プロフィール

ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:225
- 昨日のアクセス:177
- 総アクセス数:2518912
▼ 刺身は3日目⁉
- ジャンル:日記/一般
コレは一概には言えないんだよね、
釣った後の処理の問題も有るし、
その後のねかせ方の問題も有る、
そして、魚の種類と大きさもすごい重要
ざっくり簡単に云うと、
小さい魚は鮮度で食べる、
脂ののった大物はねかせて旨味を出す。
そんな感じ?
プロの管理は無理だけど、素人なりにBESTを考える。
維持したいのは温度、
遠ざけたいのは、空気と水(身から出るドリップ?つか、汁、血なんて論外)
空気は絶対厳禁!
そこで僕成りに工夫して見たのが、
コレ

ちなみに、今回のワラサ1/4サク
色からして、背側かな〜
ペーパータオルで繰るんだ後、
業務用ラップでグルグル
若干の圧力を掛けて空気を追い出しながら巻く
ラップは高級品よりも、びろびろ良く伸びる安もんがやり易いデス。
皮は一番良いカバーなので、無駄に取らない方が良いです。
同じ理由で、切らなければ切らないだけ良いですから、冷蔵庫に入るなら、ハラワタだけ取って、代わりに新聞紙とかギューギューにして詰めて捌かないで、そのままラップしてキープするのがBESTな気がします。
が、普通は無理。

3日目の刺身。
文句無しにうまかった。
では、翌日はどうか?
つー話も有るけど、冷凍して無い分は食べ尽くしたので知らないッス
それに対して、焼き物

カマ焼き(焦げてますが、分厚いので、皮をこの位焼か無いとイマイチ、つか、ちょうど良い)
焼き物に関しては、何故か新鮮な程上手い気がします。
ま、メニューの都合で、そうもいか無いコトは多いですか、

俺は肉が食いたいと主張!
ま、平日に、ママに頼めや、
iPhoneからの投稿
釣った後の処理の問題も有るし、
その後のねかせ方の問題も有る、
そして、魚の種類と大きさもすごい重要
ざっくり簡単に云うと、
小さい魚は鮮度で食べる、
脂ののった大物はねかせて旨味を出す。
そんな感じ?
プロの管理は無理だけど、素人なりにBESTを考える。
維持したいのは温度、
遠ざけたいのは、空気と水(身から出るドリップ?つか、汁、血なんて論外)
空気は絶対厳禁!
そこで僕成りに工夫して見たのが、
コレ

ちなみに、今回のワラサ1/4サク
色からして、背側かな〜
ペーパータオルで繰るんだ後、
業務用ラップでグルグル
若干の圧力を掛けて空気を追い出しながら巻く
ラップは高級品よりも、びろびろ良く伸びる安もんがやり易いデス。
皮は一番良いカバーなので、無駄に取らない方が良いです。
同じ理由で、切らなければ切らないだけ良いですから、冷蔵庫に入るなら、ハラワタだけ取って、代わりに新聞紙とかギューギューにして詰めて捌かないで、そのままラップしてキープするのがBESTな気がします。
が、普通は無理。

3日目の刺身。
文句無しにうまかった。
では、翌日はどうか?
つー話も有るけど、冷凍して無い分は食べ尽くしたので知らないッス
それに対して、焼き物

カマ焼き(焦げてますが、分厚いので、皮をこの位焼か無いとイマイチ、つか、ちょうど良い)
焼き物に関しては、何故か新鮮な程上手い気がします。
ま、メニューの都合で、そうもいか無いコトは多いですか、

俺は肉が食いたいと主張!
ま、平日に、ママに頼めや、
iPhoneからの投稿
- 2013年7月24日
- コメント(13)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 40 分前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48




















最新のコメント