プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:162
- 総アクセス数:2157376
タグ
QRコード
検索
▼ あけまして、今年の目標!
- ジャンル:日記/一般
皆様、あけましておめでとうございます。
旧年中は色んな方のお世話になり、本当に感謝しております。
と、堅い挨拶はこれ位にして、早速ですが今年の目標。
ある意味実験的な要素を多分に含む、(多分)fimo初の試み
「ソル友連動企画」
何の事だか判らんと思いますので、簡単に。
私のソル友であるシンヤ氏が、昨年、「年間ガリガリ君100本」を達成した。
その彼が言った
「こんなんじゃ、物足りねぇぜ! 年間1000本いっとくか」
と。
しかし、こうも言った
「腹下すのは明白だな・・・飽きるし。やめとくか」
と。
そこにドSな私の血が反応した。
迷っているなら、止められないようにすれば良い。
私の釣りが、人様への 煽り エールになれば、これ程嬉しい事はない、と。
そこで、直接打合せをし、ルールが決まった。
「私が釣った数だけ、ガリガリ君を食べる」
そして、その後の彼の目標はココを覗いて下さいw
ただ、幾つか問題もある。
セイゴだけ狙えば1000本なんて今でも簡単だが、あんなモンを1000本も食ったら、糖尿確定。
下手すりゃ、傷害罪が適応される(爆)
そこで、お互いが納得する数とルールを細かく打ち合わせた。
そこで決まった事は
ガリガリ君へのカウントは、40UPのシーバスのみ
(つまり、私的にはスモールマウスもラージヘッドも含むw)
実は私、今年の年末に引っ越す事がほぼ確定している。
まだ引越し先は決まってないが、もしかすると隅田川シーバスとはお別れになる。
隅田川で釣りをし始めて、丁度10年。集大成となるかもしれない。
となれば、初期の数釣りにスタートし、中期の嗜好錯誤、そして後期の脱線(爆)
(中期は、試行錯誤と言えないのが悲しいw)
(中期は、試行錯誤と言えないのが悲しいw)
その全てのバランスに嵌るのではないか? と。
引越し準備に加え仕事量も増え、フィールドに立てるタイミングも選べず、その時間すらも年々減っている事を考えると、ギリギリの数。
となれば、お互いが「頑張ろう」という意味で、丁度良いのではないか、と。
気が乗らない時だって、腹壊してやろう 彼に目標を達成させてやろうという想いで、フィールドに立てる。
己を奮い立たせるネタとしても、いいじゃないか。
(数釣りした時に、「さっさと食えよぉ~」と言いたいのはナイショw)
という事で、お互いがどれだけの数をこなしたかというのを、fimo上でUPしていきます。
ただ、11月以降のペースダウンを見て頂ければ判るかと思われますが、私がログをアップしている時間が無い可能性が高い。
しかも、「おめーの釣行記なんて見たくねぇ」とも言われている(爆)
確かに、魚の写真だけ並べられても、面白くもなんともないでしょ。
そこで、40UPは全てカメラに収め、その写真を定期的にメールで彼に送る。
それを彼が編集して、彼のログにアップし、その数を食べて、食べ終わった棒の写真を私がアップする。
正しく連動企画w
正しく連動企画w
まあ、傍から見たら、何の証明にもならない。
「同じ写真、使い回してるんじゃね?」「他人の魚の写真じゃね?」と、思われるかもしれん。(あ、どこかの大会みたいw)
彼の方でも、「食べずに溶かし捨てたんじゃね?」とか「他人が食った分じゃね?」と。
「言いたいヤツは、勝手に言え」
人の為にやってる事じゃない。
それに、これは男同士で決めたルール。
それを守れない・信用出来ないような、悲しい人間にはなりたくない。
(ペナルティもないしねw)
そう、題して…
Road to 糖尿!
あ、間違えたw
「年間365本への道」
♪ シーバスは~ あーるいてこーない
だ~からつーりーに いっくんだねぇ~
いーちに~ち いーっぽん
みーぃか~で さーんぼん
さんぼんかーけたーら にほんば~らす~(爆)
今年もこんな私ですが、当ログをよろしく御願い致します m(_ _)m
- 2013年1月1日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント