プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:1477957
カレンダー
▼ 真夜中の真っ暗な河川の道路を1人で走る人影を私は見た
最近完全にアキレス腱が痛い・・・ど~も僕です(笑)
切れるんですかね・・・
ど~なんですかね・・・
とりあえずどーにもならんので切れないように気をつけましょう(笑)
で、突然ですが最近の買い物シリーズ。
タックルハウスのブリットCBP120です。


最近発売の小さい方です。
今年の重点課題である青物用として購入♪
ダイビングペンシルは持っとかないとアカンですよね~
続きましては、リップルポッパーK2RP122です。


名作、リップルポッパーがK-TENのセカンドジェネレーションとして新発売♪
これは買っとかないとダメですね~
カラーはもちろんキンクロ(笑)
金欠金欠とは言っても買わなきゃいけない物はあるんですね~
あるんですか??
どうでしょう??
無いかな??(笑)
まっ、我慢は体にも良くないですからね(笑)
どっちもトップなので簡単には無くならないでしょうし~
で、今回は短めな休み間隔での釣りです!
前回はS・キラーモードに徹し、なかなかに楽しめたので今回はS&Lキラーモードで釣る事に(笑)
ただしL・キラーモードとは言っても、こだわりの上流域はあえてノータッチでいこうかなというプラン。
魚の出なさ加減が最近辛すぎるので・・・(汗)
好きなエリアには違いありませんが・・・
という事で、魚っ気がある方面での勝負です!
で、まずはいつものポイント・・・には行かずに夜中にのんスタと合流(笑)
夜の河川撃ち。
月明かりが非常に明るくていいカンジです♪
状況がいいカンジでは無くて、怖くないという意味で(笑)
ササッと準備をして開始!
ルアーは買ったばかりのリップルポッパー。
動きとかさっぱりわかってないのにナイトゲームでいきなり投入です(笑)
で、釣れそうな所を狙って投入し始めてなんとなくで動かしてると・・・
パコっ!!
と響き渡る炸裂音!
よくわかってない段階でヒット!(笑)
でも、なんかウネウネしたカンジのヒキなような・・・
ん?ナマズ?ウケクチ?みたいに思いながら上げると・・・
シーバス(笑)

手ジャーで65cmくらい♪
お久しぶりな最上フィッシュです!
なんかよくわからんうちに釣れたけど・・・(笑)
で、早々に釣れたもののその後は特に反応無く解散。
雷も上で鳴ってきたし・・・(汗)
雨も降りだしてきたので足早に港湾部へ移動。
8010と合流し開始!
っと思った途端に強烈な雷雨!
雷の近さもハンパナイし雨もハンパナイです!
絶対に釣りをするのが危険な状況なので・・・安全なところで釣りをする事に(笑)
なんてやってると8010にヒット!
どうやら良型っぽいが・・・バレ・・・
やはり今日も居るな~と思ったのでストラクチャーをタイトに攻める。
スーサンをジャストに入れてドリフトで流して、ピンに入ったところで・・・
ちょんちょん・・・
コッ!
ノらん・・・
再び投入!
ちょんちょん・・・
ココっ!!
ヒットぉ~
おっ!これも悪くないサイズ!・・・だが、バレ(笑)
気を取り直してまた通す。
今度は少しズラして入れる事に。
で・・・
ちょちょん・・・
ゴッ!
っとナイスバイト!
で、恒例のセイゴ(笑)

その後はちょこちょこアタリが出たりしたもののキャッチには至らなかったので解散。
やはり雨だとセイゴの活性が急上昇ですな~
そして、移動。
トップで入れたいところが1カ所だけあったので寄り道するも特に異常が無かったので前回同様に朝はあそこへ(笑)
まずは同じくTDソルトペンシルを通すと・・・
タフっ!!
っと全身を空中に出してのモンドリングバイト!!
・・・しただけ(笑)
バスもそうですがこの手のバイトはノりません・・・
で、2投目!
タフっ!!
っと全身を空中に出してのモンドリングバイト!!
・・・しただけ(笑)
バスもそうですがこの手のバイトはノりません・・・
で、3投目!
タフっ!!
っと全身を空中に出してのモンドリングバイト!!
・・・しただけ(笑)
バスもそうですがこの手のバイトはノりません・・・
って・・・永遠に繰り返すパターンの怪奇現象っすか!(笑)
で、さすがに3回も飛び出したら反応が極端に悪くなり嫌な展開に・・・(汗)
状況が悪化する前に手を打ちたいのでまずはTKLMでスライド。
何回かバイトが出るものの、これまたノせきれず・・・
次はスーサン、アーダの順に入れるがこれまたダメ・・・
最後のとどめの前に・・・ローリングベイトを1投だけ入れる・・・けどもショートバイト。
で、ラストはブラスト。
ジャークで入れると・・・
ゴッ!!
っとナイスバイト!
そして、ビンゴ♪
サイズは・・・イマイチ(笑)
で、無事抜き上げ!
したものの、撮影しようとした時にびったんびったんで逃走(笑)
自動でお帰りになりました(笑)
50cmちょいくらいでしたね~
なかなか時間が掛かりましたが個人的にうまくローテしたかなと思える攻めでした。
ブラストは強い。
間違いなし!
売ってないけど・・・(笑)
で、その後も何匹か居るらしく、アタリは出るもののそう簡単に何匹も出せるわけもなくこの1匹のみで移動。
付近のポイントもやってみるものの異常無し。
なので最上で勝負・・・しようとしたが、休みの間隔が狭かった為に予想以上に体力が続かず道中で撃沈&気絶(笑)
日中はそこそこ気温が上がり暑かったが、まったく起きずに6時間近く気絶(笑)
ほんとに気絶と呼べそうなやられっぷりです・・・(汗)
で、午後からは今度こそ最上。
一応、1カ所だけ上の方のポイントをチェック。
悪くない。
決して悪くない。
むしろ出るはず。
でも・・・
出ない(笑)
今年はこんなんばっかり(笑)
で、当初の予定通りに下方面へ。
まずはいきなり今日の本命ポイント。
水量的にイケそう♪
ストリームデーモンをそれっぽく入れていく。
が、
特に異常無し。
ただ、なんとなく気配は感じたので今度は普通に通すと・・・
ゴゴッっ!!!
と重いバイト!
キタ!(・∀・)
ナイスなファイト!!
良いヒキです!!
しかし、このポイントで走らせる事は非常に危険なので一気に勝負を決めにいく!
ワールドシャウラの剛力でゴリ巻き!
手前の強烈な突っ込みも余裕でかわして無事キャッチ!


76cm!!
ナイスな魚です♪
いいカンジ♪♪
そして久々のワイドメジャー出動(笑)
で、その後は特に何も起こらなかったので移動。
次は、ウェーディングで狙う作戦。
ガサガサとポイントINして開始♪
で、いろいろ投げるが・・・
微妙(汗)
なんか流れない・・・
1時間くらいやってみるがあまりにも雰囲気が無いので移動。
次もウェーディングで釣りを・・・
したかったがまさかの本日2度目の気絶(笑)
1時間くらい(汗)
気がつくと日が暮れてしまってたので断念(笑)
仕方が無いので港湾方面へ。
朝の雷雨ポイントへ。
魚は居るので最初から狙いにいく!
スーサンで攻める!
・・・が、ノーバイト(笑)
だったので、アーダを明暗を絡めて投入!
で、境目で焦らすように丁寧にアクション。
ちぇい・・・(笑)
ちぇいちぇい・・・
ちぇ・・・ゴッ!!
バイト!!
で、セイゴキャッチ!


結果が早い(笑)
で、まだイケそうなのでちょいズラしで・・・
1バラシ1キャッチ!
同サイズ(笑)
みたいなカンジでそこそこ楽しめたので終了としました。
今回は、最上でも魚が出せたし港湾部でも短時間でそこそこ楽しめたのでいいカンジでした!
ただ・・・カイデ―クラスが出ません・・・
出せません・・・
時期的にそろそろ釣らないと・・・(汗)
とは言え、釣れそうな感じもそんなにしてないという・・・(笑)
・・・今後に期待ですね!
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】Gクラフト:セブンセンス ミッドナイトジェッティー MJS-872-PE
【リール】シマノ:11ツインパワー 2500+椿研究所:おまもり君 ゴールド+ZPI:バレルシェイプノブ ゴールド
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 16lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】バレーヒル:スーサン(Gフックチューン)・バレーヒル:アーダ86(Gフックチューン)・オルタネイティブ:ブラスト(Gフックチューン)
【ヒットルアーフック】がまかつ:トレブルRBMH
【ロッド】Gクラフト:セブンセンス モンスターストリーム MSS-892-PE
【リール】シマノ:11ツインパワー 2500+椿研究所:おまもり君 ゴールド+ZPI:バレルシェイプノブ ゴールド
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1.5号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 22lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】タックルハウス:リップルポッパーK2RP122
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ 1704R
【リール】シマノ:09スコーピオンXT 1500-7
【ライン】東レ:スーパーハードポリアミドプラス 20lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #4
【ヒットルアー】エバーグリーン:ストリームデーモン(Gフックチューン)
【ヒットルアーフック】がまかつ:トレブルRBMH
休日満足度 90%
切れるんですかね・・・
ど~なんですかね・・・
とりあえずどーにもならんので切れないように気をつけましょう(笑)
で、突然ですが最近の買い物シリーズ。
タックルハウスのブリットCBP120です。


最近発売の小さい方です。
今年の重点課題である青物用として購入♪
ダイビングペンシルは持っとかないとアカンですよね~
続きましては、リップルポッパーK2RP122です。


名作、リップルポッパーがK-TENのセカンドジェネレーションとして新発売♪
これは買っとかないとダメですね~
カラーはもちろんキンクロ(笑)
金欠金欠とは言っても買わなきゃいけない物はあるんですね~
あるんですか??
どうでしょう??
無いかな??(笑)
まっ、我慢は体にも良くないですからね(笑)
どっちもトップなので簡単には無くならないでしょうし~
で、今回は短めな休み間隔での釣りです!
前回はS・キラーモードに徹し、なかなかに楽しめたので今回はS&Lキラーモードで釣る事に(笑)
ただしL・キラーモードとは言っても、こだわりの上流域はあえてノータッチでいこうかなというプラン。
魚の出なさ加減が最近辛すぎるので・・・(汗)
好きなエリアには違いありませんが・・・
という事で、魚っ気がある方面での勝負です!
で、まずはいつものポイント・・・には行かずに夜中にのんスタと合流(笑)
夜の河川撃ち。
月明かりが非常に明るくていいカンジです♪
状況がいいカンジでは無くて、怖くないという意味で(笑)
ササッと準備をして開始!
ルアーは買ったばかりのリップルポッパー。
動きとかさっぱりわかってないのにナイトゲームでいきなり投入です(笑)
で、釣れそうな所を狙って投入し始めてなんとなくで動かしてると・・・
パコっ!!
と響き渡る炸裂音!
よくわかってない段階でヒット!(笑)
でも、なんかウネウネしたカンジのヒキなような・・・
ん?ナマズ?ウケクチ?みたいに思いながら上げると・・・
シーバス(笑)

手ジャーで65cmくらい♪
お久しぶりな最上フィッシュです!
なんかよくわからんうちに釣れたけど・・・(笑)
で、早々に釣れたもののその後は特に反応無く解散。
雷も上で鳴ってきたし・・・(汗)
雨も降りだしてきたので足早に港湾部へ移動。
8010と合流し開始!
っと思った途端に強烈な雷雨!
雷の近さもハンパナイし雨もハンパナイです!
絶対に釣りをするのが危険な状況なので・・・安全なところで釣りをする事に(笑)
なんてやってると8010にヒット!
どうやら良型っぽいが・・・バレ・・・
やはり今日も居るな~と思ったのでストラクチャーをタイトに攻める。
スーサンをジャストに入れてドリフトで流して、ピンに入ったところで・・・
ちょんちょん・・・
コッ!
ノらん・・・
再び投入!
ちょんちょん・・・
ココっ!!
ヒットぉ~
おっ!これも悪くないサイズ!・・・だが、バレ(笑)
気を取り直してまた通す。
今度は少しズラして入れる事に。
で・・・
ちょちょん・・・
ゴッ!
っとナイスバイト!
で、恒例のセイゴ(笑)

その後はちょこちょこアタリが出たりしたもののキャッチには至らなかったので解散。
やはり雨だとセイゴの活性が急上昇ですな~
そして、移動。
トップで入れたいところが1カ所だけあったので寄り道するも特に異常が無かったので前回同様に朝はあそこへ(笑)
まずは同じくTDソルトペンシルを通すと・・・
タフっ!!
っと全身を空中に出してのモンドリングバイト!!
・・・しただけ(笑)
バスもそうですがこの手のバイトはノりません・・・
で、2投目!
タフっ!!
っと全身を空中に出してのモンドリングバイト!!
・・・しただけ(笑)
バスもそうですがこの手のバイトはノりません・・・
で、3投目!
タフっ!!
っと全身を空中に出してのモンドリングバイト!!
・・・しただけ(笑)
バスもそうですがこの手のバイトはノりません・・・
って・・・永遠に繰り返すパターンの怪奇現象っすか!(笑)
で、さすがに3回も飛び出したら反応が極端に悪くなり嫌な展開に・・・(汗)
状況が悪化する前に手を打ちたいのでまずはTKLMでスライド。
何回かバイトが出るものの、これまたノせきれず・・・
次はスーサン、アーダの順に入れるがこれまたダメ・・・
最後のとどめの前に・・・ローリングベイトを1投だけ入れる・・・けどもショートバイト。
で、ラストはブラスト。
ジャークで入れると・・・
ゴッ!!
っとナイスバイト!
そして、ビンゴ♪
サイズは・・・イマイチ(笑)
で、無事抜き上げ!
したものの、撮影しようとした時にびったんびったんで逃走(笑)
自動でお帰りになりました(笑)
50cmちょいくらいでしたね~
なかなか時間が掛かりましたが個人的にうまくローテしたかなと思える攻めでした。
ブラストは強い。
間違いなし!
売ってないけど・・・(笑)
で、その後も何匹か居るらしく、アタリは出るもののそう簡単に何匹も出せるわけもなくこの1匹のみで移動。
付近のポイントもやってみるものの異常無し。
なので最上で勝負・・・しようとしたが、休みの間隔が狭かった為に予想以上に体力が続かず道中で撃沈&気絶(笑)
日中はそこそこ気温が上がり暑かったが、まったく起きずに6時間近く気絶(笑)
ほんとに気絶と呼べそうなやられっぷりです・・・(汗)
で、午後からは今度こそ最上。
一応、1カ所だけ上の方のポイントをチェック。
悪くない。
決して悪くない。
むしろ出るはず。
でも・・・
出ない(笑)
今年はこんなんばっかり(笑)
で、当初の予定通りに下方面へ。
まずはいきなり今日の本命ポイント。
水量的にイケそう♪
ストリームデーモンをそれっぽく入れていく。
が、
特に異常無し。
ただ、なんとなく気配は感じたので今度は普通に通すと・・・
ゴゴッっ!!!
と重いバイト!
キタ!(・∀・)
ナイスなファイト!!
良いヒキです!!
しかし、このポイントで走らせる事は非常に危険なので一気に勝負を決めにいく!
ワールドシャウラの剛力でゴリ巻き!
手前の強烈な突っ込みも余裕でかわして無事キャッチ!


76cm!!
ナイスな魚です♪
いいカンジ♪♪
そして久々のワイドメジャー出動(笑)
で、その後は特に何も起こらなかったので移動。
次は、ウェーディングで狙う作戦。
ガサガサとポイントINして開始♪
で、いろいろ投げるが・・・
微妙(汗)
なんか流れない・・・
1時間くらいやってみるがあまりにも雰囲気が無いので移動。
次もウェーディングで釣りを・・・
したかったがまさかの本日2度目の気絶(笑)
1時間くらい(汗)
気がつくと日が暮れてしまってたので断念(笑)
仕方が無いので港湾方面へ。
朝の雷雨ポイントへ。
魚は居るので最初から狙いにいく!
スーサンで攻める!
・・・が、ノーバイト(笑)
だったので、アーダを明暗を絡めて投入!
で、境目で焦らすように丁寧にアクション。
ちぇい・・・(笑)
ちぇいちぇい・・・
ちぇ・・・ゴッ!!
バイト!!
で、セイゴキャッチ!


結果が早い(笑)
で、まだイケそうなのでちょいズラしで・・・
1バラシ1キャッチ!
同サイズ(笑)
みたいなカンジでそこそこ楽しめたので終了としました。
今回は、最上でも魚が出せたし港湾部でも短時間でそこそこ楽しめたのでいいカンジでした!
ただ・・・カイデ―クラスが出ません・・・
出せません・・・
時期的にそろそろ釣らないと・・・(汗)
とは言え、釣れそうな感じもそんなにしてないという・・・(笑)
・・・今後に期待ですね!
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】Gクラフト:セブンセンス ミッドナイトジェッティー MJS-872-PE
【リール】シマノ:11ツインパワー 2500+椿研究所:おまもり君 ゴールド+ZPI:バレルシェイプノブ ゴールド
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 16lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】バレーヒル:スーサン(Gフックチューン)・バレーヒル:アーダ86(Gフックチューン)・オルタネイティブ:ブラスト(Gフックチューン)
【ヒットルアーフック】がまかつ:トレブルRBMH
【ロッド】Gクラフト:セブンセンス モンスターストリーム MSS-892-PE
【リール】シマノ:11ツインパワー 2500+椿研究所:おまもり君 ゴールド+ZPI:バレルシェイプノブ ゴールド
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1.5号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 22lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】タックルハウス:リップルポッパーK2RP122
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ 1704R
【リール】シマノ:09スコーピオンXT 1500-7
【ライン】東レ:スーパーハードポリアミドプラス 20lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #4
【ヒットルアー】エバーグリーン:ストリームデーモン(Gフックチューン)
【ヒットルアーフック】がまかつ:トレブルRBMH
休日満足度 90%
- 2012年10月6日
- コメント(4)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
さすがですね!
ぜひ釣果の秘訣を…
>スーサンをジャストに入れてドリフトで…
昨晩おそらく同じ場所で同じように釣りました(爆)
サヨリは本当に減りましたね♪
風光明媚