プロフィール
seabird
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:71827
QRコード
▼ 三番瀬 シーバス カヤック 高活性
- ジャンル:日記/一般
今朝の三番瀬、シーバス50cm〜58cm4匹、かなりルアーを追いかけるようになっていました。家族サービスのため3時間縛りでしたが、太陽も出ていなく小潮なのでだらだら連れ続けたのかなと思います。
そういえばシーバスの前に、朝マズメなのに
アサリ採り結構長くやっていたな…。
仙台キャスティングで400円で買った少し昔のダイワのルアーロッドの1番パーツをペースに作った6本継の6f弱のスピニングロッドが良い仕事しました。とにかく良く曲がって遠くのエラ洗いやカヤック下にへの突っ込みに、まるで生き物のようにロッド全体が動いて追従してました。逃げようが無い感じ。
多分グラスが15%位入ったカーボンの厚巻ブランクだと思いますがマルチピース化で繋ぎ目が出来て戻りが早くなったと思います。


そういえばシーバスの前に、朝マズメなのに
アサリ採り結構長くやっていたな…。
仙台キャスティングで400円で買った少し昔のダイワのルアーロッドの1番パーツをペースに作った6本継の6f弱のスピニングロッドが良い仕事しました。とにかく良く曲がって遠くのエラ洗いやカヤック下にへの突っ込みに、まるで生き物のようにロッド全体が動いて追従してました。逃げようが無い感じ。
多分グラスが15%位入ったカーボンの厚巻ブランクだと思いますがマルチピース化で繋ぎ目が出来て戻りが早くなったと思います。


- 2016年9月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント