プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:303
- 昨日のアクセス:1788
- 総アクセス数:2430387
QRコード
釣れ過ぎ警報発令中!!【#湾岸パトロール ホローサンドワーム編】
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ, Powebait SW, 磯村満)
皆さんこんにちは!名古屋市在住ピュアフィッシングジャパンフィールドスタッフの磯村です。
今回も名古屋港エリアから湾岸パトロールレポートをお届けします。
今回はバークレイ【 ソルトウォーター ホローサンドワーム3.8インチ】を使用したロックフィッシュ釣果をご紹介させていただきます。
冒頭から唐突ですが……
今回も名古屋港エリアから湾岸パトロールレポートをお届けします。
今回はバークレイ【 ソルトウォーター ホローサンドワーム3.8インチ】を使用したロックフィッシュ釣果をご紹介させていただきます。
冒頭から唐突ですが……
- 2019年4月26日
- コメント(0)
チョイ投げして引くだけで…
ピュアフィッシングジャパンフィールドスタッフの幸田です。
さて今回紹介するのはもう紀東エリア(尾鷲周辺)でこれからが本格シーズンのキスゲームを紹介したいと思います。
つい先日シーズン前で若干早いかと思いましたが調査に行ってきました。狙うポイントは水深がある所と浅い所の掛け上がりになったポイント。
こ…
さて今回紹介するのはもう紀東エリア(尾鷲周辺)でこれからが本格シーズンのキスゲームを紹介したいと思います。
つい先日シーズン前で若干早いかと思いましたが調査に行ってきました。狙うポイントは水深がある所と浅い所の掛け上がりになったポイント。
こ…
- 2019年4月22日
- コメント(0)
「あの穴」の秘密
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, スーパーファイヤーライン, 三道竜也, Revo Rocket)
三道 竜也の釣行記 4月シーバス編②
釣行日 : 4月12日
釣行場所 : 東京湾
気温 : 14度
風速 : 7m
使用タックル
ロッド : ソルティーステージPRMフェニーチェ「SPBC-662M-TZ」
リール : レボ・ロケット
ライン : スーパーファイヤーライ…
釣行日 : 4月12日
釣行場所 : 東京湾
気温 : 14度
風速 : 7m
使用タックル
ロッド : ソルティーステージPRMフェニーチェ「SPBC-662M-TZ」
リール : レボ・ロケット
ライン : スーパーファイヤーライ…
- 2019年4月19日
- コメント(0)
0か1匹かの熊野川サツキマス
ピュアフィッシングジャパンフィールドスタッフ 三重県在住の幸田です。
僕の住む三重県と和歌山県の県境に流れる熊野川。毎年3月1日に解禁するサツキマス。(アマゴの成長)それに合わせて毎年サツキマスを狙っています。
釣れるサイズは平均30㎝前後で中には最大でも50㎝にまで成長します。
ただ毎年稚魚を放流…
僕の住む三重県と和歌山県の県境に流れる熊野川。毎年3月1日に解禁するサツキマス。(アマゴの成長)それに合わせて毎年サツキマスを狙っています。
釣れるサイズは平均30㎝前後で中には最大でも50㎝にまで成長します。
ただ毎年稚魚を放流…
- 2019年4月16日
- コメント(0)
#湾岸パトロール マイクロショアジギング編
- ジャンル:日記/一般
- (スーパーファイヤーライン, マイクロジグフラット, 磯村満, フィールドテスト)
皆さんこんにちは!名古屋市在住ピュアフィッシングジャパンフィールドスタッフの磯村です。今回も名古屋港エリアから湾岸パトロールレポートをお届けします。
今回は【ソルティーステージ マイクロジグフラット】の釣果をご紹介させていただきます。
現在こちらのエリアではマイクロベイトに加えバチも抜けており、魚…
今回は【ソルティーステージ マイクロジグフラット】の釣果をご紹介させていただきます。
現在こちらのエリアではマイクロベイトに加えバチも抜けており、魚…
- 2019年4月10日
- コメント(0)
飛距離アップ!
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, Ultra 8, 三道竜也, スーパーファイヤーライン, 新製品)
三道 竜也の釣行記 4月シーバス編
釣行日 : 4月7日
釣行場所 : 東京湾
気温 : 20度
風速 : 1m
使用タックル
ロッド : ソルティーステージPRMフェニーチェ「SPBC-662M-TZ」
リール : レボ・LTZ
ライン : スーパーファイヤーライン・8ブレイド …
釣行日 : 4月7日
釣行場所 : 東京湾
気温 : 20度
風速 : 1m
使用タックル
ロッド : ソルティーステージPRMフェニーチェ「SPBC-662M-TZ」
リール : レボ・LTZ
ライン : スーパーファイヤーライン・8ブレイド …
- 2019年4月9日
- コメント(0)
スーパーファイヤーラインウルトラ8でランカーゲット!!
- ジャンル:日記/一般
- (新製品, スーパーファイヤーライン, シーバス, Eradicator EXTREME, Ultra 8, 白戸琢磨)
皆様こんにちわ!
ピュアフィシングジャパンフィールドスタッフの白戸です。
今回は遂に発売が近づいてきたスーパーファイヤーラインウルトラ8を使って東京湾奥河川のナイトウェーディングに行ってきました。
こちらはパッケージサンプルになります。
遂にですね、8本編みのファイヤーライン。
今まで大好きで使用して…
ピュアフィシングジャパンフィールドスタッフの白戸です。
今回は遂に発売が近づいてきたスーパーファイヤーラインウルトラ8を使って東京湾奥河川のナイトウェーディングに行ってきました。
こちらはパッケージサンプルになります。
遂にですね、8本編みのファイヤーライン。
今まで大好きで使用して…
- 2019年4月5日
- コメント(0)
変幻自在!
三道 竜也の釣行記 3月メバル編
釣行日 3月24日
釣行場所 東京湾
気温 11度
風速 4m
使用タックル
ロッド : エラディケーター・リアルフィネス「ERFS-73SULT-TZ」
リール : レボ・MGエクストリーム2000S
ライン : マイクロPE 0,3号
リーダー : …
- 2019年4月3日
- コメント(0)
プロトルアーを使った動画ロケに同行してきました!
- ジャンル:日記/一般
- (フィールドテスト, シーバス, 甲斐拓也, スーパーファイヤーライン)
ピュアフィッシングジャパン フィールドスタッフの甲斐拓也です。
先日、プロスタッフ三道竜也氏の動画撮影に同行させていただきましたのでその様子を少しだけお伝えします。
撮影した動画内容は、来年販売予定のルアーを使った、ルアーテスト&実釣動画。
一発撮りの緊張感漂う雰囲気。決して簡単では無いフィールドコン…
先日、プロスタッフ三道竜也氏の動画撮影に同行させていただきましたのでその様子を少しだけお伝えします。
撮影した動画内容は、来年販売予定のルアーを使った、ルアーテスト&実釣動画。
一発撮りの緊張感漂う雰囲気。決して簡単では無いフィールドコン…
- 2019年4月2日
- コメント(0)
隠岐の島遠征- 地磯にてブリ
- ジャンル:釣行記
- (ショアジギング, 中村大介, スーパーファイヤーライン)
初めまして、ピュアフィッシング フィールドスタッフの中村 大介と申します。
僕は主にバスフィッシング、それも浅いところを釣るのが得意で、そればかり深ーくやってきましたが(笑)、この数年、海での釣りにも積極的に取り組んでいます。
決してエキスパートではありませんが、そのチャレンジの道中や、他の釣りの感覚…
僕は主にバスフィッシング、それも浅いところを釣るのが得意で、そればかり深ーくやってきましたが(笑)、この数年、海での釣りにも積極的に取り組んでいます。
決してエキスパートではありませんが、そのチャレンジの道中や、他の釣りの感覚…
- 2019年4月1日
- コメント(0)
最新のコメント