プロフィール
リレイズ・トム
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 新型コロナウイルス対処法
- ルアーフィッシング
- サーフ
- ミノーイング
- トップウォーター
- クランキング
- ワーミング
- シーバス
- クロダイ
- キビレチヌ
- ハゼ
- フグ
- マダイ
- マゴチ
- ヒラメ
- メバル
- ガシラ(カサゴ)
- アジ
- タチウオ
- レア魚
- 記録魚
- ブルーブルー
- シルバーウルフ
- 月下美人
- ゼノモーフ
- BLAZEYE
- HIDEUP
- パソコン技術
- リレイズ・エクシア塾 釣りコース
- 折り紙
- 天体観測
- アピア
- ホラー
- 部屋の片付け
- 釣りの安全
- カイトフィッシング
- タケノコメバル
- 釣り魚料理
- メガバス
- 礁楽
- ロックホグ2インチ
- ごみゼロ運動
- リレイズエクシアカップ
- レガーレ
- コメづくり
- キャンプ
- プログラミング
- 塾の無料の学習コーナー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:474812
QRコード
▼ マダイング3回目♪だんだん自信が(笑)
ショアの真鯛狙いの釣行もこれで3回目になります.平日で塾業務が終わってからの釣行なので腹ごしらえをします.先週から奥さんも大学に通い始めているのでレポートを書くのを手伝ったり,ストレスが溜まってきているので息抜きです.
すきやに寄ると,大学生たちが集ってました.お腹が空いていたのでカルビ丼の大盛り+ナムルを頼んだのですが,めちゃくちゃデカい器で来てびっくりしました!!

通常の牛丼の器は陶器ですが,これはプラスチックのでかい器です(笑)しかし,ちゃんと残さず食べきります.
そして家にいったん帰り,奥さんからも子供たちからもお声がかからないのをいいことに,さっさと釣り支度して車に乗り込みます.
今日はポイントを変えて深場を探っていきます.潮位がおかしいようで,現地に到着するといつもより高い感じです.南から風が吹いているので紀伊水道を引き潮は南下するのですが,風が反対に吹いているため,ぜんぜん引いてません.これは,想定していたのと違うのでワームが底に着きません.流れはウチノ海でそんなにないので皆が釣ってる潮が速いところとは比べ物になりませんが,シェイク9回を4セットすると底に当たることが分かりました.この前のポイントはシェイク9回以内で海藻に当たっていたのでパターンがだいぶん違います.とりあえず,底より上を通すことにします.最初はシェイク9回3セットしていましたが,面倒になり,中層を通すようにシェイク9回2セットにしました.ところが一向に当たりが来ません.どんどん場所移動していって明暗を発見しました.ここならついてるかも,と思い,1投目.岸沿いにキャストし,風の影響でだいぶんコースが膨らみましたが,シェイク2セットしてからリールをゆっくり巻いてきます.巻く速度は,去年までのチニングでさんざん鍛えたのでちょうどいいスピードが手に染みついてます.しかし,明暗をうまく通すことができませんでした.3投目くらいでだいたい風の影響が予測できるようになってきたので修正してキャストし,きっちり明暗の境目を通してきます.すると,最後,ピックアップ寸前で魚が追い食いしてくるのが見えました!!
すかさずリールを巻き続けながらティップを少し送り込むと,食いました!!食うところまで見えました!!
すごおwww(笑)
何というやる気(笑)
今年のキビレとは全然違います!!
さすが,鳴門の真鯛!!
ヒットしたあとは,力強い引きです!!
水深もあるのでめちゃ潜るね♪
これは,止められませんわ(笑)
そんなわけで,最近ぜんぜんチニングには行ってません.
スタミナが真鯛はすごいですね!!
いつまでも,引く力が衰えません.
しばらく待つことにしました.
腕もだんだん痛くなってきます.
ようやく浮き始めました.
5分くらいは引きを楽しんだかな.
そしてネットを用意してすくいます.
何のトラブルもなくネットイン!!

きれいなピンクとブルーの斑点が見えます.

スタッガーワイドツインテール2.2インチ
いい仕事します.
きっとカニが泳いでいるように見えるんでしょうね.真鯛の糞が垂れてきたのですが,ワタリガニの匂いがしています.おそらく護岸に張り付いているワタリガニを食ってるのでしょう.

この口ですからね.ワタリガニでもバリバリいけます.
フィッシュグリップで持っていても口の音がバリバリ言ってます.チヌ・キビレとは違いますね.

今回は,ほらほーでぇTシャツで記念撮影.
ちょうど51センチくらいです.

ゼノモーフウォリアー,食わせのティップ,すごいですね!!至近距離のバイトをしっかり乗せました!!

尻尾もめっちゃきれいです.
これで3連荘.またマダイング,自信がつきました.
すきやに寄ると,大学生たちが集ってました.お腹が空いていたのでカルビ丼の大盛り+ナムルを頼んだのですが,めちゃくちゃデカい器で来てびっくりしました!!

通常の牛丼の器は陶器ですが,これはプラスチックのでかい器です(笑)しかし,ちゃんと残さず食べきります.
そして家にいったん帰り,奥さんからも子供たちからもお声がかからないのをいいことに,さっさと釣り支度して車に乗り込みます.
今日はポイントを変えて深場を探っていきます.潮位がおかしいようで,現地に到着するといつもより高い感じです.南から風が吹いているので紀伊水道を引き潮は南下するのですが,風が反対に吹いているため,ぜんぜん引いてません.これは,想定していたのと違うのでワームが底に着きません.流れはウチノ海でそんなにないので皆が釣ってる潮が速いところとは比べ物になりませんが,シェイク9回を4セットすると底に当たることが分かりました.この前のポイントはシェイク9回以内で海藻に当たっていたのでパターンがだいぶん違います.とりあえず,底より上を通すことにします.最初はシェイク9回3セットしていましたが,面倒になり,中層を通すようにシェイク9回2セットにしました.ところが一向に当たりが来ません.どんどん場所移動していって明暗を発見しました.ここならついてるかも,と思い,1投目.岸沿いにキャストし,風の影響でだいぶんコースが膨らみましたが,シェイク2セットしてからリールをゆっくり巻いてきます.巻く速度は,去年までのチニングでさんざん鍛えたのでちょうどいいスピードが手に染みついてます.しかし,明暗をうまく通すことができませんでした.3投目くらいでだいたい風の影響が予測できるようになってきたので修正してキャストし,きっちり明暗の境目を通してきます.すると,最後,ピックアップ寸前で魚が追い食いしてくるのが見えました!!
すかさずリールを巻き続けながらティップを少し送り込むと,食いました!!食うところまで見えました!!
すごおwww(笑)
何というやる気(笑)
今年のキビレとは全然違います!!
さすが,鳴門の真鯛!!
ヒットしたあとは,力強い引きです!!
水深もあるのでめちゃ潜るね♪
これは,止められませんわ(笑)
そんなわけで,最近ぜんぜんチニングには行ってません.
スタミナが真鯛はすごいですね!!
いつまでも,引く力が衰えません.
しばらく待つことにしました.
腕もだんだん痛くなってきます.
ようやく浮き始めました.
5分くらいは引きを楽しんだかな.
そしてネットを用意してすくいます.
何のトラブルもなくネットイン!!

きれいなピンクとブルーの斑点が見えます.

スタッガーワイドツインテール2.2インチ
いい仕事します.
きっとカニが泳いでいるように見えるんでしょうね.真鯛の糞が垂れてきたのですが,ワタリガニの匂いがしています.おそらく護岸に張り付いているワタリガニを食ってるのでしょう.

この口ですからね.ワタリガニでもバリバリいけます.
フィッシュグリップで持っていても口の音がバリバリ言ってます.チヌ・キビレとは違いますね.

今回は,ほらほーでぇTシャツで記念撮影.
ちょうど51センチくらいです.

ゼノモーフウォリアー,食わせのティップ,すごいですね!!至近距離のバイトをしっかり乗せました!!

尻尾もめっちゃきれいです.
これで3連荘.またマダイング,自信がつきました.
大物用タックル
ロッド : AbuGarcia Eradicator Xenomorph Warrior
リール : Daiwa 初代Saltiga Game 3500
ライン : Berkley SuperFireLine1号グリーン
リーダー : Sunline BlackStreamTornado松田スペシャル3号
ルアー : HIDEUPStaggerWideTwintail2.2inch
でんさん直伝フリリグガン玉6B
フック:DaiwaSaqsasAirMULTI銀狼チヌ5号
- 2020年6月26日
- コメント(7)
コメントを見る
リレイズ・トムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント