プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:1807108
QRコード
▼ 心中ルアーと心中パターン
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
木更津ジャックでは毎年J-1と言うシーバス大会があって5匹の全長を競います。
優勝商品はフラッグシップリール\(◎o◎)/
なんでも今年がラストになるそうで私の現在の順位は2位。
12月末の私のスコアは全長404.5cm、年が明けて初釣りで81cmを釣って78cmと入れ替えると407.5cm。
2位 78.0、86.5 、80.0、79.0、81.0
計7本 404.5cm
トップは422cmなので、その差は14.5cm。
1位 88.0、83.0、 90.5、79.5、 81.0
計13本 422.0cm
3月末までエントリー出来ますが、私の予想?願望では狙ってランカーが釣れるのは残り2週間、その後は事故的かと。
この2週間で釣りに行けるのは1回だけかもしれません。
何事も2位とか3位が多い我が人生ですが、目指すはやっぱり1位ですよ。
まっ船なので人に被せて投げるとか、ここぞって場所では必ずミヨシに立つとかテクは無い訳でもないが、まあ自然体で狙いたい所です。
それにそういう所ではなくともランカーを出す方法に少し近づいている。
秋からの私はランカーを狙って釣っているからだ。
そうなるとルアー選択はかなり重要になってミノーに関しては新たに用意する物が浮かばないが、バイブレーションについては過去の釣りからランカーを釣ってきたレンジバイブ90をタックルボックスに追加。

レンジバイブ90(マメアジ)
願いを込めた最終兵器?
その昔はビックバッカーなんて無かったのでレンジバイブ90で釣ってましたよね?
過去にはこのマメアジの1本だけで海動で25本のシーバスを釣って竿頭になった事もある思い出のルアー。
昨今はルアーもパターンも多様化しており、迷走すると無駄に時間だけが経過する。
それならば心中ルアーと心中パターンを貫き通す方に時間を使う戦略もある。
迷いを捨てるのも釣り。
下潮ってやつは判断を迷わす…
この三連休で90アップを2本だな。
90アップを釣った事が無い男からの投稿
優勝商品はフラッグシップリール\(◎o◎)/
なんでも今年がラストになるそうで私の現在の順位は2位。
12月末の私のスコアは全長404.5cm、年が明けて初釣りで81cmを釣って78cmと入れ替えると407.5cm。
2位 78.0、86.5 、80.0、79.0、81.0
計7本 404.5cm
トップは422cmなので、その差は14.5cm。
1位 88.0、83.0、 90.5、79.5、 81.0
計13本 422.0cm
3月末までエントリー出来ますが、私の予想?願望では狙ってランカーが釣れるのは残り2週間、その後は事故的かと。
この2週間で釣りに行けるのは1回だけかもしれません。
何事も2位とか3位が多い我が人生ですが、目指すはやっぱり1位ですよ。
まっ船なので人に被せて投げるとか、ここぞって場所では必ずミヨシに立つとかテクは無い訳でもないが、まあ自然体で狙いたい所です。
それにそういう所ではなくともランカーを出す方法に少し近づいている。
秋からの私はランカーを狙って釣っているからだ。
そうなるとルアー選択はかなり重要になってミノーに関しては新たに用意する物が浮かばないが、バイブレーションについては過去の釣りからランカーを釣ってきたレンジバイブ90をタックルボックスに追加。

レンジバイブ90(マメアジ)
願いを込めた最終兵器?
その昔はビックバッカーなんて無かったのでレンジバイブ90で釣ってましたよね?
過去にはこのマメアジの1本だけで海動で25本のシーバスを釣って竿頭になった事もある思い出のルアー。
昨今はルアーもパターンも多様化しており、迷走すると無駄に時間だけが経過する。
それならば心中ルアーと心中パターンを貫き通す方に時間を使う戦略もある。
迷いを捨てるのも釣り。
下潮ってやつは判断を迷わす…
この三連休で90アップを2本だな。
90アップを釣った事が無い男からの投稿
- 2016年1月6日
- コメント(2)
コメントを見る
サムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント