プロフィール

森岡紘士

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:165
  • 昨日のアクセス:253
  • 総アクセス数:1069839

QRコード

濁りにも負けず

最近、ブレニアスを使うのが楽しくて仕方ないですね^ ^
キャストする度にワクワクする感じ。愛着が出て来ましたよ(笑)
本日の朝練。濁りが入りチヌトップには不向きかな〜と思いましたが出てくれました\(^o^)/
「バフッ」
水面炸裂!フェイキードッグDS ゴーストクルマエビで41キビレ。このカラーは鉄板。相性って大…

続きを読む

ブレニアスでトップチヌ

遂にシマノからチヌ・キビレゲーム専用ロッド Brenious(ブレニアス)が発売されましたね。嶋田仁正氏が手掛けた強靭なロッド。
首を長くして待っていましたが、なかなか店頭に並ばないので発売が中止になったかと思いましたよ(笑)
愛用のクロステージクロダイ CRK-782M の代わりとなるロッドを探していたので、タイミン…

続きを読む

聖地、アウェーの洗礼

チヌゲームを始め右も左も分からない時に出会ったブログがキッカケでした。キビレを追い求め、西日本各地を旅をするキビレジャニー。ブログから伝わるキビレへの情熱と実力。
「この人凄いな…」
初夏〜晩秋のハイシーズンで660枚超を叩き出す関西のエキスパート。
リスペクトしているキビレ漁師さんことモリゾーさんに聖地…

続きを読む

播州トップでランカーキビレ

凄腕開幕しましたね^ ^ 熱いチヌゲームの季節が今年もやってきました。瀬戸内で上位を狙うのは現実的に厳しいので、コラボ企画のプレゼント狙いで行きたいと思います(笑)
冗談はさて置き、今回の目標は第一戦の自分を超える事。アベレージ45UP×3枚を揃えれるように頑張ります\(^o^)/
自分自身がどれだけ楽しんでチヌゲ…

続きを読む

瀬戸内トップでゴーマル出た!

瀬戸内トップチヌジャーニー。
激しく水面を割るド迫力のトップチヌゲーム。一枚の価値ある魚と出会う為に内海の浅瀬に出撃して来ました。
前回獲れた良いイメージを元にゲームを組み立てる。流れに対してダウンに撃ち込み、下げの流れを利用してフェイキードッグDSを小刻みにリトリーブしチヌの反応を伺う。
開始から30分…

続きを読む

諭吉が飛ぶ

愛用しているメジャクラのクロステージクロダイも今月末で購入して一年。そろそろ引退も近そうなので、ブレ二アスを目当てに釣具屋さんへ。
MLを目当てに足を運んだんですが、残念ながら店頭にあったのはMとLのみ(−_−;)またの機会ですね。
あとはいつものように日々消耗していくチヌ用ルアーの補充です。
バンザイ太郎…

続きを読む

予想外のタフコンディション

チヌゲームの本場、広島河川。一年を通してチヌ、キビレを狙うことのできるチヌのメッカ。今回はソル友のKAGEさんに市内河川を案内して頂きました\(^o^)/
お会いして、まずは腹ごしらえ。ラーメンをご馳走になり、しばしチヌ談義。今回の黒鯛×チヌJAPAN最前線にも現地ロコアングラーとして登場しているチヌ師さんなので…

続きを読む

黒鯛×チヌ最前線

黒鯛×チヌ最前線が届きました\(^o^)/
凄いボリュームで読み応えありました。チヌに情熱を捧げるソル友さん達も出ているので楽しませてもらいました。
自分はチヌゲームマニア(笑)なので、この手の本があればなと常々思っていたので即買いでした^ ^ fimoとのコラボ企画もあり、こうした取り組みが一つのキッカケになる…

続きを読む

灼熱デイゲーム

瀬戸内トップチヌジャーニー。
瀬戸内の穏やかな海を舞台にチヌを追いかける灼熱デイゲーム。一枚の価値ある魚と出会いたい。
沼隈半島の南方沖に浮かぶ島々が今回のフィールドです。少年時代にチヌ釣りを楽しんでいた思い出深い場所。
以前から Google Map で目をつけていたポイントにフェイキードッグを撃ち込み、テンポ…

続きを読む

聖地での入水の儀

チヌの本場、広島。チヌゲームのメッカといっても過言でない市内一級河川。現地入りして3時間後には岡山に戻る強行スケジュールですが(笑)
届いたばかりのウェーダーを履きたくて、憧れの聖地までやって来ました(笑)入水の儀ですわ。
ガイド、情報なし、真っ昼間、灼熱のデイゲーム。最高に燃えるシチュエーションで川…

続きを読む