プロフィール

ピュアフィッシング

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:352
  • 昨日のアクセス:522
  • 総アクセス数:2309695

QRコード

やっぱり太軸!【#湾岸パトロール ふわゆら編】

皆さんこんにちは!名古屋市在住フィールドスタッフの磯村です。
今回はジグヘッドに注目した湾岸パトロールレポートをお届けします。
 
昨年末から重点的に名古屋港エリアの某ドシャローポイントでライトタックルを使いロックフィッシュを狙っています。その某ポイントで釣れる魚は基本~20センチくらいまでのカサゴがほ…

続きを読む

エラディケーターリアルフィネスでのメッキゲーム

みなさん、こんにちは。
中村 大介です。
今日は、新たにメッキ釣りに導入した、エラディケーターリアルフィネスという竿の話です。
ありがたいことに送っていただいたのが先月、これまでもご紹介した、夜のマイクロベイトの釣り、昼の流入河川の釣り、加えて最近、朝マヅメの時合いの釣りと使い込んでいます。
その結果を…

続きを読む

バチパターン釣れない!って方に試してみて頂きたい!

こんにちは、甲斐拓也です。
 
今回は、前回に引き続きバチパターンフィッシングの話です。
 
棒状のシンキングペンシルや、3連結ジョイントプラグのゴッドロンなどのハードプラグで釣っていくのが、基本的なバチパターンフィッシングだと思いますが、僕はハードプラグのローテーションの中に、ソフトベイトを入れてより取…

続きを読む

春の気配を感じる沖縄の海で

みなさん、こんにちは、中村 大介です。
今年の冬は、沖縄は荒れ模様が多く、冷たい北風が10m以上吹くので、体感的にもかなり寒いと感じる日が続きました。
ですが、前回の大潮からなんとなく海の気配が変わってきた感じがします。
 
先週の寄宮6号艇でのライトキャスティングのご案内、この日は穏やかな南風で暖かい好条…

続きを読む

令和式バチ抜け②

三道 竜也の釣行記 2月シーバス編
シーバスアングラーにとって初春の一大イベント「バチ抜け」
前回はシーズン初期の低活性なシーバスとボトムでのみ
バチが抜ける「底バチ」をホローサンドワームを使っての攻略法を紹介しました。
「前回の記事のリンクhttps://www.fimosw.com/u/purefishingsalt/da3afjc44e25x5」
今…

続きを読む

バチ抜け最強と言われた幻のゴッドロンって?

 
こんにちは。甲斐拓也です。
今回は東京湾のこの時期特有のパターンである、バチパターンについてです。
 
2020年のようやく販売となったゴッドロンですが、全国各地でゴッドロンの釣果を目にする事も多く、開発段階から関わらせてい頂いた身として、嬉しい気持ちと共に感謝の気持ちでいっぱいです。
 
 
(去年の写真で…

続きを読む

ZENONのシーバス使用感

皆様こんにちは、ピュアフィッシングジャパン
フィールドスタッフの白戸です。
 
皆様はこのコロナ禍いかがお過ごしでしょうか?
オンラインでフィッシングショーやる事になるなんて誰が思ったか。
釣りフェスティバル2021でも発表されていましたがアブガルシアハイエンドスピニングリール、ZENON
僕もプロトを昨年9月より…

続きを読む

令和式バチ抜け

三道 竜也の釣行記 1月シーバス編
  
年が明けるとシーバスアングラーなら誰もが気になりだす
シーバス冬~春の一大イベント「バチ抜け」
 
「次の大潮辺りで・・」とか「〇〇はもう抜けたらしいよ」等
この季節、東京湾のアングラーの会話はバチの事ばかり(笑)
一応軽く説明すると「バチ抜け」とはイソメやゴカイ類…

続きを読む

厳冬?暖冬?クロソイゲーム

ついこの前雪が積もったと思ったらいきなり15℃近く気温が上がり山陰の今年の冬はよく分かりません・・・
日中は春の様な天気だったので今日は厳しいかなと思いましたが10m近い強風が吹いていたので風表を狙えば何とかなるはず・・・
まずはクリッターホッグ4インチで攻めるもまったくバイトなし・・・
やはりこの気…

続きを読む

メバルも本格的にシーズンイン♪ボートメバリング調査!

どーも!
兵庫県の岩崎です。
今年は寒さが身にしみる年始ですが、初釣りはおかっぱりのライトゲームでした♪
 
 
先月と比べ、水温が4度ほど下がり、アジメインからメバルも混じるようになってきましたよ!
フロートを使った表層の釣りで季節の進行を感じる日!
 
釣り人も合わせていかないといけませんね。
 
そこで今回…

続きを読む