リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:129
  • 昨日のアクセス:111
  • 総アクセス数:516374

QRコード

久しぶりにヒラメゲット!!

  久しぶりにヒラメ、ゲットです。早朝、とは言っても午前8時に

ポイントに入り、地獄バリ使用のソフトルアーで攻めます。

8faccu4c5hu58cb85mpk_480_480-cf8995f3.jpg

がまかつの競技用チヌバリ3号を使用してます。

そして、1キャスト目、ルアーが絡んだようで、重たいので、

早々に回収し、2キャスト目、着水前にスプールをサミングして

絡まないようにして着底させます。

ここからは、この前かっちゃんに教わった方法でルアーに

アクションをつけます。より、前より底付近をはわせるイメージで

引いてくるとすぐにヒット!!

ルアーフィッシングでやりとりは楽しんでいるとフックアウトに

なるので多少強引めにファイトすると、

マゴチが揚がって来ました。

yhxwpmkskjjdimca87s5_480_480-157a44f9.jpg

小ぶりです。

ezb8rjucjxxgazikbjj8_480_480-ff55f4fa.jpg

そしてその後、いろいろなコースを試しますが、反応がありま

せん。場所をより先端に移動して試してみますが、こちらは

濁りが入っていて、あまりよろしくないようです。

また、船道に戻って来てルアーをヘビーシンキングミノウに

チェンジします。これも反応がなく、ソフトルアーに戻して

カラーチェンジして船道を探ります。

2キャスト目、船道より手前にキャストして、岸と平行に

引きます。すると、途中でドンっと重くなりました。

ヒットです!!

今度は重たい感じで先ほどのマゴチより手ごたえがあります。

手前に寄せると、ヒラメが確認できます。

ここは水深が手前でも2mくらいはあるので、またヒラメが

底に潜ります。久しぶりに船のヒラメのようなやりとりを

味わいます。2回くらい潜られてよく引いた後、浮かせて

ネットですくってキャッチ成功(笑)

kmhrxtiu3wgxjvjehbws_480_480-34508b33.jpg

久々のヒラメ、ゲットです!!

s4etwu8tk7t2n3uvrb7m_480_480-aff25c8f.jpg

やりました!!

w48fspvo29ocydra46a7_480_480-1163086f.jpg

朝、仕事前に来た甲斐がありました!!

4bngum3yugddaxcmt5yb_480_480-331ba221.jpg

サイズもこの前より少しアップです。

この後、すぐに帰宅し、午前中の塾業務をこなして昼に

帰宅して念願のヒラメをさばきます。

on7ojf7j6okex2e9b9n5_480_480-1ef26d18.jpg

そしてアラは、煮付けに、

ht88mwyn7sy6gy4dxvm5_480_480-41dabfcf.jpg

20分、落としぶたをしてことこと煮、

kuyf662itbkscyru26df_480_480-a8a10c71.jpg

完成です。

切り身は、夕方刺身にして

kizpvz7u8jc9gekvmki4_480_480-0838a74d.jpg

夕食としていただきます。

8kaow6dz4hbn82ztmo2s_480_480-c37009ea.jpg

さすがに、丸々と太っていただけあって、美味でした!!

甘みもしっかり備わってます(笑)

食感も、ツルツルシコシコです!!

エンガワも、最高!!

言うことなしです(笑)

やっぱり、レアな魚だけど、通わなきゃ釣れませんね!!

byn3ea2t2yifdc6ais7d_480_480-943cd868.jpg

ありがとう、ヒラメちゃん!!

zj9mxzf6wctx7npmdhb3_480_480-b35a730c.jpg

また、続きもチャレンジします(笑)

 

タックル:

ロッド : Daiwa ジグキャスター96M

リール : Daiwa EM MS4000H

ライン : Berkley スーパーファイヤーライン2号

リーダー : Daiwa Morethan EX Leader N type 25lb

ルアー : Duo ハウルシャッド3&1/3インチ ピンク、グリーン

+ハウルヘッド21g、フラットジャンキーJH21g





 

コメントを見る