リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:107
  • 昨日のアクセス:111
  • 総アクセス数:516352

QRコード

県南へタチウオを求めて!!

  フィーモを始めるきっかけにもなった岡Qさんの

オカズハンターの記録、

そのあこがれの岡Qさんが、県南のタチウオの釣りに

誘ってくれました。

  朝5時にコンビニで待ち合わせをし、後ろから車でついて

行きます。まだ、真っ暗ですが、細い道をたどっていくと、

そこには、開けた海岸が。岡Qさんが、「ここが、おかず海岸

です!!」と紹介してくれました。

早速、釣りを開始します。岡Qさん、行動がオバQ並みに速い

です(笑)

あっという間に海岸の端から別の端に移動します。

トムは、海岸のど真ん中を、少しずつ移動しながらミノウで

探って行きます。そして、岡Qさんのキャストしているところまで

追いついて、横でミノウを引いて行きます。

すると、遠くで当たりが。

合わせると、きっちりフッキングしたようで、魚の引きがロッドを

通して伝わってきます。タチウオのようで、途中から、さあっと

寄ってきます。

抜き上げると、銀ピカボディが輝いています。

5w9ohdmcf6zboc2udan8_480_480-5be74c53.jpg

浅場なので、横に泳いでいるのかな、と想像して、少し移動して

キャストすると、また、ヒットしました!!

そして3匹釣ると、夜が明けてきました。

7hxs39aayhckrzz5dmfs_480_480-91ad368a.jpg

気持ちいい朝です。

zovr37xgagyrnvdiurp9_480_480-0f5b8e8e.jpg

また、周りの景色がいつも釣っているところと違うので、

楽しいです。到着時も、沖にタンカーが停泊していて、

船の明りがきれいでした。

今回は、チーム爆釣ファルコのステッカーを貼ったクーラー

ボックスも持ってきています。

gku9uae8jonwn8fz8j6h_480_480-819f9a72.jpg

岡Qさんが釣った2匹ももらいうけて、家路につきます。

t6ws2pik3bbdecsup9oi_480_480-a4df77ce.jpg

教えてくれたポイントをナビに登録します。

帰りは早めに出たので、そんなに混んでませんでした。

3tp2edkc7u53uvmgfzfi_480_480-0cfa701a.jpg

家に到着して、朝ごはんの用意です。早速、タチウオをさばき、

1匹は、焼き魚にします。

7eipgx3gz5b6pgeoskt8_480_480-8b238e6d.jpg

残りの4匹は、3枚におろして切り身に加工しました。

ykeu7kd2cwurvzjtnduk_480_480-816d348e.jpg

結構な量の切り身が取れました。

切り身は、1匹分を、夕方、イタリアンな、バジルソースの

パン粉焼きにしました。

xzikciba5pjmrb8th8py_480_480-ad23f6c7.jpg

これは、ユウ君もお気に入りになったようで、おかわりを

リクエストし、2回作りました。

ip3v2gyfd9epgn9tcynp_480_480-b2333f1e.jpg


先週、チームイベント時にFALCO会長から頂いた泉南のアジも

パン粉焼きにして、日曜日にトマトソースで頂きました。

eh5e6jghzj5vj8ya9k2k_480_480-105bc209.jpg

これも、ぺろりとユウ君がほとんど食べました。

切り身にしてパン粉焼きにすると、子供でも食べられる

ようです。

  ここのところ、釣りのほうはボウズ続きだったので、ようやく

狙った魚が釣れたので、岡Qさんに感謝です。

それにしても、タチウオ、おいしかったです。

今年食べた魚の中で、いちばんおいしかったです。

さすが、おかず海岸の魚です(笑)

最高のおかずになりました!!



 

コメントを見る