プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:150
- 昨日のアクセス:167
- 総アクセス数:2391096
QRコード
小さなターゲットに心癒され・・・
- ジャンル:日記/一般
- (Zenon, マイクロジグフラット, ライトゲーム, 菊地正彦)
こんにちは、北海道フィールドスタッフの菊地です。
なんですか!?今年の北海道の暑さは!!連日の30℃越えで救急搬送が例年の6倍だそうです。
「北海道はカラッとしていて気持ちいいね~」は過去の言葉になりつつありますね。
ファットな私には辛い季節です・・・
涼しさを求めて早朝の短時間、魚と遊んできました~!…
なんですか!?今年の北海道の暑さは!!連日の30℃越えで救急搬送が例年の6倍だそうです。
「北海道はカラッとしていて気持ちいいね~」は過去の言葉になりつつありますね。
ファットな私には辛い季節です・・・
涼しさを求めて早朝の短時間、魚と遊んできました~!…
- 2021年9月16日
- コメント(0)
沖縄から:糸を巻き替える重要性
- ジャンル:日記/一般
- (ジギング, 中村大介, スーパーファイヤーライン, Penn)
みなさん、こんにちは。
少し間が空きましたが、沖縄の海から、中村 大介です。
今回も前回に続いて、ライトジギングの話です。
沖縄の外海としては浅めの、水深50〜60m程度をテンポ良く釣っていく、非常に面白い釣りです。
しかし、ことに大雨の続いた梅雨明けから、二枚潮がいつもにも増してキツく、少し難しさ、釣り…
少し間が空きましたが、沖縄の海から、中村 大介です。
今回も前回に続いて、ライトジギングの話です。
沖縄の外海としては浅めの、水深50〜60m程度をテンポ良く釣っていく、非常に面白い釣りです。
しかし、ことに大雨の続いた梅雨明けから、二枚潮がいつもにも増してキツく、少し難しさ、釣り…
- 2021年9月15日
- コメント(0)
スローフォールが効く!【#湾岸パトロール キジハタ編】
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ, Zenon, スーパーファイヤーライン, Eradicator EXTREME, マックスセント(Maxscent), 磯村満)
皆さんこんにちは!名古屋市在住フィールドスタッフの磯村です。
今回は四日市にある沖堤防、霞一文字のキジハタレポートをお届けします。
今回は沖堤付近でイワシボールがかなり確認されてるとの情報を聞いたので、かなり久しぶりにシーバスを狙いに行ってきました。
南からの強い風の中、夕方の日没前から渡船にて沖…
今回は四日市にある沖堤防、霞一文字のキジハタレポートをお届けします。
今回は沖堤付近でイワシボールがかなり確認されてるとの情報を聞いたので、かなり久しぶりにシーバスを狙いに行ってきました。
南からの強い風の中、夕方の日没前から渡船にて沖…
- 2021年8月6日
- コメント(0)
流速の重要性
- ジャンル:日記/一般
- (三道竜也)
三道 竜也の釣行記 7月マダコ編
釣行日 7月中旬
釣行場所 東京湾 港湾部
気温 32度
風速 2m
使用タックル
ロッド : 7フィートXH ベイトロッド
リール : レボ・ビースト 41HS-L
ライン : X9 69LB(5号)
使用ルアー : タコ餌木3~3,5号
前回は6月初旬にタコ調査を…
釣行日 7月中旬
釣行場所 東京湾 港湾部
気温 32度
風速 2m
使用タックル
ロッド : 7フィートXH ベイトロッド
リール : レボ・ビースト 41HS-L
ライン : X9 69LB(5号)
使用ルアー : タコ餌木3~3,5号
前回は6月初旬にタコ調査を…
- 2021年8月5日
- コメント(0)
10年ぶりのリニューアル
こんにちは、ピュア・フィッシング・ジャパン(株) マーケティングの立原です。
暑い中、連日メダルラッシュのオリンピックでTVに釘付けになっており、気がつけば7月も終了。7月、私は遠征なしの数回釣行しただけで終わってしまいました。
さて、アブ・ガルシアのロングセラーSWロッドの「Salty Stage」がこの秋…
暑い中、連日メダルラッシュのオリンピックでTVに釘付けになっており、気がつけば7月も終了。7月、私は遠征なしの数回釣行しただけで終わってしまいました。
さて、アブ・ガルシアのロングセラーSWロッドの「Salty Stage」がこの秋…
- 2021年7月30日
- コメント(0)
短い夏を満喫するために・・・
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ, ロックスイーパー, Powebait SW, 菊地正彦)
こんにちは、北海道フィールドスタッフの菊地です。
私が住んでいる札幌も30℃前後の日が多くなってきました。
ファットな私には辛い気候です。
それでも短い夏を満喫したい!!今年は感染対策を考慮しながらとなると港ではなく磯でしょ!?
もしかしたら夏枯れ傾向もあるだろうな・・・と頭をよぎりながらも車を走ら…
- 2021年7月22日
- コメント(0)
初夏のブラウン
皆さんこんにちは!
北海道地区、フィールドスタッフの菅原です。
今回はブラウントラウトを狙ってフィールドへ行ってきました。
この日、北海道は前日の大雨で増水、濁りが混じる状況。
開始早々、元気よく出てくれたのは本命のブラウントラウト!
流れが緩くなったところを重点的にシンキングミノーをシェイキングしなが…
北海道地区、フィールドスタッフの菅原です。
今回はブラウントラウトを狙ってフィールドへ行ってきました。
この日、北海道は前日の大雨で増水、濁りが混じる状況。
開始早々、元気よく出てくれたのは本命のブラウントラウト!
流れが緩くなったところを重点的にシンキングミノーをシェイキングしなが…
- 2021年7月21日
- コメント(0)
初めてなもので・・・
北海道フィールドスタッフの菊地です。
どんどん暑くなる北海道、温暖化の影響もあるのでしょうか!?
ここ数年、湿度も高くなってきている札幌。北海道はカラッとしているね!! なんて言われてもピンときません・・・ということは本州はもっと厳しい毎日をおくっているのでしょうか!?
釣りの方はというと・・・発…
どんどん暑くなる北海道、温暖化の影響もあるのでしょうか!?
ここ数年、湿度も高くなってきている札幌。北海道はカラッとしているね!! なんて言われてもピンときません・・・ということは本州はもっと厳しい毎日をおくっているのでしょうか!?
釣りの方はというと・・・発…
- 2021年7月19日
- コメント(0)
最新のコメント