プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:2165119
タグ
QRコード
検索
▼ 2012バチ総括
- ジャンル:style-攻略法
今年バチ最後になるだろう、この潮回り。
ところが何故か・・・
殆ど貸し切り状態の日光江戸村に居たり・・・
こんな最高のロケーションなのに、竿持たずに温泉だけ入ってたり・・・
ワールドスクエアでウルトラマンを探してたり・・・
と、予定丸潰れ(泣)
で、昨日久しぶりに出撃し、バチの終了を確信しました。
という事で、今年のバチ総括。
今年のバチ前半、隅田のヌシのホームに通い、新たなバチゲームを知った。
そして、ホームのバチがスタートしてから、ある一つの誓いを立てた。
絶対に沈めねぇ!
これまでは、状況によってレンジを合わせていたが、今年はソルストで引き波に対して偉そうな事を言ってしまった。
なので、徹底的に引き波で釣ろうと。
そして、これに連動して、とある決意を固めた。
ナイトレイドに頼らない
ナイトレイドを使えば、殆どの状況で魚は出せてしまう。
しかし、それではこれまでの釣りと何ら変わらない。
それでは、と考えたのが、ナイトレイドを封印する事。
それにより、新たな引き出しが出来るのでは、と。
ナイトレイドを封印した場合、他にルアーがあるのか?
今の殆どのバチルアーが、引き波を謳っていても実は沈んでいる。
出ているのはスナップやラインの引き波だったり、ある程度の速度で引かないと引き波が出ない。
しかし、自分の言う「引き波」とは「どんな使い方をしても、引き波を立てられる」のが絶対条件。
すると、選択肢は唯一つ。
廃盤トップ
これまでもナイトレイドとの2トップで使っていたルアーではあるが、コイツだけでやってみようと。
(但し、流れや魚の着き方を見る為に、少し沈めるルアーを使う事があったが、あくまで食わせるルアーはコイツ)
しかしながら、コイツには最大の欠点があった。
飛距離
かなり軽い為、ホントに飛ばない。
それでもコイツ縛りを決めたのは、とある釣り方を覚えたから。
シャローフィネス
そう、総統が提案した時に実際にやってみて、「バチに合うんじゃね?」と言ったアレ。
実際に使ってみると、廃盤トップの飛距離は満足出来るだけのものが出た。
つまり、今年は全てのファクターが噛み合ったからこそ出来た釣りだった。
そしてその結果は、ゲットブックの通り。
どんな突風の時も使い続け、1度もホゲる事なく今日という日を迎えられた。
これはつまり、レンジがどうこう言っても、きちんと通せはトップレンジで食わせられるという事。
勿論、少し沈める事で獲れる数は増えるかもしれない。
が、殆どアクションしないが、きちんと(本物の)引き波を立てられれば、バチでは通用するというのが証明出来たと思う。
つまり・・・
世にあまた多くバチルアーが出てる意味が無いw
って事かな?と。
これを知っただけでも、今年のバチの釣りは満足出来るものだった。
来年の事を言うと鬼が笑うので、まだ来年の目標は立てないでおこう。
にしても、つくづく思った。
バチの釣り、最高~♪
という事で、いよいよ夏の釣りにシフトします。
が、正直な所、今年はかなり迷っている。
夜にするか、朝にするか・・・
ま、じっくり考えます。
という事で、
夏パターン、スタート!
- 2012年7月25日
- コメント(10)
コメントを見る
最新のコメント