プロフィール
リレイズ・トム
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 新型コロナウイルス対処法
- ルアーフィッシング
- サーフ
- ミノーイング
- トップウォーター
- クランキング
- ワーミング
- シーバス
- クロダイ
- キビレチヌ
- ハゼ
- フグ
- マダイ
- マゴチ
- ヒラメ
- メバル
- ガシラ(カサゴ)
- アジ
- タチウオ
- レア魚
- 記録魚
- ブルーブルー
- シルバーウルフ
- 月下美人
- ゼノモーフ
- BLAZEYE
- HIDEUP
- パソコン技術
- リレイズ・エクシア塾 釣りコース
- 折り紙
- 天体観測
- アピア
- ホラー
- 部屋の片付け
- 釣りの安全
- カイトフィッシング
- タケノコメバル
- 釣り魚料理
- メガバス
- 礁楽
- ロックホグ2インチ
- ごみゼロ運動
- リレイズエクシアカップ
- レガーレ
- コメづくり
- キャンプ
- プログラミング
- 塾の無料の学習コーナー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:474433
QRコード
▼ 久しぶりにヒラメゲット!!
久しぶりにヒラメ、ゲットです。早朝、とは言っても午前8時に
ポイントに入り、地獄バリ使用のソフトルアーで攻めます。

がまかつの競技用チヌバリ3号を使用してます。
そして、1キャスト目、ルアーが絡んだようで、重たいので、
早々に回収し、2キャスト目、着水前にスプールをサミングして
絡まないようにして着底させます。
ここからは、この前かっちゃんに教わった方法でルアーに
アクションをつけます。より、前より底付近をはわせるイメージで
引いてくるとすぐにヒット!!
ルアーフィッシングでやりとりは楽しんでいるとフックアウトに
なるので多少強引めにファイトすると、
マゴチが揚がって来ました。

小ぶりです。

そしてその後、いろいろなコースを試しますが、反応がありま
せん。場所をより先端に移動して試してみますが、こちらは
濁りが入っていて、あまりよろしくないようです。
また、船道に戻って来てルアーをヘビーシンキングミノウに
チェンジします。これも反応がなく、ソフトルアーに戻して
カラーチェンジして船道を探ります。
2キャスト目、船道より手前にキャストして、岸と平行に
引きます。すると、途中でドンっと重くなりました。
ヒットです!!
今度は重たい感じで先ほどのマゴチより手ごたえがあります。
手前に寄せると、ヒラメが確認できます。
ここは水深が手前でも2mくらいはあるので、またヒラメが
底に潜ります。久しぶりに船のヒラメのようなやりとりを
味わいます。2回くらい潜られてよく引いた後、浮かせて
ネットですくってキャッチ成功(笑)

久々のヒラメ、ゲットです!!

やりました!!

朝、仕事前に来た甲斐がありました!!

サイズもこの前より少しアップです。
この後、すぐに帰宅し、午前中の塾業務をこなして昼に
帰宅して念願のヒラメをさばきます。

そしてアラは、煮付けに、

20分、落としぶたをしてことこと煮、

完成です。
切り身は、夕方刺身にして

夕食としていただきます。

さすがに、丸々と太っていただけあって、美味でした!!
甘みもしっかり備わってます(笑)
食感も、ツルツルシコシコです!!
エンガワも、最高!!
言うことなしです(笑)
やっぱり、レアな魚だけど、通わなきゃ釣れませんね!!

ありがとう、ヒラメちゃん!!

また、続きもチャレンジします(笑)
ポイントに入り、地獄バリ使用のソフトルアーで攻めます。

がまかつの競技用チヌバリ3号を使用してます。
そして、1キャスト目、ルアーが絡んだようで、重たいので、
早々に回収し、2キャスト目、着水前にスプールをサミングして
絡まないようにして着底させます。
ここからは、この前かっちゃんに教わった方法でルアーに
アクションをつけます。より、前より底付近をはわせるイメージで
引いてくるとすぐにヒット!!
ルアーフィッシングでやりとりは楽しんでいるとフックアウトに
なるので多少強引めにファイトすると、
マゴチが揚がって来ました。

小ぶりです。

そしてその後、いろいろなコースを試しますが、反応がありま
せん。場所をより先端に移動して試してみますが、こちらは
濁りが入っていて、あまりよろしくないようです。
また、船道に戻って来てルアーをヘビーシンキングミノウに
チェンジします。これも反応がなく、ソフトルアーに戻して
カラーチェンジして船道を探ります。
2キャスト目、船道より手前にキャストして、岸と平行に
引きます。すると、途中でドンっと重くなりました。
ヒットです!!
今度は重たい感じで先ほどのマゴチより手ごたえがあります。
手前に寄せると、ヒラメが確認できます。
ここは水深が手前でも2mくらいはあるので、またヒラメが
底に潜ります。久しぶりに船のヒラメのようなやりとりを
味わいます。2回くらい潜られてよく引いた後、浮かせて
ネットですくってキャッチ成功(笑)

久々のヒラメ、ゲットです!!

やりました!!

朝、仕事前に来た甲斐がありました!!

サイズもこの前より少しアップです。
この後、すぐに帰宅し、午前中の塾業務をこなして昼に
帰宅して念願のヒラメをさばきます。

そしてアラは、煮付けに、

20分、落としぶたをしてことこと煮、

完成です。
切り身は、夕方刺身にして

夕食としていただきます。

さすがに、丸々と太っていただけあって、美味でした!!
甘みもしっかり備わってます(笑)
食感も、ツルツルシコシコです!!
エンガワも、最高!!
言うことなしです(笑)
やっぱり、レアな魚だけど、通わなきゃ釣れませんね!!

ありがとう、ヒラメちゃん!!

また、続きもチャレンジします(笑)
タックル:
ロッド : Daiwa ジグキャスター96M
リール : Daiwa EM MS4000H
ライン : Berkley スーパーファイヤーライン2号
リーダー : Daiwa Morethan EX Leader N type 25lb
ルアー : Duo ハウルシャッド3&1/3インチ ピンク、グリーン
+ハウルヘッド21g、フラットジャンキーJH21g
- 2016年11月19日
- コメント(15)
コメントを見る
リレイズ・トムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント