プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:272
- 総アクセス数:1488400
カレンダー
アーカイブ
▼ 11月スタートの日
さて、シーバスもいよいよ終盤となる11月です!
さっそく釣りなんです!(笑)
前回が20バイト以上でボウズという終わり方なのでまずは1匹。1匹釣ったら複数本狙いです。
しかし毎年の事ながら寒くなると古傷の右ひざがだいぶ痛い・・・
でも気合いで釣る!(笑)
まずはいつものポイントから。
人居るし・・・orz
次、小河川。
いろいろ試すがかすりもせず・・・
そして8010と合流。
港湾部を攻めるがイマイチ。
移動してみてもダメ。
解散(笑)
その後とりあえず1匹という事で小河川に戻る事に。
で、普段通りの魚を釣る(笑)


50cmにやや届かず(笑)
その他はセイゴが数チェイス。
どうやら数釣りモードになりそうだったので移動。
最上の様子を見ながら移動し途中で仮眠。
昼過ぎから再開。
どこか知らんけど最上が釣れているという情報が入ったので、まったく意味はわからないが落ち鮎なカンジでやってみる。
下流方面はほとんどポイントがわからないし、今から開拓では時間が無いのでとりあえず手持ちのポイントで粘る作戦。
最初のポイント。
水量が減りすぎて微妙。
ベイトと巨大ボラは居ました(笑)
次。
先行者ありでちょうど戻って来たところ。
パズデザインのネオプレーンにベストとベイトタックルで・・・
って、中野大輔さんですやん(笑)
その後で入って釣れるか?(汗)
なのでとりあえず少し上流へ入る。
しばらくやってみるが鮭が居ただけ。
で、そこそこ時間が経ったのでさっき中野氏が入っていた方へ。
えーーっと、とにかく投げてなさそうなルアーを投げるか・・・
ボックス内は・・・ティンバーJr、エスドライブ、ストリームデーモン、ジョイクロ・・・って、エバーグリーン製品は絶対投げてる(笑)
なので、ジョイクロでやってみる。

夕暮れまで頑張る!
投げる!
流す!
投げる!
流す!
が、まったく異常なし(笑)
早期帰宅指令が出ていたので終了です。
中野氏や数名の地元アングラーの姿があったのでまだイケるという事なんでしょうか?
落ち鮎パターン・・・まったく意味がわかりません(笑)
なんにせよポイントや釣り方等々、まだまだ経験不足ですね。
よく考えたら最上川をちゃんとやり初めてまだ2年だった(笑)
こうもうまくいかないと攻略したくなりますね。
もう終わりですけど・・・
来年の課題という事ですね。
ポジショニングの考えにはおそらく間違いが無いと思うので、たぶんアプローチがどこか違うんだろうなぁ~??
ヒットタックルデータ
【ロッド】アピア:風神Z 83L ネオンナイト
【リール】シマノ:07ステラ C3000+椿研究所:おまもり君 オレンジ
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 0.8号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 20lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】バスデイ:レンジバイブ 70ES(Gフックチューン)
【ヒットルアーフック】がまかつ:トレブルRB MH・がまかつ:TR-21シングル
休日満足度 68%
さっそく釣りなんです!(笑)
前回が20バイト以上でボウズという終わり方なのでまずは1匹。1匹釣ったら複数本狙いです。
しかし毎年の事ながら寒くなると古傷の右ひざがだいぶ痛い・・・
でも気合いで釣る!(笑)
まずはいつものポイントから。
人居るし・・・orz
次、小河川。
いろいろ試すがかすりもせず・・・
そして8010と合流。
港湾部を攻めるがイマイチ。
移動してみてもダメ。
解散(笑)
その後とりあえず1匹という事で小河川に戻る事に。
で、普段通りの魚を釣る(笑)


50cmにやや届かず(笑)
その他はセイゴが数チェイス。
どうやら数釣りモードになりそうだったので移動。
最上の様子を見ながら移動し途中で仮眠。
昼過ぎから再開。
どこか知らんけど最上が釣れているという情報が入ったので、まったく意味はわからないが落ち鮎なカンジでやってみる。
下流方面はほとんどポイントがわからないし、今から開拓では時間が無いのでとりあえず手持ちのポイントで粘る作戦。
最初のポイント。
水量が減りすぎて微妙。
ベイトと巨大ボラは居ました(笑)
次。
先行者ありでちょうど戻って来たところ。
パズデザインのネオプレーンにベストとベイトタックルで・・・
って、中野大輔さんですやん(笑)
その後で入って釣れるか?(汗)
なのでとりあえず少し上流へ入る。
しばらくやってみるが鮭が居ただけ。
で、そこそこ時間が経ったのでさっき中野氏が入っていた方へ。
えーーっと、とにかく投げてなさそうなルアーを投げるか・・・
ボックス内は・・・ティンバーJr、エスドライブ、ストリームデーモン、ジョイクロ・・・って、エバーグリーン製品は絶対投げてる(笑)
なので、ジョイクロでやってみる。

夕暮れまで頑張る!
投げる!
流す!
投げる!
流す!
が、まったく異常なし(笑)
早期帰宅指令が出ていたので終了です。
中野氏や数名の地元アングラーの姿があったのでまだイケるという事なんでしょうか?
落ち鮎パターン・・・まったく意味がわかりません(笑)
なんにせよポイントや釣り方等々、まだまだ経験不足ですね。
よく考えたら最上川をちゃんとやり初めてまだ2年だった(笑)
こうもうまくいかないと攻略したくなりますね。
もう終わりですけど・・・
来年の課題という事ですね。
ポジショニングの考えにはおそらく間違いが無いと思うので、たぶんアプローチがどこか違うんだろうなぁ~??
ヒットタックルデータ
【ロッド】アピア:風神Z 83L ネオンナイト
【リール】シマノ:07ステラ C3000+椿研究所:おまもり君 オレンジ
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 0.8号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 20lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】バスデイ:レンジバイブ 70ES(Gフックチューン)
【ヒットルアーフック】がまかつ:トレブルRB MH・がまかつ:TR-21シングル
休日満足度 68%
- 2011年11月1日
- コメント(4)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 一気に状況が悪くなった湾奥河川 |
---|
08:00 | 猫の餌を釣りに行ったのだが…まさかのボゴッ! |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
お疲れ様です!
11月も頑張ってね~
めちゃ応援してる!
サンショウウオ