プロフィール
森岡紘士
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:129
- 昨日のアクセス:209
- 総アクセス数:1068105
QRコード
▼ 何が真実なのか
- ジャンル:釣行記
- (チヌ・キビレ)
朝起きると予報通り微妙な波と風。県内最大流域面積の河川にトップチヌ調査に行きたかったんですが、荒れてきそうなので今朝はパス。
選んだのは風裏の湾奥ポイント。
しかーし潮止まりで全く動かないので早々と朝練は終了。日没前の潮が動くタイミングなら魚は出るな〜と思い同じ場所に出撃。
タイドグラフの上げ始め、下げ止まりは比較的大きな魚が動いたりするんですが、最近は読みが外れる事も多く(笑)自信がありません(笑)
ボトムゲームは潮が動いている時が好時合。流れが緩くなった瞬間や動き出す瞬間とかもチャンスですね。しかし潮止まりで爆発する事もあるので何がなんだか分からなくなります(笑)
厄介な二枚潮以外はそこまで神経質に考えなくて良いのかな〜と最近は思い始めています。これも地域差があるので現場で魚に教えてもらうしかないですね。
チヌマウスS エビ強し×バンザイ太郎 ソフトシェルピンク。このシリーズは全色投げ倒しましたが、これが一番好きな色です。

愛用しているブレニアスMLはボトムゲームで本領を発揮するロッドだと思います\(^o^)/掛けて獲物を底から確実に剥がしてくれます。良い曲がりをするんですよ〜(自慢)笑
広島・太田川放水路や大阪・淀川のコンディションの良いキビレに比べると白く細長い。湾奥の地方エリアなので餌も少ないんでしょうね〜

獲るど〜と気合を入れて頑張ろうとした瞬間、足を滑らせ転倒 ( ̄ー ̄) 脛を強打した為、早々と退散。ブレニアスが無事で良かった〜(笑)
なかなか凄腕入れ替え出来ません(;_;) どこに良型チヌ・キビレは隠れているのか?どなたかご存知ないですか?(笑)
iPhoneからの投稿
選んだのは風裏の湾奥ポイント。
しかーし潮止まりで全く動かないので早々と朝練は終了。日没前の潮が動くタイミングなら魚は出るな〜と思い同じ場所に出撃。
タイドグラフの上げ始め、下げ止まりは比較的大きな魚が動いたりするんですが、最近は読みが外れる事も多く(笑)自信がありません(笑)
ボトムゲームは潮が動いている時が好時合。流れが緩くなった瞬間や動き出す瞬間とかもチャンスですね。しかし潮止まりで爆発する事もあるので何がなんだか分からなくなります(笑)
厄介な二枚潮以外はそこまで神経質に考えなくて良いのかな〜と最近は思い始めています。これも地域差があるので現場で魚に教えてもらうしかないですね。
チヌマウスS エビ強し×バンザイ太郎 ソフトシェルピンク。このシリーズは全色投げ倒しましたが、これが一番好きな色です。

愛用しているブレニアスMLはボトムゲームで本領を発揮するロッドだと思います\(^o^)/掛けて獲物を底から確実に剥がしてくれます。良い曲がりをするんですよ〜(自慢)笑
広島・太田川放水路や大阪・淀川のコンディションの良いキビレに比べると白く細長い。湾奥の地方エリアなので餌も少ないんでしょうね〜

獲るど〜と気合を入れて頑張ろうとした瞬間、足を滑らせ転倒 ( ̄ー ̄) 脛を強打した為、早々と退散。ブレニアスが無事で良かった〜(笑)
なかなか凄腕入れ替え出来ません(;_;) どこに良型チヌ・キビレは隠れているのか?どなたかご存知ないですか?(笑)
iPhoneからの投稿
- 2014年6月27日
- コメント(12)
コメントを見る
森岡紘士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント