プロフィール
seabird
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:70757
QRコード
▼ 台風接近
- ジャンル:釣行記
台風が入る前にと漕ぎ出すと外洋は釣りが出来るギリギリの状況。一匹目の太刀魚は締め込んだドラグを短くギュッ、ギュッと出して行く良型。巻けないので20秒程弱るのを待っていたらリーダーがスパッと切られ終わり。2匹目は一瞬でスパッとヤラれた。
60ポンドのリーダーが役にたたず、立て続けに100均ジグをロストしたので、カヤックに使っていた凧糸程の太さのケプラーとナイロンの編み込みの赤いコードをリーダー代わりに結んでみた。ようやくこれで120cm越え一匹。海水温は温泉か?と思う程暖かかったので、まだ太刀魚が居続けるかも。後で100均で0.26mmのステンレス線が有ったのでリーダーの先に付ける様に15cm程のパーツを作ってみた。




60ポンドのリーダーが役にたたず、立て続けに100均ジグをロストしたので、カヤックに使っていた凧糸程の太さのケプラーとナイロンの編み込みの赤いコードをリーダー代わりに結んでみた。ようやくこれで120cm越え一匹。海水温は温泉か?と思う程暖かかったので、まだ太刀魚が居続けるかも。後で100均で0.26mmのステンレス線が有ったのでリーダーの先に付ける様に15cm程のパーツを作ってみた。




- 2019年9月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント