プロフィール

ピュアフィッシング

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:186
  • 昨日のアクセス:202
  • 総アクセス数:2405368

QRコード

プラグよりもワームよりも・・・

北九州のフィールドスタッフ、若松です。
今回は、堤防へライトゲームに出掛けました。
ルアーは、マイクロジグフラットのみ
まずは、足元に落とし、際をリフト&フォールで誘います。
すると早速、中層のフォール時にメバルがヒット。
少しずつ移動しながら、次はボトム付近を誘うとカサゴがヒット
メバル・カサゴが連発す…

続きを読む

スキッドシャフトでタチウオ乱舞!!ジグとテンヤの2刀流♪

どーも!
兵庫県の岩﨑です!
今回はオフショアのタチウオゲームに行ってきました♪
神戸沖では夏頃から本格的にスタートし、皆さんが目の色変えて狙う人気ターゲットの1つ!
今回はタチウオテンヤとジギングの2本立てで出船してきました。
まずはタチウオテンヤから
水深は60m前後で使うテンヤは50号でスタート。
ボトムか…

続きを読む

夏の利根川シーバス連日爆!

フィールドスタッフの高根です。
今年は梅雨の長雨の影響か利根川のスーパーボイルもようやく本番!お祭り騒ぎで賑わい始めました。
あくまでもアジングの帰りに少しの時間だけと思って連日帰りは利根川に寄り道!
今年から店頭にも並び始めたスーパーファイヤーラインウルトラ8!
8本編みになり、より真円になった事によ…

続きを読む

マッザベイトなイカワーム!ベビースクイッドで連発のアジングゲーム♪

どーも!
兵庫県の岩崎です。
最近は仕事が忙しかったのもあり、アジングによく行ってました♪
マズメや活性の高い時はマイクロジグフラットで
今まではあまりマイクロジグって使わなかったんですが、ゲーム性もあるし、釣れる魚を選ばないので暇つぶしにもイイですよー(笑)
こんな豆アジも入れ食い♪
さらにフォールによ…

続きを読む

小さなビッグゲーム!

三道 竜也の釣行記 8月マイクロショアジギング編
釣行日  7月18日
釣行場所 千葉県 南房総エリア
気温   28度
風速   5m
 
使用タックル
ロッド : ソルティースタイル・マイクロSJ「SMJS-862UL-KR」
リール : レボ・MGエクストリーム 2000SH
ライン : スーパーファイヤーラ…

続きを読む

マックスセントで大爆釣‼️

香川の津馬です。
 
一年に一度のリゾートフィッシング的、Thailand、グルーパーゲームに行ってきました^_^
管釣りと言えども簡単ではなく、毎日、入れ替わり立ち替わり、釣り人が入るので、普通の釣りをしていては、なかなか釣りないのが現実ですσ(^_^;)
そんなことも考えつつ、今回Thailandに持ち込んだのは、マックスセ…

続きを読む

良型のキスゲーム

三重県在住フィールドスタッフの幸田です。
 
さてさて梅雨も明けた途端連日の猛暑で日中の釣りはかなり暑さとの戦いとなってますがその一方釣り物が増えてきて暑さの中連日色々なターゲットを求めて日々走り回ってます。
さて今回は夏と言えばサーフ、堤防でのキスゲーム。今回は2時間限定で堤防から良型キスを狙ってき…

続きを読む

ハードショアロック釣行

三重県在住フィールドスタッフの幸田です。
 
さて今回は久々にハードロックゲームに行ってきました。最近は梅雨の影響で雨の日が多く海の荒れ気味です。
雨の日の磯はかなり滑るので危険なので中々行けずじまいでしたが久々に曇っていたので短時間釣行で行ってきました。
雨はもちましたが当日は少し海が荒れ気味の風波が…

続きを読む

感度抜群!! 【#湾岸パトロール ニューロッド編】

皆さんこんにちは!名古屋市在住ピュアフィッシングジャパンフィールドスタッフの磯村です。今回も名古屋港エリアから湾岸パトロールレポートをお届けします。
 
今回は新製品のロッド【ソルティスタイル マイクロショアジギング】のご紹介をさせていただきます。
 
現在発表されているのは8.6ftと9.6ftの2タイプで、いず…

続きを読む

オオモンハタは癖になる…

三重県在住のフィールドスタッフの幸田です。
 
さてさた梅雨の合間の晴れにまたまたオオモンハタ狙いに行ってきました。
低気圧等の為外海は連日荒れも模様なので今回も前回同様湾内でのライトタックルのスイミングオンリーで狙ってきました。
オオモンハタはベイトの回遊と同時に回ってるので狙うのが非常に難しいですが…

続きを読む