プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:263
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:1475413
カレンダー
アーカイブ
▼ 狙うと釣れない魚狙い
今回も早朝にひっそりとログアップ・・・ど~も僕です(笑)
先週は用事で東京へ。
お決まりのアングルからの羽田空港にて(笑)

今年3回目(笑)
今回は、
青山→渋谷→青山→品川→羽田空港
と移動。
青山はかなり住みやすそう♪
まぁ・・・金銭的にちょっと・・・いや、かなり・・・(笑)
ちなみに、行きは車で途中から爆睡。
栃木くらいから記憶無しです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そんなこんなで楽天優勝しましたね~☆(謎)
マー君の時に東京に居たので、試合が見たくて渋谷のテレビが見れる居酒屋を探したんですが・・・
ご存知のように翌日帰ってきてから優勝を見届けました(笑)
東京でも居酒屋内はけっこう楽天応援率が高かったです(^O^)
そしてその後は楽天優勝セールで散財へ・・・(笑)
という事でだいぶ久しぶりな釣りです!
が、しか~し!
天気が最悪(涙)
シーバスならいいカンジっぽいのですが、今年の生き残りエリアを考慮すると初冬のあの爆風では釣りになりません・・・(前日の話なのであくまでも予想の中での爆風です。たぶんこのくらい?みたいな)
だったので、勝手に冬の月一行事にした管釣りに行こうかとも思いましたが楽天優勝セールでの散財っぷりを考慮し今回は近場で節約する事に(笑)
近場と言えば渓流かバスなんですが渓流はシーズンオフ。
バスはなんかアレなので・・・ウグイ釣りへ(笑)
調べたところウグイは周年釣りをする事ができるようでしたので、春に完全な”無駄遣い”で買った年券を持って釣りに行く事にしました(笑)
ちなみに狙うのはウケクチウグイ。
山形県では絶滅危惧種Ⅱ類(絶滅の危険が増大している種)に分類されている大型のウグイです。
アカメで言えば宮崎県と同じらしいです。
って言ってもよくわかりませんよね(笑)
とりあえず最上水系にはまぁまぁ居る印象です(笑)
普通のウグイに比べてかなり魚食性が強いのでルアーに好反応を見せるナイスなウグイです♪
ウケクチウグイ用という非常に狭い使用用途の為に持っているダイワのTDミノーの出番です(笑)
でも、ダイワのTDミノーだけでは微妙なのでその他にいつもの面々も持ちこんで狙います。
で、
朝からの予定が大幅にずれ込んで(寝坊)昼過ぎから始動(笑)
まずは記憶を頼りにポイントへ。
向かうが・・・工事やら記憶違いやらで辿りつけずうろちょろ・・・
途中支流の様子を見に行ってみたが噂通りの激濁り(汗)

そして水量もまぁまぁ多い。
さらに移動しうろちょろするが空回りに次ぐ空回りで一向に釣りできず・・・
そして思いの外天気悪くないし(笑)
すでにこの釣りの選択から空回り(笑)
で、うろちょろしまくってたら偶然良さげなスポット発見!

早速開始!
時間が少ないのだ!(笑)
TDミノーやらなんやらで攻めます!
・・・
が!
・・・
まぁ・・・
そのぉ~・・・
・・・
ねぇ・・・
あっ!・・・
・・・
うん・・・
フルボウズ(笑)
「バス狙ってるとよく釣れるんですけどね~」ってタイプの魚は大抵狙うとこうなるの巻(涙)
よし。
帰ろう(笑)
なんか・・・
休日なのに余計に疲れました(笑)
休日満足度 50%
先週は用事で東京へ。
お決まりのアングルからの羽田空港にて(笑)

今年3回目(笑)
今回は、
青山→渋谷→青山→品川→羽田空港
と移動。
青山はかなり住みやすそう♪
まぁ・・・金銭的にちょっと・・・いや、かなり・・・(笑)
ちなみに、行きは車で途中から爆睡。
栃木くらいから記憶無しです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そんなこんなで楽天優勝しましたね~☆(謎)
マー君の時に東京に居たので、試合が見たくて渋谷のテレビが見れる居酒屋を探したんですが・・・
ご存知のように翌日帰ってきてから優勝を見届けました(笑)
東京でも居酒屋内はけっこう楽天応援率が高かったです(^O^)
そしてその後は楽天優勝セールで散財へ・・・(笑)
という事でだいぶ久しぶりな釣りです!
が、しか~し!
天気が最悪(涙)
シーバスならいいカンジっぽいのですが、今年の生き残りエリアを考慮すると初冬のあの爆風では釣りになりません・・・(前日の話なのであくまでも予想の中での爆風です。たぶんこのくらい?みたいな)
だったので、勝手に冬の月一行事にした管釣りに行こうかとも思いましたが楽天優勝セールでの散財っぷりを考慮し今回は近場で節約する事に(笑)
近場と言えば渓流かバスなんですが渓流はシーズンオフ。
バスはなんかアレなので・・・ウグイ釣りへ(笑)
調べたところウグイは周年釣りをする事ができるようでしたので、春に完全な”無駄遣い”で買った年券を持って釣りに行く事にしました(笑)
ちなみに狙うのはウケクチウグイ。
山形県では絶滅危惧種Ⅱ類(絶滅の危険が増大している種)に分類されている大型のウグイです。
アカメで言えば宮崎県と同じらしいです。
って言ってもよくわかりませんよね(笑)
とりあえず最上水系にはまぁまぁ居る印象です(笑)
普通のウグイに比べてかなり魚食性が強いのでルアーに好反応を見せるナイスなウグイです♪
ウケクチウグイ用という非常に狭い使用用途の為に持っているダイワのTDミノーの出番です(笑)
でも、ダイワのTDミノーだけでは微妙なのでその他にいつもの面々も持ちこんで狙います。
で、
朝からの予定が大幅にずれ込んで(寝坊)昼過ぎから始動(笑)
まずは記憶を頼りにポイントへ。
向かうが・・・工事やら記憶違いやらで辿りつけずうろちょろ・・・
途中支流の様子を見に行ってみたが噂通りの激濁り(汗)

そして水量もまぁまぁ多い。
さらに移動しうろちょろするが空回りに次ぐ空回りで一向に釣りできず・・・
そして思いの外天気悪くないし(笑)
すでにこの釣りの選択から空回り(笑)
で、うろちょろしまくってたら偶然良さげなスポット発見!

早速開始!
時間が少ないのだ!(笑)
TDミノーやらなんやらで攻めます!
・・・
が!
・・・
まぁ・・・
そのぉ~・・・
・・・
ねぇ・・・
あっ!・・・
・・・
うん・・・
フルボウズ(笑)
「バス狙ってるとよく釣れるんですけどね~」ってタイプの魚は大抵狙うとこうなるの巻(涙)
よし。
帰ろう(笑)
なんか・・・
休日なのに余計に疲れました(笑)
休日満足度 50%
- 2013年11月8日
- コメント(2)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
狙うと釣れない魚けっこういますよねσ(^_^;
だんだんシーバス微妙な時期になってきたので他の魚ねらってったほうがよさそうです(*_*;
Ghost
山形県