プロフィール

ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
 - ロックフィッシュ
 - シーバス
 - ショアジギング
 - マイクロショアジギング
 - オフショアキャスティング
 - ヒラメ
 - アジング
 - メバル
 - クロダイ
 - アオリイカ
 - キスゲーム
 - エギング
 - ライトゲーム
 - メジナ
 - 怪魚
 - タイラバ
 - ジギング
 - バチコン
 - 船
 - タチウオテンヤ
 - エサ
 - ナマズ
 - トラウト
 - Ultra 8
 - スーパーファイヤーライン
 - Eradicator EXTREME
 - Revo PRM
 - カチカチ玉
 - ガルプ!
 - Gulp!ベビーサーディン
 - Powebait SW
 - ロックスイーパー
 - マックスセント(Maxscent)
 - Revo MGX
 - Revo Rocket
 - MGX θ
 - Penn
 - バヒッド
 - モバイルⅢ
 - 鉄スタ
 - スコーロン
 - 新製品
 - スキッドジグ
 - ナノフィル
 - クラビー
 - ワールドモンスター
 - ショアスキッドジグ
 - スキッドジグ
 - マイクロジグスリム
 - マイクロジグフラット
 - トリプルコンセプト
 - チェックメイト
 - 三道竜也
 - 加藤隆司
 - 菊地正彦
 - 佐々木健太郎
 - 徳永兼三
 - 北島正貴
 - 幸田樹典
 - 甲斐拓也
 - 磯村満
 - 岩崎克敬
 - 高根和幸
 - 白戸琢磨
 - 津馬博
 - 佐藤尚行
 - 若松伸二
 - 中村大介
 - 菅原晃誠
 - 川井英嗣
 - 武部幸太
 - 林健太郎
 - 冨樫修
 - 広島
 - フィールドテスト
 - 釣りログキャンペーン
 - ALXΘ
 - ファンジグ
 - パワーフィネス
 - クラビー
 - スーパーライトジギング
 - イカメタル
 - ダクダクスッテ
 - スキッドスッテ
 - スキッドスッテ
 - Zenon
 - パワーフィネス
 - ガルプ!サンドワーム
 - エビペン
 - ウオペン
 - ゴッドロン
 - Salty Stage Prototype
 - エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:204
 - 昨日のアクセス:317
 - 総アクセス数:2442638
 
QRコード
▼ SWベイトフィネス講習会 続き♪
- ジャンル:日記/一般
 - (SWベイトフィネス)
 
    こんにちは、ピュアの清水です。
さて前回の講習会の続きですが、先週新潟、山形、秋田と続けてソルトのベイトフィネス講習会を実施してきました!
今凄い人気で欠品しているアイテムもあるKR-Xベイトフィネスカスタム。
ご迷惑をお掛けしまいと大量の在庫を持っても、すぐに完売する勢い。
本当にありがたいお話で、ここ3年間やり続けてきた成果が少しずつ出てきたと思うと、頑張ってきた甲斐があるなとか、開発して良かったなとか色々感じるところではあります。
まずは新潟!
上州屋長野、新潟の店舗の方々に集まって頂きました!
ありがとうございます(^o^)/
 
まず、使うワームを検討中。
楽しいひと時ですね♪
ガルプにしようか?パワーベイトにしようか?色はどれにしよっかな?
みなさん、思い思いにタックルをセットしていきます。
ピュア・フィッシングからは北陸担当営業の前田っちと、若手ホープ!?の営業・宮崎くんが全面サポートさせて頂きました。

最初はキス狙いからのフグに始まり...
ガルプ!サンドワームで(^_^)
フグが多いので場所を変えてと♪
キロ近いアオリイカが見えて盛り上がるが...

サイトでの1本。
意外とテクニックが必要とするアナハゼ。
パワーベイトのTテイルシャッドのARリグで。
表層スイミングで藻の陰から飛び出てきて、バイトが見え楽しいとのこと♪

穴から引きずり出したカサゴ。
さすがです!このサイズでも楽しいですよね!?

デイゲームでも藻の隙間から、どんどん釣りあげていきます。
これは3gジグヘッドにシュラッグミノーの組み合わせで。
皆さんすぐ使いこなしていましたよ!(*^^)v

ここで一度、中締め。記念撮影致しました(^_^)
お疲れ様でした~!
あれっ?みなさんの表情が硬い?釣り足りないのでしょうか?(笑)

ということで、夜からのサーフが熱いとの事で、ここからが本番という感じでみなさんと場所移動し、やってきましたよ~
明らかにみなさん、昼間と違うテンション(^_^;)
夜の地合い前の夕暮れ。
ここからどんどんテンションがあがっていきます!

ゴロタサーフに沈み敷石が絡むポイントで祭りが始まりましたよ!!
みなさん、水を得た魚のようにバンバン、魚をかけていきます!

5gの直リグ、2.2インチ、バブルスピアもばっくり♪
面白いようにアタリが続きます!

アタリが遠のいたら、ガルプでフォロー!
Gulp!インチホッグのブラックでまた入れ食い♪

今度はキジハタ狙いで4インチパルスのアコウグリーンカラーで、良型ムラソイGET!
もう4インチサイズでも丸飲みです。
釣れなくなったら逆にワームのサイズを上げるのもGood!
ガルプ恐るべし...

私もここぞとばかりに釣りさせて頂きます。
陸っぱりにしては良型のムラソイ(^_^)
ロッドがバットまで曲がります!
ヤバッ!楽し過ぎる!
しかもキジハタの本格シーズンがこれから始まるとの事っ!!
これはまた行かなきゃ!!

中にはフックを折る大物も。
キジハタか!?
しかしバニッシュレボリューションのフロロカーボン強過ぎ。
根掛かりを引っ張って回収する時もなかなか切れずに大変。
それほど強く絶対の信頼を持っています。
ラインが切れずにフックが折れるくらいですからね...
皆様、大変お疲れ様でした!
結構夢中になって沢山釣って頂けたのではなでしょうか!?
KR-Xベイトフィネスカスタムのセット「買おうかな」「欲しいな」って言って頂けた事が最高の私にとっての褒め言葉。
ありがとうございました!!
また新潟の海に行くぞっ!
さらに北上し山形へ、続く...
トモ清水でした(^_^)
こちら最新SWベイトフィネスの動画です。
まだ見てない方は是非こちらもチェックして頂ければと思います♪
■使用ベイトフィネスタックル
ロッド:
Abu Garcia ソルティーステージ KR-XベイトフィネスカスタムSBFC-692UL-KR、732LT-KR、782LT-KR、6102ULS-KR、742MLS-KR、832MLT-LA-KR、SBFC-862LT-LA-KR
772MLT-PF-KR(PFはパワーフィネスの略、7月発売)
682SULT-PG-KR(PGはプラッギングスペシャルの略、7月発売)
762SULT-PG-KR(PGはプラッギングスペシャルの略、7月発売)
リール:
Abu Garciaアンバサダー・レボ LT & LTZ
ライン:
Berkleyバニッシュレボリューション7lb~12lb(フロロ単線仕様)
Berkleyスーパーファイヤーライン0.8号 + バニッシュレボリューション7lb(ファイヤーライン+リーダー仕様)
ルアー:
Berkley ガルプ!ベビーサーディン、インチホッグ
Power Baitバブルスピア、Tテイルシャッド、シュラッグミノー
Gulp!パルスワーム4inchなど。
     
    さて前回の講習会の続きですが、先週新潟、山形、秋田と続けてソルトのベイトフィネス講習会を実施してきました!
今凄い人気で欠品しているアイテムもあるKR-Xベイトフィネスカスタム。
ご迷惑をお掛けしまいと大量の在庫を持っても、すぐに完売する勢い。
本当にありがたいお話で、ここ3年間やり続けてきた成果が少しずつ出てきたと思うと、頑張ってきた甲斐があるなとか、開発して良かったなとか色々感じるところではあります。
まずは新潟!
上州屋長野、新潟の店舗の方々に集まって頂きました!
ありがとうございます(^o^)/

まず、使うワームを検討中。
楽しいひと時ですね♪
ガルプにしようか?パワーベイトにしようか?色はどれにしよっかな?
みなさん、思い思いにタックルをセットしていきます。
ピュア・フィッシングからは北陸担当営業の前田っちと、若手ホープ!?の営業・宮崎くんが全面サポートさせて頂きました。

最初はキス狙いからのフグに始まり...
ガルプ!サンドワームで(^_^)
フグが多いので場所を変えてと♪
キロ近いアオリイカが見えて盛り上がるが...

サイトでの1本。
意外とテクニックが必要とするアナハゼ。
パワーベイトのTテイルシャッドのARリグで。
表層スイミングで藻の陰から飛び出てきて、バイトが見え楽しいとのこと♪

穴から引きずり出したカサゴ。
さすがです!このサイズでも楽しいですよね!?

デイゲームでも藻の隙間から、どんどん釣りあげていきます。
これは3gジグヘッドにシュラッグミノーの組み合わせで。
皆さんすぐ使いこなしていましたよ!(*^^)v

ここで一度、中締め。記念撮影致しました(^_^)
お疲れ様でした~!
あれっ?みなさんの表情が硬い?釣り足りないのでしょうか?(笑)

ということで、夜からのサーフが熱いとの事で、ここからが本番という感じでみなさんと場所移動し、やってきましたよ~
明らかにみなさん、昼間と違うテンション(^_^;)
夜の地合い前の夕暮れ。
ここからどんどんテンションがあがっていきます!

ゴロタサーフに沈み敷石が絡むポイントで祭りが始まりましたよ!!
みなさん、水を得た魚のようにバンバン、魚をかけていきます!

5gの直リグ、2.2インチ、バブルスピアもばっくり♪
面白いようにアタリが続きます!

アタリが遠のいたら、ガルプでフォロー!
Gulp!インチホッグのブラックでまた入れ食い♪

今度はキジハタ狙いで4インチパルスのアコウグリーンカラーで、良型ムラソイGET!
もう4インチサイズでも丸飲みです。
釣れなくなったら逆にワームのサイズを上げるのもGood!
ガルプ恐るべし...

私もここぞとばかりに釣りさせて頂きます。
陸っぱりにしては良型のムラソイ(^_^)
ロッドがバットまで曲がります!
ヤバッ!楽し過ぎる!
しかもキジハタの本格シーズンがこれから始まるとの事っ!!
これはまた行かなきゃ!!

中にはフックを折る大物も。
キジハタか!?
しかしバニッシュレボリューションのフロロカーボン強過ぎ。
根掛かりを引っ張って回収する時もなかなか切れずに大変。
それほど強く絶対の信頼を持っています。
ラインが切れずにフックが折れるくらいですからね...
皆様、大変お疲れ様でした!
結構夢中になって沢山釣って頂けたのではなでしょうか!?
KR-Xベイトフィネスカスタムのセット「買おうかな」「欲しいな」って言って頂けた事が最高の私にとっての褒め言葉。
ありがとうございました!!
また新潟の海に行くぞっ!
さらに北上し山形へ、続く...
トモ清水でした(^_^)
こちら最新SWベイトフィネスの動画です。
まだ見てない方は是非こちらもチェックして頂ければと思います♪
■使用ベイトフィネスタックル
ロッド:
Abu Garcia ソルティーステージ KR-XベイトフィネスカスタムSBFC-692UL-KR、732LT-KR、782LT-KR、6102ULS-KR、742MLS-KR、832MLT-LA-KR、SBFC-862LT-LA-KR
772MLT-PF-KR(PFはパワーフィネスの略、7月発売)
682SULT-PG-KR(PGはプラッギングスペシャルの略、7月発売)
762SULT-PG-KR(PGはプラッギングスペシャルの略、7月発売)
リール:
Abu Garciaアンバサダー・レボ LT & LTZ
ライン:
Berkleyバニッシュレボリューション7lb~12lb(フロロ単線仕様)
Berkleyスーパーファイヤーライン0.8号 + バニッシュレボリューション7lb(ファイヤーライン+リーダー仕様)
ルアー:
Berkley ガルプ!ベビーサーディン、インチホッグ
Power Baitバブルスピア、Tテイルシャッド、シュラッグミノー
Gulp!パルスワーム4inchなど。
- 2014年6月19日
 - コメント(6)
 
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ) 
 
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 










 
 
 


 
最新のコメント