プロフィール
ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:175
- 昨日のアクセス:398
- 総アクセス数:2506489
▼ 夏は夏の遊びを、、、
- ジャンル:日記/一般
『夏はヒラスズキは釣れるんですか?』
全く同じフレーズで、同じ質問を何度もされます。
知らん!
ヒラスズキに聞いてくれ!
と、
そんなもん俺みたいなシロウトに聞いちゃダメですな。
むしろ、俺が知りてぇつーの!(自爆
僕は、ちゃんと丁寧に季節に応じた釣りができれば、夏だろーが、ちゃんと釣れるんぢゃねーか?と信じてやっている。
でも、答えは知らない。
海に魚は居るんだと思う。としか答えられない。
そもそも、その質問者が釣れるヒトなのかどーかなんてボクには分からんし(毒
ソコに持ってきて、脚立釣りで有名な某工藤プロが質問してきた。
「ちゃり君最近釣れてる?」
う~ん。僅かな差だけど、この質問には逃げ場が無い。
しかも、ボクの技量を知ったうえで、自分ならどう展開するかをイメージして聞いてきているのだ。くそー!悔しい(笑
仕方なし、正直に答える。
「数は少ないけどたまに顔見るね。ソレよりも今は青物がオモシれぇ!ぞ!」と!
ボクはヒラが好きなので、1年中狙っていますが、オプションメニュー的に、夏には夏の磯の楽しい釣りがあるのです。
でも、何時もなら、晩夏から秋〜な、気もするが、、、回遊系のスプリンターを狙う!
何時もは25lbリーダーですが、今日は青物対応の40lbです♪
さて~
土曜日、カミさんのキラーパスにより、町内会の夏祭りでヤキソバ係りに就任いたしまして、、、
あーた!朝から、準備やらナニヤラで、今日は働いてもらうわYO!!
な雰囲気満点のところ、、、、
朝2時におきてとりあえず磯に行ってきた(自爆)
半年振りくらいに工藤さんと磯遊び。
気兼ねなく遊べる仲間との釣りは楽しいのだ!
さて、未だ夜も明けきらぬ駐車場に着くと、工藤さん既にスタンバイ完了していた。
して、全身AD(アングラーズ・デザイン)のフル装備!
ん?妙にカッチョええがな!
と、思ったら、工藤さんプロデュースの磯ヒラベストが完成したとかで、プロモーション動画撮影をしたいんだそうだ。
ついでに色々な改良点や新しい工夫を聞かせてもらった。
欲しい、、、、あれめっちゃカッチョ良い!
釣りの方はというと、ボクも知りたいサラシの住人には無視され、早々に撃沈。
しかし、そこには固執せず、
潮目の暴れん坊に切り替えターゲットを絞る。
サバの回遊に始まり、ワカシ、ブリ、カンパチ、ヒラマサ、、、夢は果てしないが、、、
兎に角、青物相手は手数が大事!
そして、一歩でも、1mでも遠く!
遠投は、必要不可欠!
その向こう!その更に遠くに目を向け、潮目、ヨレ、モジリを見逃してはならない。
ナブラや鳥山等の分かりやすいトキばかりではないので、潮の効くラインを探してひたすら手数の勝負となる。
なんでこんな書き方をしてるのかと言うと、、
見つけちゃったのである♪
沖の潮目脇に確かな存在感を!
ボイルにもナブラにもなってないけど、“居る!”そこに“居る!!”
ちょっと遠いけど、ボクには遠投番長がある!
サイレントアサシン140sそして、ブローウィン140Sだ!
サイレントアサシン140sはとても細かい動きで引き抵抗も小さく、
ド遠投+速引きという青物のセオリー通りの誘いにものすごく使いやすく、実績も高い。
今日もココから行かせてもらおう!
垂らし多目で
うりゃー---------- っ!
!着水
巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き止めっ!とめっ!
巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き止めっ!とめっ!
巻kドン!
よっしゃぁ!!!
腹の底からシャウトだぜ!
や、否や
ラインがジャーーーー♪
青物確定!
ロッドエンドを腹にあて、フォアグリップを握って、ガンガン寄せに入る。
良いっ!コレは良い引きだぁ♪
がははははは、
アナタはだーれ?
しゃぶしゃぶGETかぁ?
キタ邪念(; ̄O ̄)
・・・ぽい~ん orz
え?!
なに?なになに??
仕事中居眠りしたから?
トイレットペーパー使い切ったのに黙ってたから?
カブトの蓋忘れて逃がしちゃったから?
ナニ?
なんのバチがあたったのよぉぉぉぉ???
ひどいっorz =3ブっ
ルアーを回収してみると、フック3本とも開いてるーorz

パワー掛け杉たかなー、
横掛かりしてっとどーしよーも無いなー、
もっと走らせてゆっくり捕らねーとかなぁ、、、
あの魚は何だったんだろう?
そーは言っても、岬が張り出てて、廻られたら終わりだしなぁ、、、
しかたねぇ、次は口の中に掛かってほしーなー♪
運で片付けるボクに技術の新歩はありません(自爆
フック3本換えるよりも、ミノー交換!
2番手、ブローウィン140S!

ちょっと巻き疲れてるので、ちょうどいい!
コレは早巻きしないで、見せるように巻く。
やっぱり、垂らし多目でぇ〜
うりゃー--------- っ!
!着水
サイレントアサシンに比べると巻き抵抗が大きい。
がんばって巻いてもいいんだろうけど、コレはその必要は無くて、こんな感じに見せて来る。
巻~き巻~き巻~き巻~き巻~き巻~き巻~き巻~き巻~き巻~き巻~き巻~き巻~き巻~き止めっ!とめっ!
巻~き巻~き巻~き巻~き巻~き巻~き巻~き巻~kドン!ググーン!!
よっしゃぁ!また来たぁ!!
合わせも決まった、、、ハズ(笑
遠くの工藤さんも呼んであげようと声を上げるが、気が付いてくれない。
仕方なく、一人で楽しむ。
やー、よく走るネェ♪
ん?それにしても走るネェ、、、!
ジャーンプ!!
あ!シイラぢゃんかー(≧∇≦)
おーもーしーれー!!!
でもお前らかーorz
シイラフィレなら冷蔵庫に有るし(爆
沢山釣っちゃダメだよなぁ、、、
デカくなくてイイから、せめてイナダとかが良かったなー(≧∇≦)
ま、コレはコレで超楽しい!
つか、あのサイズ上がるかな?
台風11号のウネリで波打ち際はアブネーし
取り込みどーすんだー!!!!???
一人アタフタ、スッタモンダしましたが、ネット使ってなんとかGET!
ちょっと悩んだけど1本キープ!

やったー!!!(キープ魚、帰りがけ撮影)
つか、せめてイナダとかの青物だと期待してましたが、今日のモジリはこの子とその友達のようですね。
別の岬で釣りをしていた工藤さんを呼び寄せ、シイラの群れが入ってる件を伝え、すこし一緒に投げる。
が、この魚の常として、捕ればキープせざるを得ない状態になるし、
ウチにシイラいっぱい有るし、
釣りは超楽しいのだけど、今日のボクはこれ以上釣りしちゃダメな気がして他のポイントを見に行く。
と、別場所で、後から来た3人組の一人がリール逆回転させている!?
は?
聞けば海釣り始めて4回目。
借りたルアーを投げでいたそうで、、、、竿を海に向かって真直ぐにしながら、コレ、どうしましょう?的な(笑
それで磯に来ちゃうのか?とか色々突っ込みどころは置いておいて、見ると遥か沖でシイラがジャンプ!
あー、今日の磯はシイラ祭りですなぁ(笑
コレもなんかの縁でしょうから、その彼の取り込みサポートに廻る。
竿を立ててプレッシャーを掛ける事、
巻けない時に巻かないこと、
このポイント足元の根は張り出していないので、安心していいこと、
じっくり時間掛けて良いから!等を伝え、
がんばってファイトしてもらう。最後は足元を5~6周したかなー、
なんとかリーダー掴んで持っていたネットに入れた。
やったねー!
おめでとう!
全長80cm位かな?
シイラも興奮して物凄くキレイな黄金色になっている。
「絡んだルアーは取っておくから、今のうちに写真撮ると良いよーん!」
で、
あとから魚の口にヒットルアーを掛けてあげた。レッパだったかな?
やー!
ヒトの釣りなのに、こんなにも興奮して楽しかったのは久しぶり。
それにしても、イキナリこの釣果はスゲェなぁ、とか、
なんだかそれだけで十分満足してしまった。ので、自分は竿をたたんで工藤さんの様子を見に行く。
と、こちらはこちらで更に面白い事に成っていた。

工藤さんの操るHALのいなせRM2がまた良い動きで、ルアーの波紋の中にスゲえ悪そうな奴が猛烈アタックしてんのが見え見え!
ガバァ!乗らない!ガバッ!がばぁ!!どーん!
乗ったー!
ってぇぇぇーーーー!!??
だぁぁぁぁぁー!!と走るライン。
エライ遠くで、どーん!どーん!と全身を出してジャンプを繰り返すシイラは明らかにメーター越えなやつ(笑
ジャンプハデ杉!(爆
しかもソレが危なくて近づけない岬の向こうでアホみたいにジャンプしている。
工藤さんの顔はMAX楽しそうだけど、どーすんだそれ?
とか思って見てるとポイーンといなせRM2が飛んできました。
!??
「フック折れたー!」
へぇ、良かったですね。
あれ、取り込みに行ってたら大変なコトになったカモよ?
そんな話は全く意に介さず、直ぐにキャストしてるし、
あー、怪魚ハンターの顔になっとる(爆
そして、誘いが上手い!
直ぐにまた良いサイズのシイラが工藤さんのいなせRM2をガバガバ襲う!何度も何度も水中に消し込まれるいなせ、なのに、掛からない。
10回はバイトしたぞ??なんで?
「フック折れたままだとダメだねー!」
ってえ、
アナタハアホデスカ?
しかし、有る意味それが正解だった後で思う。
サスガの工藤さんもシビレを切らし、他のルアーからフックを移植。
再びRM2の水面モジモジをしてると、ガバァァァーー!
でぇーたー!
ラインがじゃぁぁぁぁぁあああ------!
どーん!どぉーん!

明らかにダメなヤツが沖で跳ねてますが、、
どーすんだYO!?あれっ!?
「ちゃり君捕ってー!」(でた!無責任!)
むーりー!
そーゆーのやるときは、ガチの青物タックルに、豪腕ラインでやってくださいYO!
ヒラタックルぢゃ、、、?ん?
とはいえやけに強いね?その竿??
もっと時間掛けてくれりゃあ良いものを
サクサクッとサラシ真っ白な滝壷に誘導されちゃって、
シイラ絶好調のまま晒しと一緒に大暴れ、
マヂカΣ(゚д゚lll)
腹をくくり、ランディングを試みる。
何度かネットを出してはみましたが、、、
どう見ても物理的に入る気がしネェ
獲れるサイズを掛けてくれよお(怒
ルアーは完全に咥えているので、掛かりはばっちり!
今日は、ギャフ持ってネェし、、、
えーい!
一か八かぢゃ!
無理なネットをほおり投げ、顎にグリップを掛けに行く!
サラシの谷にヒザまで入り、リーダーを掴む、
巨魚の顔をこっちに向けてグリップをー !?ルアー邪魔だぁ!!
と、その瞬間、ぶぶんと首を振るように巨魚が暴れた。
プンっ!
え!?
スナップの上からあっけなくラインブレイク!
うぎゃぁぁっぁ!!!
ごめんなさいぃぃぃぃぃ!!!!
もーやっ!
そんなショボイ結末ではありましたが、久しぶりにスゲエ楽しい磯遊びでした。
都合良く、ボクの魚は工藤さんが持って帰ってくれて、お互いラッキー!♪

今日の収穫としては、
おれもいなせ買おっと!
あれ、いいわー♪
それから帰り、
家族で町内のお祭りに繰り出す♪

ダルいし!
ビール美味えし!

焼きそば焼いたり、

乱獲の現場押さえたり(笑

太鼓頑張ったなー!
最後にわたあめ食べて、
パパグロッキー(自爆)

そんな、夏っぽいイベント満載の週末でしたさ♪
iPhoneからの投稿
- 2014年8月6日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント