で、その後は荒し過ぎたので反応しなくなってしまい泣く泣く移動を決意。
気が付けば一周してきたので朝の川に再び行ってみます。
同じくポップクイーンで攻めますが・・・
反応薄め・・・(汗)
日暮れまで河口の堤防から釣る事に。
風が強いのでメタルマル19でボトムをリフト&フォールで探ります。
風が無い時にチェックしていた沖の根回りを丁寧に攻めているとフォールでゴゴッ!!
ヒット~!!
めっちゃヒく!!
強い!!
オジサン再びか!?
キャッチ!!
コトヒキ~(・∀・)
が!!
撮影前に逃走・・・(涙)
一番写真撮りたかったやつ!(涙目)
とりあえずコトヒキはかなり強いという事がわかりました!
さらにコトヒキを狙います。
で、同じ根周りで・・・ドドン!!
ヒッ・・・バレ・・・orz
またまたバレですか・・・(汗)
以後反応無し・・・
日が暮れてきたので川を釣り上がります。
しかし、後ろに付いたりコポンと小さく出たりはするものの釣る事は出来ずに・・・
夜です(-_-)
終了~
宿へ帰還です(涙)
明日は最終日。
14時15分の飛行機で帰らないといけないので釣りができるとすれば朝の2時間くらいですな・・・
期待薄だが宿近くのビーチに行ってみよう。
で、ある程度荷造りをして・・・
即爆睡(笑)
最終日へ続く・・・
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2701FF-2
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+C3000HGM(スプールはセフィアCI4+C3000HGSDHのスプール)
【ライン】シマノ:パワープロ ホワイト 0.6号
【リーダー】クレハ:シーガーグランドマックスFX 2.5号
【スナップ】ウォーターランド:スーパースナップ 0号
【ヒットルアー】マリア:ポップクイーン50・ブリーデン:メタルマル13・ブリーデン:メタルマル19・APO!Spoon:APOON!7g・APO!Spoon:APOON!スリム5g
【使用フック】がまかつ:トレブルRBMHバーブレス
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:20cm
◇ヤマメ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇ニジマス◇ 匹数:70匹 最大サイズ:42cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:44cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:57cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:32cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ワカサギ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:13cm
◇メバル◇ 匹数:16匹 最大サイズ:23cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇カンモンハタ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:22cm
◇クロホシフエダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:27cm
◇オジサン◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇コトヒキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇オニカマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇リュウキュウハタンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇ミナミクロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇マダラエソ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
休日満足度 97%
- 2014年4月16日
- コメント(3)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
そろそろハブが・・・
わくわく
のんスタイル
山形県