プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:146
- 総アクセス数:1475873
カレンダー
アーカイブ
▼ 旧素材に最新のパーツでS・キラー
先日、後ろ髪にカメムシがくっ付いてて最悪だった・・・ど~も僕です(笑)
別に藪漕ぎしてたわけではなかったんですが・・・(汗)
なんかカメムシ臭いな・・・っと思って振り向いても後ろ髪なので臭いはするけど見えない(笑)
ちょうどNさんと話してる時だったのですが・・・
Nさんに無事発見してもらい事なきを?得ました(笑)
胡散臭い事では有名ですがカメムシ臭いので有名になったんじゃ困りますからね・・・
最近はまったく運が付いてないなと思ってたらカメムシが付いてたわけです・・・
こりゃあしばらくダメですな(笑)
で、最近はなかなかに平凡な生活(ツキは無い)を送っていた為釣行時の更新だけとなっております。
前回の釣行でピンオンリールをまるっと落としたのですべて買い直すはめになったり、お気に入りのK2Fのキンクロも根掛かりでおさらばしたので買い直したりと半ば強制的な買い物はしてたんですが・・・(汗)
ちなみにK2FのT2のキンクロに関しては記憶に無いのに手元から消えているという異常事態(笑)
定価¥2500のルアー×2の出費はなかなかにダメージデカイです・・・
そして最近の流行は・・・
旧素材に最新のパーツを組み合わせる
作業。
いや、ブランクスにガイドじゃなくて・・・
古いK-TENブルーオーシャンにトレブルRBMHを付けただけですよ(笑)


旧素材に最新のパーツには違いないです(笑)
実はけっこう前からちょいちょい投入してましたが、何しろモード変更してからのイケてなさっぷりが尋常では無いので結果も当然出ないわけで・・・
BKF175は特に気に入ってるんですが・・・
まぁ・・・キープキャスティングですね~
行かなきゃ釣れない、投げなきゃ釣れないですから~
今江克隆プロ、通称イマカツはTOP50の試合でこんな感じの事を言ってました。
どれだけ努力して頑張っても報われない事の方が多い。
確かに報われた事もあったけど、報われない事、失った物の方がはるかに多い。
と。
スーパーグランドスラムや、数々の実績を積み上げてきた名手ですら報われない事の方が多い。
いや、実績を積み上げてきた名手ほど報われなかった事が多いのかもしれない。
数々の失敗、挫折の上に稀に成功や喜びがある。
その為に努力し、悩む。
って・・・趣味の釣りなので自分の場合はそこまで考え込まんでもいいですね(笑)
つまりは、名手でも釣れない事やツイてない事の方が多いんだからとにかく続けなさいよ~って事ですね~
っという事なので、今回は果てしなくS・キラー寄りの釣りです(意味不明)
L・キラーモード・・・続けない(笑)
魚釣りたいモードです(笑)
で、まずは夜中からスタートしいつものポイントから。
いろいろチェックしますが特に異常無し。
ここは荒れ後より最中がアツい事が多いのでなんとなくわかってましたが・・・
あとは、まったく意味不明なタイミングで盛り上がる事も・・・(笑)
ようはちょいちょいチェックしないとという事で・・・
まっ、なぜここがいつものスタート地点なのかと言えば明るいから準備しやすいという点が主な理由なのですが・・・(笑)
しかしそんな事よりも、緊急事態発生です!
マズメのスナップストッカーが初使用でいきなり破損!
スナップがすべて無くなるという最悪な展開です!

どこで壊れたかも不明なので見つけようがありません!
というか、この商品が壊れるの3回目なんですけど・・・(笑)
あと、前回の釣行でもピンオンリールと一緒に失くしてるので連荘なんですけども・・・(笑)
そもそも不良品とかではなくて、構造上どう見てもすぐに壊れそうなのが原因なんですよね~
それでも買うからこうなるんですが・・・(汗)
とにかく、今回はルアーに残されたスナップで頑張る事になりました!
強制的に(笑)
で、準備OKなので移動(意味不明)
ここのところサヨリが極端に居なくなったので展開が非常に考えやすいです。
なので、明暗をローリングベイトで丁寧にアプローチしていく。
探りながら進むと・・・
コッ!
ん?
(ノらん・・・)
喰わせアクションを入れると・・・
ゴゴッ!!
ナイスバイト!!
ファイトは・・・終始ガバガバ(笑)
で、ガバガバついでにネットイン(笑)
意外に良型♪


68cm♪
おっ?久しぶりにシーバスを釣った(笑)
最近ずっとL・キラーモードで釣りをしてホゲまくりだったので、こんな中で1匹が出る時はどんな感じで出るのかと興味があったのですが・・・普通に出ました(笑)
そして、S・キラーモードに完全シフトしました(笑)
で、その後は各所を転々としながら探るが反応は無し。
なんてやっていると朝が近づき、8010と合流する事に。
まずはスタート地点でやるがやはり反応無し。
なので移動。
そろそろイケそうな感じのところへ移動。
ベイトっ気はやはりゴイス~です♪
積極的に攻めます!
が・・・1バイトと8010が1バラシ&カマスキャッチで夜明けに・・・
残念!
でも、そろそろな雰囲気は感じましたね。
で、今日はS・キラーを決め込んだのと最上の水量が非常に多いので港湾続行。
小移動。
まずはトップをピンスポ絡みで入れていく。
で、早速・・・
パコォン!!
ナイス音!(笑)
音だけ(笑)
サイズは・・・
通称びんたーんサイズな激セイゴ(笑)


で、同じパターンで同じようなやつを1バラシ1キャッチ。
小場所故に反応が鈍ったのでサイズとレンジを落としてミノーにチェンジ。
K-TENブルーオーシャンSの・・・75??あたり(笑)
それを渓流風にトゥイッチングすると・・・
ゴッ!
とナイスにセイゴ(笑)

サイズ上がらず(笑)
で、その後も1バラシ2キャッチ。
雨でセイゴのテンションが上がるパターンのようなので移動。
次は、前日の今井さんポイントへ。
どうやら魚が入ってるみたいなので行ってみる事に。
魚の状態から直感的にトップをチョイス。
ルアーはもちろんTDソルトペンシル。
このポイントでの実績の通し方で入れると、後ろで数回モワン・・・っとバイト。
この感じだと次でノせれるが念の為より隠し玉要素を上げて通すと・・・
ツバフッ!!
と激バイト!!
ナイスファイト!
で、慎重にハンドランディング!
良型です♪



手ジャーで65cm♪
しかも、シーバスの中でも特に希少種とされている幻のゴールドスズキです!(意味不明)
画像では少しわかりにくいですが綺麗なゴールドカラー♪
で、バイトの感じからまだまだ居る気配を感じたのでキャスト。
すると、1キャストに2~3バイト出るものの一向にノらず・・・
レンジを少しずつ落としていったり、トレースラインを変えたりしてみても、バイトが大量に出るだけでノらず・・・
最終的にバイトも出なくなる(笑)
う~ん、打ち止めですか・・・詰めが甘かったです・・・
後で入れそうなら入りましょうかね・・・
ちなみにこの直後に今井さんが入って1匹釣ったみたいでした!
さすがです!
メッタ撃ちにした後ですからね(笑)
で、移動。
数カ所を攻めるが、完全に眠すぎて危険なので仮眠(笑)
昼から再始動!
まずは最上の水量を考慮したポイントから。
が、異常無し。
慣れました(笑)
で、2カ所目。
・・・も異常無し。
知ってます(笑)
で、3か所目。
・・・も異常無し。
ある意味異常です(笑)
な、カンジなのでS・キラーモードらしく港湾へ再び移動(笑)
シーバスも良いですが、今年の重点ターゲットの青物の様子を覗いにそれっぽい各所を見て回る事に。
で、なんかモチベーションも雰囲気もイマイチなので朝釣ったところに入り直す事に。
今日だけでかなり叩かれているので、ちょっと変化球的なアプローチで入れてみると数等目に・・・
タフっ!!
っとバイト!!
サイズがかなり下がったがヒキはなかなか♪
50cm弱くらいですが元気です♪


プレッシャーのかかった中で出せた1匹に満足です!
で、その後はさすがに出なかったので移動。
河川の様子を確認する為に攻めてみるが・・・
まるっとノーバイト(笑)
がっつり夕マヅメでノーバイト(笑)
だったので・・・
終了です(笑)
今回は、安打量産体制で楽しめました!
釣れるって良いものですね♪
得意分野とは言え、なかなか調子良く釣りができました!
楽しかったです!
あと、詳しくは書きませんが密かに狙っていた超巨大怪魚と思われるヤツとのコンタクトにも実は成功しました!
一気にノンストップで50mくらいラインを出されてバレてしまいましたが・・・(汗)
いろいろ危険だったのでほぼフルドラグだったのに・・・
あの強烈な重量感はまさしく・・・
獲りたかった・・・orz
まぁ、今後に期待ですね!
さて・・・次回、また釣れない方の釣りに戻すのかどうか・・・
結果は如何に!!??(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】Gクラフト:セブンセンス ミッドナイトジェッティー MJS-872-PE
【リール】シマノ:11ツインパワー 2500+椿研究所:おまもり君 ゴールド+ZPI:バレルシェイプノブ ゴールド
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 16lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】ダイワ:TDソルトペンシル(Gフックチューン)・タックルハウス:ローリングベイト77・タックルハウス:K-TENブルーオーシャンS(Gフックチューン)
【ヒットルアーフック】がまかつ:トレブルRBMH
休日満足度 86%
別に藪漕ぎしてたわけではなかったんですが・・・(汗)
なんかカメムシ臭いな・・・っと思って振り向いても後ろ髪なので臭いはするけど見えない(笑)
ちょうどNさんと話してる時だったのですが・・・
Nさんに無事発見してもらい事なきを?得ました(笑)
胡散臭い事では有名ですがカメムシ臭いので有名になったんじゃ困りますからね・・・
最近はまったく運が付いてないなと思ってたらカメムシが付いてたわけです・・・
こりゃあしばらくダメですな(笑)
で、最近はなかなかに平凡な生活(ツキは無い)を送っていた為釣行時の更新だけとなっております。
前回の釣行でピンオンリールをまるっと落としたのですべて買い直すはめになったり、お気に入りのK2Fのキンクロも根掛かりでおさらばしたので買い直したりと半ば強制的な買い物はしてたんですが・・・(汗)
ちなみにK2FのT2のキンクロに関しては記憶に無いのに手元から消えているという異常事態(笑)
定価¥2500のルアー×2の出費はなかなかにダメージデカイです・・・
そして最近の流行は・・・
旧素材に最新のパーツを組み合わせる
作業。
いや、ブランクスにガイドじゃなくて・・・
古いK-TENブルーオーシャンにトレブルRBMHを付けただけですよ(笑)


旧素材に最新のパーツには違いないです(笑)
実はけっこう前からちょいちょい投入してましたが、何しろモード変更してからのイケてなさっぷりが尋常では無いので結果も当然出ないわけで・・・
BKF175は特に気に入ってるんですが・・・
まぁ・・・キープキャスティングですね~
行かなきゃ釣れない、投げなきゃ釣れないですから~
今江克隆プロ、通称イマカツはTOP50の試合でこんな感じの事を言ってました。
どれだけ努力して頑張っても報われない事の方が多い。
確かに報われた事もあったけど、報われない事、失った物の方がはるかに多い。
と。
スーパーグランドスラムや、数々の実績を積み上げてきた名手ですら報われない事の方が多い。
いや、実績を積み上げてきた名手ほど報われなかった事が多いのかもしれない。
数々の失敗、挫折の上に稀に成功や喜びがある。
その為に努力し、悩む。
って・・・趣味の釣りなので自分の場合はそこまで考え込まんでもいいですね(笑)
つまりは、名手でも釣れない事やツイてない事の方が多いんだからとにかく続けなさいよ~って事ですね~
っという事なので、今回は果てしなくS・キラー寄りの釣りです(意味不明)
L・キラーモード・・・続けない(笑)
魚釣りたいモードです(笑)
で、まずは夜中からスタートしいつものポイントから。
いろいろチェックしますが特に異常無し。
ここは荒れ後より最中がアツい事が多いのでなんとなくわかってましたが・・・
あとは、まったく意味不明なタイミングで盛り上がる事も・・・(笑)
ようはちょいちょいチェックしないとという事で・・・
まっ、なぜここがいつものスタート地点なのかと言えば明るいから準備しやすいという点が主な理由なのですが・・・(笑)
しかしそんな事よりも、緊急事態発生です!
マズメのスナップストッカーが初使用でいきなり破損!
スナップがすべて無くなるという最悪な展開です!

どこで壊れたかも不明なので見つけようがありません!
というか、この商品が壊れるの3回目なんですけど・・・(笑)
あと、前回の釣行でもピンオンリールと一緒に失くしてるので連荘なんですけども・・・(笑)
そもそも不良品とかではなくて、構造上どう見てもすぐに壊れそうなのが原因なんですよね~
それでも買うからこうなるんですが・・・(汗)
とにかく、今回はルアーに残されたスナップで頑張る事になりました!
強制的に(笑)
で、準備OKなので移動(意味不明)
ここのところサヨリが極端に居なくなったので展開が非常に考えやすいです。
なので、明暗をローリングベイトで丁寧にアプローチしていく。
探りながら進むと・・・
コッ!
ん?
(ノらん・・・)
喰わせアクションを入れると・・・
ゴゴッ!!
ナイスバイト!!
ファイトは・・・終始ガバガバ(笑)
で、ガバガバついでにネットイン(笑)
意外に良型♪


68cm♪
おっ?久しぶりにシーバスを釣った(笑)
最近ずっとL・キラーモードで釣りをしてホゲまくりだったので、こんな中で1匹が出る時はどんな感じで出るのかと興味があったのですが・・・普通に出ました(笑)
そして、S・キラーモードに完全シフトしました(笑)
で、その後は各所を転々としながら探るが反応は無し。
なんてやっていると朝が近づき、8010と合流する事に。
まずはスタート地点でやるがやはり反応無し。
なので移動。
そろそろイケそうな感じのところへ移動。
ベイトっ気はやはりゴイス~です♪
積極的に攻めます!
が・・・1バイトと8010が1バラシ&カマスキャッチで夜明けに・・・
残念!
でも、そろそろな雰囲気は感じましたね。
で、今日はS・キラーを決め込んだのと最上の水量が非常に多いので港湾続行。
小移動。
まずはトップをピンスポ絡みで入れていく。
で、早速・・・
パコォン!!
ナイス音!(笑)
音だけ(笑)
サイズは・・・
通称びんたーんサイズな激セイゴ(笑)


で、同じパターンで同じようなやつを1バラシ1キャッチ。
小場所故に反応が鈍ったのでサイズとレンジを落としてミノーにチェンジ。
K-TENブルーオーシャンSの・・・75??あたり(笑)
それを渓流風にトゥイッチングすると・・・
ゴッ!
とナイスにセイゴ(笑)

サイズ上がらず(笑)
で、その後も1バラシ2キャッチ。
雨でセイゴのテンションが上がるパターンのようなので移動。
次は、前日の今井さんポイントへ。
どうやら魚が入ってるみたいなので行ってみる事に。
魚の状態から直感的にトップをチョイス。
ルアーはもちろんTDソルトペンシル。
このポイントでの実績の通し方で入れると、後ろで数回モワン・・・っとバイト。
この感じだと次でノせれるが念の為より隠し玉要素を上げて通すと・・・
ツバフッ!!
と激バイト!!
ナイスファイト!
で、慎重にハンドランディング!
良型です♪



手ジャーで65cm♪
しかも、シーバスの中でも特に希少種とされている幻のゴールドスズキです!(意味不明)
画像では少しわかりにくいですが綺麗なゴールドカラー♪
で、バイトの感じからまだまだ居る気配を感じたのでキャスト。
すると、1キャストに2~3バイト出るものの一向にノらず・・・
レンジを少しずつ落としていったり、トレースラインを変えたりしてみても、バイトが大量に出るだけでノらず・・・
最終的にバイトも出なくなる(笑)
う~ん、打ち止めですか・・・詰めが甘かったです・・・
後で入れそうなら入りましょうかね・・・
ちなみにこの直後に今井さんが入って1匹釣ったみたいでした!
さすがです!
メッタ撃ちにした後ですからね(笑)
で、移動。
数カ所を攻めるが、完全に眠すぎて危険なので仮眠(笑)
昼から再始動!
まずは最上の水量を考慮したポイントから。
が、異常無し。
慣れました(笑)
で、2カ所目。
・・・も異常無し。
知ってます(笑)
で、3か所目。
・・・も異常無し。
ある意味異常です(笑)
な、カンジなのでS・キラーモードらしく港湾へ再び移動(笑)
シーバスも良いですが、今年の重点ターゲットの青物の様子を覗いにそれっぽい各所を見て回る事に。
で、なんかモチベーションも雰囲気もイマイチなので朝釣ったところに入り直す事に。
今日だけでかなり叩かれているので、ちょっと変化球的なアプローチで入れてみると数等目に・・・
タフっ!!
っとバイト!!
サイズがかなり下がったがヒキはなかなか♪
50cm弱くらいですが元気です♪


プレッシャーのかかった中で出せた1匹に満足です!
で、その後はさすがに出なかったので移動。
河川の様子を確認する為に攻めてみるが・・・
まるっとノーバイト(笑)
がっつり夕マヅメでノーバイト(笑)
だったので・・・
終了です(笑)
今回は、安打量産体制で楽しめました!
釣れるって良いものですね♪
得意分野とは言え、なかなか調子良く釣りができました!
楽しかったです!
あと、詳しくは書きませんが密かに狙っていた超巨大怪魚と思われるヤツとのコンタクトにも実は成功しました!
一気にノンストップで50mくらいラインを出されてバレてしまいましたが・・・(汗)
いろいろ危険だったのでほぼフルドラグだったのに・・・
あの強烈な重量感はまさしく・・・
獲りたかった・・・orz
まぁ、今後に期待ですね!
さて・・・次回、また釣れない方の釣りに戻すのかどうか・・・
結果は如何に!!??(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】Gクラフト:セブンセンス ミッドナイトジェッティー MJS-872-PE
【リール】シマノ:11ツインパワー 2500+椿研究所:おまもり君 ゴールド+ZPI:バレルシェイプノブ ゴールド
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 16lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】ダイワ:TDソルトペンシル(Gフックチューン)・タックルハウス:ローリングベイト77・タックルハウス:K-TENブルーオーシャンS(Gフックチューン)
【ヒットルアーフック】がまかつ:トレブルRBMH
休日満足度 86%
- 2012年10月3日
- コメント(6)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 8 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
モスグリーンのヤツとか茶虎のヤツとかもいると聞いたぞ…
あとはウケクチなヤツとハサミに毛がモサモサッと生えたヤツとか…8つの目を持つ…
眠いぜ
のんスタイル
山形県