プロフィール
リレイズ・トム
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 新型コロナウイルス対処法
- ルアーフィッシング
- サーフ
- ミノーイング
- トップウォーター
- クランキング
- ワーミング
- シーバス
- クロダイ
- キビレチヌ
- ハゼ
- フグ
- マダイ
- マゴチ
- ヒラメ
- メバル
- ガシラ(カサゴ)
- アジ
- タチウオ
- レア魚
- 記録魚
- ブルーブルー
- シルバーウルフ
- 月下美人
- ゼノモーフ
- BLAZEYE
- HIDEUP
- パソコン技術
- リレイズ・エクシア塾 釣りコース
- 折り紙
- 天体観測
- アピア
- ホラー
- 部屋の片付け
- 釣りの安全
- カイトフィッシング
- タケノコメバル
- 釣り魚料理
- メガバス
- 礁楽
- ロックホグ2インチ
- ごみゼロ運動
- リレイズエクシアカップ
- レガーレ
- コメづくり
- キャンプ
- プログラミング
- 塾の無料の学習コーナー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:474401
QRコード
▼ 出産、そしてロッドゲット!!
月曜日の夜に釣りに行ったと思ったら、そこから目まぐるしい展開が待ってました!
深夜2時に帰宅し、しばらく寝ていると、午前5時、奥さんから出血したとの報告があり、急いで病院へ。
午前9時には、第2子のケンタくんが誕生!!
それからは、大慌てで、忙しいったらありゃしませんでした!
僕も、自分へのご褒美をと、奥さんに頼まれた化粧品を買うついでに、釣り具のポイントへ。

月下美人MXをゲット!
病院へ向かいます。

奥さんは、帝王切開の手術をしましたが、昨日、もう歩けるようになり、一緒に赤ちゃんを見に行きます。

まだ、生まれるのが2週間早かったため、未熟児扱いで、NICUに居ますが、赤ちゃんにも触れることができ、
時間があるときに、さっそく家でロッドを眺めます。

20年前にゲットしたロッドとリールがこちら。

今回ゲットしたロッドです。

リールも同じくらいの価格でしたが、ダイワ エンブレム2000から、
ダイワ フリームス2004Hへと大きく進化していますね。
ロッドも、同じくらいの価格でした。
以前のロッドは、岡豊釣漁具のおにいちゃんが開発した鳴門専用のメバルロッド リョービ エンターテナー 8.72フィートで、当時としては、めずらしいロッドでした。
これで、他の人と大きな差をつけてどんどんメバルを釣ったのを思い出します。
しかし、今回のロッド 月下美人MX 78MML は、持っただけで違いがわかるロッドでした!
(後で気づいたのですが、徳島が誇るダイワの中山プロが開発したチニングロッドの兄弟ロッドは、月下美人MX 78LML-S で、メタルトップを装備しており、もうちょっと当たり重視のロッドでした。また、時期を見て、岡豊釣り漁具のおにいちゃんに直接注文してもらってゲットしようと思います。)
これで、メバルロッドは、2本ゲット!

1本は、軽量のジグヘッドを扱うのに適しており、今回の2本目は、明らかに大物をゲットするための使用です!
1本目のロッドは、月下美人の一番最初の有名なロッドなので、記念にゲットする価値がありました!
実際、使ってみて、感度がめちゃめちゃいいです!
さて、今回ゲットした大物使用のロッド、使わない手はないです!
夜10時半、仕事が終わるやいなや、家に帰って潮汐表をパソコンでチェックし、リールに月下美人のPEライン0.3号をフロロラインの上から巻きます。
ちょうどスプールの限界近くまで巻けました!
鳴門へゴーです!
メバルの反応は悪いのでガシラ(カサゴ)ねらいで!
1発目です。

いきなり1投目から良型ガシラ、ゲットです!

ダックフィンシャッドに来ました!

このロッド、初めての魚は、23センチありました!
HRFリアルグラブ 日本海カラー に換えて、すぐに、2匹目!

3匹目!

よく釣れます!
ロッドのパワーが全然違います。
4匹目!

5匹目は、本日最大!

27センチありました!

6匹目!

ラスト、7匹目!

また、大きめのが来ました!

ガシラの怒っている姿です!
なかなかサイズ、測らせてくれません!

これも、25センチくらいありました!
それにしても、よく引きます!
このロッドの性能は、大物が来ても、しっかり根から魚をはがす力を持っています!
X45、初めて使いましたが、昔のカーボンロッドのようなデザインで、今回の釣行でその強靭さがしっかり理解できました!
チューブラートップも、適度なテンションで根魚を違和感なく食い込ませます!
尺メバル、楽しみです!
深夜2時に帰宅し、しばらく寝ていると、午前5時、奥さんから出血したとの報告があり、急いで病院へ。
午前9時には、第2子のケンタくんが誕生!!
それからは、大慌てで、忙しいったらありゃしませんでした!
僕も、自分へのご褒美をと、奥さんに頼まれた化粧品を買うついでに、釣り具のポイントへ。

月下美人MXをゲット!
病院へ向かいます。

奥さんは、帝王切開の手術をしましたが、昨日、もう歩けるようになり、一緒に赤ちゃんを見に行きます。

まだ、生まれるのが2週間早かったため、未熟児扱いで、NICUに居ますが、赤ちゃんにも触れることができ、
時間があるときに、さっそく家でロッドを眺めます。

20年前にゲットしたロッドとリールがこちら。

今回ゲットしたロッドです。

リールも同じくらいの価格でしたが、ダイワ エンブレム2000から、
ダイワ フリームス2004Hへと大きく進化していますね。
ロッドも、同じくらいの価格でした。
以前のロッドは、岡豊釣漁具のおにいちゃんが開発した鳴門専用のメバルロッド リョービ エンターテナー 8.72フィートで、当時としては、めずらしいロッドでした。
これで、他の人と大きな差をつけてどんどんメバルを釣ったのを思い出します。
しかし、今回のロッド 月下美人MX 78MML は、持っただけで違いがわかるロッドでした!
(後で気づいたのですが、徳島が誇るダイワの中山プロが開発したチニングロッドの兄弟ロッドは、月下美人MX 78LML-S で、メタルトップを装備しており、もうちょっと当たり重視のロッドでした。また、時期を見て、岡豊釣り漁具のおにいちゃんに直接注文してもらってゲットしようと思います。)
これで、メバルロッドは、2本ゲット!

1本は、軽量のジグヘッドを扱うのに適しており、今回の2本目は、明らかに大物をゲットするための使用です!
1本目のロッドは、月下美人の一番最初の有名なロッドなので、記念にゲットする価値がありました!
実際、使ってみて、感度がめちゃめちゃいいです!
さて、今回ゲットした大物使用のロッド、使わない手はないです!
夜10時半、仕事が終わるやいなや、家に帰って潮汐表をパソコンでチェックし、リールに月下美人のPEライン0.3号をフロロラインの上から巻きます。
ちょうどスプールの限界近くまで巻けました!
鳴門へゴーです!
メバルの反応は悪いのでガシラ(カサゴ)ねらいで!
1発目です。

いきなり1投目から良型ガシラ、ゲットです!

ダックフィンシャッドに来ました!

このロッド、初めての魚は、23センチありました!
HRFリアルグラブ 日本海カラー に換えて、すぐに、2匹目!

3匹目!

よく釣れます!
ロッドのパワーが全然違います。
4匹目!

5匹目は、本日最大!

27センチありました!

6匹目!

ラスト、7匹目!

また、大きめのが来ました!

ガシラの怒っている姿です!
なかなかサイズ、測らせてくれません!

これも、25センチくらいありました!
それにしても、よく引きます!
このロッドの性能は、大物が来ても、しっかり根から魚をはがす力を持っています!
X45、初めて使いましたが、昔のカーボンロッドのようなデザインで、今回の釣行でその強靭さがしっかり理解できました!
チューブラートップも、適度なテンションで根魚を違和感なく食い込ませます!
尺メバル、楽しみです!
- 2015年12月4日
- コメント(2)
コメントを見る
リレイズ・トムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント