プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:1475746
カレンダー
アーカイブ
▼ アタリをとる
冬の鼻炎が始まった予感・・・ど~も僕です(汗)
酸素が薄い(笑)
という事で若干の体調不良ではありますが・・・釣りです(爆)
午前は犬の病院があり、午後からはさすがにスタッドレスにタイヤ交換したので15時からスタートです。
遅すぎ(笑)
前日がまぁまぁの雨だったのでタイミング的には少し遅めですが経験上シーバスが釣れる気がしたので港湾部から開始(謎)
まずは最近準備するだけのポイントから(笑)
よし。移動(爆)
それらしいポイントへ。
とりあえずのブラストからスタート。
で、早速ヒット!
うむ。この状況、やはり悪くない(^_^;)
が、バイトの時にも気がついたけど、喰いが浅い・・・
1本掛かり~(笑)
これは・・・バレ・・・・・・るやつと思わせてのキャッチ(爆)

どうせ取れるけどと言いつつフロントも掛けたやつ(笑)

65cmくらいですかね~
やはりというかなんというかこの手の魚ですよね(^_^;)
昨日ならまた違った魚が入ってたっぽい・・・気がする(爆)
しかしこのカンジ、サイズは出にくいけど数はまだイケそうです。
って事で、すぐにキャッチ~(笑)

またバイト浅い・・・

でもよくヒいたから良し(笑)
で、2匹目の段階でこのバイトの浅さは後々ツラいぞ・・・な、3匹目、4匹目はバラシ(汗)
何か対策を・・・って事でいろいろ工夫(笑)
明確なアタリは出てないけど明らかにアタってたので珍しい感知の方法でフッキング(爆)
そしてキャッチ!

時期的には思ってたほどのサイズではないけど今日イチサイズの70cmあるなしの・・・なしの方(笑)
雨の影響とは言え、完全に良いタイミングを外してこれなのでもう少し早く入ってたらなかなかの釣れっぷりだったかも・・・
と思いつつ、ラスト6匹目(たぶんこっちがホントの今日イチ 笑)をバラシ(爆)
で、日が暮れたので終了する事に。
最近のカンジから考えたらよく釣った方なので十分満足です(笑)
って事でお次はアジング。
今日はどんなもんかなぁ~なポイント(笑)
・・・
今日はダメだなぁ~(爆)
豆アジが2匹でした(笑)
カタクチが完全に抜けてましたね~
という事なので次へ。
・・・
ここも抜けてる~
・・・けど釣れなくはないはずなのでじっくりと釣る。
で、いろいろやった結果3gを使って遥か沖のボトム付近で2~3匹・・・

何かに襲われたキズ???
サイズは先週と変わってないけど極端に難易度が上っています。
まっ、本来アジングってこんなカンジと言えばこんなカンジなんですが・・・
という事で、3gでは効率が悪いしアワセも決まりづらいので基本通りに1.2gでボトム付近を攻める事に。
ソートー渋いアタリですが確かにアタってはいます(笑)
それを掛けつつたまに来る比較的わかりやすいアタリを待ちます(爆)
ってなカンジでポツポツ(笑)
のんスタ(いつの間にか 笑)もポツポツ。
2人がかりでアレコレやっても渋いのでやっぱ難易度高めなんですかね・・・
まぁ・・・写真撮り忘れたけど今回も季節外れのカマス釣ったから良しとしましょうか(笑)
あとは、定番のメバルと~

アナハゼ~

結局アジは10匹くらいで終了としました~
今回は、15時開始のわりにはなかなかの悪くない釣果でした(笑)
だいぶ雨の要素が強めですが(爆)
まぁ・・・不満があるとすれば大谷を続投させなかった事くらいですかね(笑)
次回はしっかり釣りが出来そうです。
何しましょうかね~
アジですかね~(笑)
★ヒットタックルデータ★
☆シーバスタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2752R-2
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000XG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1.2号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 22lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】オルタネイティブ:ブラスト
【使用フック】がまかつ:トレブルRBMH
☆アジングタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000HG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】モーリス:スーパートラウトエリアマスターリミテッドプレミアムPE 0.2号
【リーダー】サンライン:スモールゲームFC 1.5lb(約20m)
【ヒットルアー】34:Jr・34:オクトパス・レイン:アジリンガー
【使用フック】JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ1.2g・JAZZ:尺ヘッドDタイプ3g・釣研:クレイジグ波動AJI1.3g・34:THE豆1.3g
◆2015年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:35cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:9匹 最大サイズ:58cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:6匹 最大サイズ:24cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:72cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:10匹 最大サイズ:25cm
◇ヤマメ◇ 匹数:27匹 最大サイズ:25cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:23匹 最大サイズ:35cm
◇ニジマス◇ 匹数:138匹 最大サイズ:60cm
◇カムループスレインボー◇ 匹数:24匹 最大サイズ:45cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:34匹 最大サイズ:62cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:63匹 最大サイズ:58cm
◇アルビノニジマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ヒメマス◇ 匹数:12匹 最大サイズ:28cm
◇ブルーギル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇タイリクバラタナゴ◇ 匹数:17匹 最大サイズ:5cm
◇ヤリタナゴ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:4cm
◇ワカサギ◇ 匹数:74匹 最大サイズ:10cm
◇イトモロコ◇ 匹数:21匹 最大サイズ:12cm
◇タモロコ◇ 匹数:100匹 最大サイズ:8cm
◇モツゴ◇ 匹数:20匹 最大サイズ:12cm
◇シナイモツゴ◇ 匹数:30匹 最大サイズ:5cm
◇オイカワ◇ 匹数:30匹 最大サイズ:18cm
◇ウグイ◇ 匹数:15匹 最大サイズ:15cm
◇ウケクチウグイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm
◇ニゴイ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:65cm
◇コイ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:95cm
◇キンブナ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:18cm
◇ギンブナ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ヘラブナ◇ 匹数:14匹 最大サイズ:23cm
◇ナマズ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:58cm
◇ヌマチチブ◇ 匹数6匹 最大サイズ:15cm
◇カジカ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:13cm
◇アユ◇ 匹数:68匹 最大サイズ:26cm
◇シロチョウザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:推定150cm
◇メナダ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇アイナメ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:25cm
◇クロソイ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:23cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇タケノコメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇メバル◇ 匹数:44匹 最大サイズ:21cm
◇ニセクロホシフエダイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:13cm
◇シマイサキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:45cm
◇スズキ◇ 匹数:64匹 最大サイズ:93cm
◇アジ◇ 匹数:259匹 最大サイズ:25cm
◇オニヒラアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:18cm
◇ヒイラギ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇アカカマス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:26cm
◇サヨリ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇クサフグ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:20cm
◇コモンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇イソギンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:5cm
◇アナハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇アサヒアナハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇マハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇メゴチ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:15cm
◇ワニゴチ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇キス◇ 匹数:6匹 最大サイズ:10cm
◇ヒラメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:20cm
◇ヌマガレイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇アメフラシ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:30cm
◇ヌマエビ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm
◇反転バケツ◇ 匹数:1個 最大サイズ:直径約30cm
◆2015年の捕獲◆
◇アマガエル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm
◇シオカラトンボ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:5cm
休日満足度 86%
酸素が薄い(笑)
という事で若干の体調不良ではありますが・・・釣りです(爆)
午前は犬の病院があり、午後からはさすがにスタッドレスにタイヤ交換したので15時からスタートです。
遅すぎ(笑)
前日がまぁまぁの雨だったのでタイミング的には少し遅めですが経験上シーバスが釣れる気がしたので港湾部から開始(謎)
まずは最近準備するだけのポイントから(笑)
よし。移動(爆)
それらしいポイントへ。
とりあえずのブラストからスタート。
で、早速ヒット!
うむ。この状況、やはり悪くない(^_^;)
が、バイトの時にも気がついたけど、喰いが浅い・・・
1本掛かり~(笑)
これは・・・バレ・・・・・・るやつと思わせてのキャッチ(爆)

どうせ取れるけどと言いつつフロントも掛けたやつ(笑)

65cmくらいですかね~
やはりというかなんというかこの手の魚ですよね(^_^;)
昨日ならまた違った魚が入ってたっぽい・・・気がする(爆)
しかしこのカンジ、サイズは出にくいけど数はまだイケそうです。
って事で、すぐにキャッチ~(笑)

またバイト浅い・・・

でもよくヒいたから良し(笑)
で、2匹目の段階でこのバイトの浅さは後々ツラいぞ・・・な、3匹目、4匹目はバラシ(汗)
何か対策を・・・って事でいろいろ工夫(笑)
明確なアタリは出てないけど明らかにアタってたので珍しい感知の方法でフッキング(爆)
そしてキャッチ!

時期的には思ってたほどのサイズではないけど今日イチサイズの70cmあるなしの・・・なしの方(笑)
雨の影響とは言え、完全に良いタイミングを外してこれなのでもう少し早く入ってたらなかなかの釣れっぷりだったかも・・・
と思いつつ、ラスト6匹目(たぶんこっちがホントの今日イチ 笑)をバラシ(爆)
で、日が暮れたので終了する事に。
最近のカンジから考えたらよく釣った方なので十分満足です(笑)
って事でお次はアジング。
今日はどんなもんかなぁ~なポイント(笑)
・・・
今日はダメだなぁ~(爆)
豆アジが2匹でした(笑)
カタクチが完全に抜けてましたね~
という事なので次へ。
・・・
ここも抜けてる~
・・・けど釣れなくはないはずなのでじっくりと釣る。
で、いろいろやった結果3gを使って遥か沖のボトム付近で2~3匹・・・

何かに襲われたキズ???
サイズは先週と変わってないけど極端に難易度が上っています。
まっ、本来アジングってこんなカンジと言えばこんなカンジなんですが・・・
という事で、3gでは効率が悪いしアワセも決まりづらいので基本通りに1.2gでボトム付近を攻める事に。
ソートー渋いアタリですが確かにアタってはいます(笑)
それを掛けつつたまに来る比較的わかりやすいアタリを待ちます(爆)
ってなカンジでポツポツ(笑)
のんスタ(いつの間にか 笑)もポツポツ。
2人がかりでアレコレやっても渋いのでやっぱ難易度高めなんですかね・・・
まぁ・・・写真撮り忘れたけど今回も季節外れのカマス釣ったから良しとしましょうか(笑)
あとは、定番のメバルと~

アナハゼ~

結局アジは10匹くらいで終了としました~
今回は、15時開始のわりにはなかなかの悪くない釣果でした(笑)
だいぶ雨の要素が強めですが(爆)
まぁ・・・不満があるとすれば大谷を続投させなかった事くらいですかね(笑)
次回はしっかり釣りが出来そうです。
何しましょうかね~
アジですかね~(笑)
★ヒットタックルデータ★
☆シーバスタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2752R-2
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000XG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1.2号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 22lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】オルタネイティブ:ブラスト
【使用フック】がまかつ:トレブルRBMH
☆アジングタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000HG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】モーリス:スーパートラウトエリアマスターリミテッドプレミアムPE 0.2号
【リーダー】サンライン:スモールゲームFC 1.5lb(約20m)
【ヒットルアー】34:Jr・34:オクトパス・レイン:アジリンガー
【使用フック】JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ1.2g・JAZZ:尺ヘッドDタイプ3g・釣研:クレイジグ波動AJI1.3g・34:THE豆1.3g
◆2015年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:35cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:9匹 最大サイズ:58cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:6匹 最大サイズ:24cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:72cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:10匹 最大サイズ:25cm
◇ヤマメ◇ 匹数:27匹 最大サイズ:25cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:23匹 最大サイズ:35cm
◇ニジマス◇ 匹数:138匹 最大サイズ:60cm
◇カムループスレインボー◇ 匹数:24匹 最大サイズ:45cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:34匹 最大サイズ:62cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:63匹 最大サイズ:58cm
◇アルビノニジマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ヒメマス◇ 匹数:12匹 最大サイズ:28cm
◇ブルーギル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇タイリクバラタナゴ◇ 匹数:17匹 最大サイズ:5cm
◇ヤリタナゴ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:4cm
◇ワカサギ◇ 匹数:74匹 最大サイズ:10cm
◇イトモロコ◇ 匹数:21匹 最大サイズ:12cm
◇タモロコ◇ 匹数:100匹 最大サイズ:8cm
◇モツゴ◇ 匹数:20匹 最大サイズ:12cm
◇シナイモツゴ◇ 匹数:30匹 最大サイズ:5cm
◇オイカワ◇ 匹数:30匹 最大サイズ:18cm
◇ウグイ◇ 匹数:15匹 最大サイズ:15cm
◇ウケクチウグイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm
◇ニゴイ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:65cm
◇コイ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:95cm
◇キンブナ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:18cm
◇ギンブナ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ヘラブナ◇ 匹数:14匹 最大サイズ:23cm
◇ナマズ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:58cm
◇ヌマチチブ◇ 匹数6匹 最大サイズ:15cm
◇カジカ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:13cm
◇アユ◇ 匹数:68匹 最大サイズ:26cm
◇シロチョウザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:推定150cm
◇メナダ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇アイナメ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:25cm
◇クロソイ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:23cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇タケノコメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇メバル◇ 匹数:44匹 最大サイズ:21cm
◇ニセクロホシフエダイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:13cm
◇シマイサキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:45cm
◇スズキ◇ 匹数:64匹 最大サイズ:93cm
◇アジ◇ 匹数:259匹 最大サイズ:25cm
◇オニヒラアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:18cm
◇ヒイラギ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇アカカマス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:26cm
◇サヨリ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇クサフグ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:20cm
◇コモンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇イソギンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:5cm
◇アナハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇アサヒアナハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇マハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇メゴチ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:15cm
◇ワニゴチ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇キス◇ 匹数:6匹 最大サイズ:10cm
◇ヒラメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:20cm
◇ヌマガレイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇アメフラシ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:30cm
◇ヌマエビ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm
◇反転バケツ◇ 匹数:1個 最大サイズ:直径約30cm
◆2015年の捕獲◆
◇アマガエル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm
◇シオカラトンボ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:5cm
休日満足度 86%
- 2015年11月21日
- コメント(3)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 20 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
アジはねぇ~
ポツポツがちょうどよいね~(笑)
今年もそろそろだね~
のんスタイル
山形県