プロフィール
リレイズ・トム
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 新型コロナウイルス対処法
- ルアーフィッシング
- サーフ
- ミノーイング
- トップウォーター
- クランキング
- ワーミング
- シーバス
- クロダイ
- キビレチヌ
- ハゼ
- フグ
- マダイ
- マゴチ
- ヒラメ
- メバル
- ガシラ(カサゴ)
- アジ
- タチウオ
- レア魚
- 記録魚
- ブルーブルー
- シルバーウルフ
- 月下美人
- ゼノモーフ
- BLAZEYE
- HIDEUP
- パソコン技術
- リレイズ・エクシア塾 釣りコース
- 折り紙
- 天体観測
- アピア
- ホラー
- 部屋の片付け
- 釣りの安全
- カイトフィッシング
- タケノコメバル
- 釣り魚料理
- メガバス
- 礁楽
- ロックホグ2インチ
- ごみゼロ運動
- リレイズエクシアカップ
- レガーレ
- コメづくり
- キャンプ
- プログラミング
- 塾の無料の学習コーナー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:308
- 総アクセス数:489517
QRコード
▼ ロッド考察ゼノモーフビッグチャップ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス, ミノーイング, リレイズ・エクシア塾 釣りコース, ルアーフィッシング)
久しぶりにロッドについて書いてみようと思います。ヒデ林プロがアカメ用ロッドとして開発したアブガルシアから出ているシーバス用MMHロッドのエラディケーター ゼノモーフ ビッグチャップについてです。1年間使った感想は、硬いということです。どのくらい硬いかというと、物干し竿みたいな感じです。それよりももっと硬い気がします。ちょっと触ったぐらいだとむしろ柔らかそうな印象を受けますが、3時間も振ると激痛が腕に走るようになります。ヒットからのやりとりも負担がかかりすぎてすぐに腕に来ます。これは、確信です。このロッドでは、とても24時間振り続けることはできません。今、開発しているゼノモーフ ウォリヤ―がMMLロッドである理由はこの辺にあると思います。モンスター アカメやモンスター オオニベに対応できるよう、ロッドの強度を十分すぎるほど上げてますが、その分体への負担が大きくなるようです。

というわけで、次出るウォリヤ―に期待したいと思います。 釣れるだけでなく、人にも優しいロッドを期待したいです(笑)前回の釣行は、日曜日の夜に3時間シーバスを狙いましたが、それ以来、釣りに行けないほど腕にダメージが出ています。これは、1年前にこのロッドを手にした時からです。



というわけで、次出るウォリヤ―に期待したいと思います。 釣れるだけでなく、人にも優しいロッドを期待したいです(笑)前回の釣行は、日曜日の夜に3時間シーバスを狙いましたが、それ以来、釣りに行けないほど腕にダメージが出ています。これは、1年前にこのロッドを手にした時からです。


- 2020年1月26日
- コメント(2)
コメントを見る
リレイズ・トムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント