プロフィール
ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:1167
- 総アクセス数:2473521
▼ ハゼ釣りは自分の為に
- ジャンル:日記/一般
- (ファミリーフィッシング, ハゼ)
表:「ママ、今日は一人でゆっくりしたらどう?パパは鮭太郎とハゼ釣りに行って来るよ」
裏:「今日はたっぷり子供の面倒見るよ、だから来週は釣りに行ってもイイよね」
通じてる?伝わってる?? よね?
つか、ハゼ釣りナニゲニ楽しい!
新潟でも近所の川に行ったっけ、

失敗点は、ライ鮭を忘れたこと!
習慣づけしたいところです(父反省)
投げる、アタリ取る、あわせ(てるんだか分からん)、取り込む、は得意げに自分でやるようになった。
イエーイ

たまに外道も、、、
「それ、シーバスって言うんだぜ!」って教えたら名前がかっちょいいと思ったのかエラク気に入ってしまい、
釣りにいく度に『シーバス!』『シーバス!!』を連呼しています。

セイゴチャン♪こんなに黒い斑点が有るもんなんだね。
そんで、今回
去年良く通った房総のハゼポイントへ♪
投げるのも様に成って来ました。

ぴゅーんとね!
むしろココならライ鮭要らんぞな(爆
パパー!釣れたYOー!

それ、コトヒキだし、、、ハゼ釣れハゼ!!
仕掛けはこんな感じにテキサスだっけ?キャロライナだっけ?中通し錘で、魚の引きが直でラインに出やすくしています。
つか、この後ちょーしに乗ってコトヒキ釣りすぎ!!
捌く身にもナレ!
良くわかんないのだが、潮が上げて来るとハゼが海から上がってくるように思う。
それまでの間、コトヒキが沢山釣れる気がする。
って、コトで、河口付近に下りてみる。
すると正解!
足元の駆け上がりを上流に向かって大移動中!
こんな時は延べ竿で釣る方が楽しいです。

構えがえらそうですね(笑
お!掛かりましたか?

今月5歳になるので、誕生日には竿買ってやるかなー♪
そこそこ食材もカクホできたし、十分楽しんだので、帰りましょう
つか、かっこつけてねーで手伝え(怒

本日の釣果(コトヒキいいかげん釣りすぎ(怒)

ううう(涙
善戦むなしく、3枚卸は途中で断念。
このさきはワタだけ取るので、姿で食べてもらいます。

ハゼは定番の松葉卸し&取った中骨はせんべいに!
コトヒキはから揚げにしてオニオンや揚げナスと一緒に甘酢に漬けて南蛮漬けにしました。
そいでから、コレ!
ハゼの頭です。

このまま炙ります。

ハゼはカオに似合わずすごく上品な出汁が取れますので、
焼いた頭で味噌汁の出汁をとりました。

って、説明しないとなにやら非常にシュールな絵ですね(笑)
そんなわけで、今日も魚度の高い食卓、、、

左から南蛮漬け、ハゼ天、骨せんべいです。
小僧、「全部俺が釣ったんだぜ!」位な勢いで吠えております。
後で、ホンキ見せて泣かせとく必要があります(大人げ無し!
ちなみに、素人料理人として、まだ揚げ物のワザは勉強中につき、
この部分はカミサンの成果♪

旨い。
まーじーでー
骨せんべいはビールの友ですね♪

そんなわけで、子守フィッシャーマンにはこの時期ハゼがお勧めです。
大人も十分楽しめます。
ボクみたいに、揚げ物が苦手な場合、こんなふうに頭とって

塩ふってカリッと焼くだけでも十分旨いです。
更に、これからの時期はデカイのもつれます。
したら刺身も旨いです。

あと、南蛮漬けは2~3日後の方が、味も染みて、骨も柔らかく、旨いです。

おもいっきりコトヒキだな(笑
さて、カミさんの中に「釣りに行ってらっしゃい指数」が高まったこととおもう(プラス30点くらい♪)
そんなところで、、、、
火曜日(本日)風邪で寝込んでマイナス100点(自爆
裏:「今日はたっぷり子供の面倒見るよ、だから来週は釣りに行ってもイイよね」
通じてる?伝わってる?? よね?
つか、ハゼ釣りナニゲニ楽しい!
新潟でも近所の川に行ったっけ、

失敗点は、ライ鮭を忘れたこと!
習慣づけしたいところです(父反省)
投げる、アタリ取る、あわせ(てるんだか分からん)、取り込む、は得意げに自分でやるようになった。
イエーイ

たまに外道も、、、
「それ、シーバスって言うんだぜ!」って教えたら名前がかっちょいいと思ったのかエラク気に入ってしまい、
釣りにいく度に『シーバス!』『シーバス!!』を連呼しています。

セイゴチャン♪こんなに黒い斑点が有るもんなんだね。
そんで、今回
去年良く通った房総のハゼポイントへ♪
投げるのも様に成って来ました。

ぴゅーんとね!
むしろココならライ鮭要らんぞな(爆
パパー!釣れたYOー!

それ、コトヒキだし、、、ハゼ釣れハゼ!!
仕掛けはこんな感じにテキサスだっけ?キャロライナだっけ?中通し錘で、魚の引きが直でラインに出やすくしています。
つか、この後ちょーしに乗ってコトヒキ釣りすぎ!!
捌く身にもナレ!
良くわかんないのだが、潮が上げて来るとハゼが海から上がってくるように思う。
それまでの間、コトヒキが沢山釣れる気がする。
って、コトで、河口付近に下りてみる。
すると正解!
足元の駆け上がりを上流に向かって大移動中!
こんな時は延べ竿で釣る方が楽しいです。

構えがえらそうですね(笑
お!掛かりましたか?

今月5歳になるので、誕生日には竿買ってやるかなー♪
そこそこ食材もカクホできたし、十分楽しんだので、帰りましょう
つか、かっこつけてねーで手伝え(怒

本日の釣果(コトヒキいいかげん釣りすぎ(怒)

ううう(涙
善戦むなしく、3枚卸は途中で断念。
このさきはワタだけ取るので、姿で食べてもらいます。

ハゼは定番の松葉卸し&取った中骨はせんべいに!
コトヒキはから揚げにしてオニオンや揚げナスと一緒に甘酢に漬けて南蛮漬けにしました。
そいでから、コレ!
ハゼの頭です。

このまま炙ります。

ハゼはカオに似合わずすごく上品な出汁が取れますので、
焼いた頭で味噌汁の出汁をとりました。

って、説明しないとなにやら非常にシュールな絵ですね(笑)
そんなわけで、今日も魚度の高い食卓、、、

左から南蛮漬け、ハゼ天、骨せんべいです。
小僧、「全部俺が釣ったんだぜ!」位な勢いで吠えております。
後で、ホンキ見せて泣かせとく必要があります(大人げ無し!
ちなみに、素人料理人として、まだ揚げ物のワザは勉強中につき、
この部分はカミサンの成果♪

旨い。
まーじーでー
骨せんべいはビールの友ですね♪

そんなわけで、子守フィッシャーマンにはこの時期ハゼがお勧めです。
大人も十分楽しめます。
ボクみたいに、揚げ物が苦手な場合、こんなふうに頭とって

塩ふってカリッと焼くだけでも十分旨いです。
更に、これからの時期はデカイのもつれます。
したら刺身も旨いです。

あと、南蛮漬けは2~3日後の方が、味も染みて、骨も柔らかく、旨いです。

おもいっきりコトヒキだな(笑
さて、カミさんの中に「釣りに行ってらっしゃい指数」が高まったこととおもう(プラス30点くらい♪)
そんなところで、、、、
火曜日(本日)風邪で寝込んでマイナス100点(自爆
- 2010年10月5日
- コメント(10)
コメントを見る
ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント