プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:173
- 総アクセス数:2404904
QRコード
▼ カチカチ玉!
こんにちはマーケのタチハラです。


御礼が遅くなりましたが、新潟フィッシングショー、ピュア・フィッシング・ジャパンブースに沢山ご来場いただき、ありがとうございました。

雪国から戻った翌日には九州へ移動。
九州は風が強かったですが、気温は高めですね。


福岡経由で長崎入り、長崎在住の入江真一さんと新しいタイラバ「カチカチ玉」の考案者デビル渡辺さんと最終のテスト&撮影です。

従来のタイラバが視覚と波動でタイを誘っていたのに対して、カチカチ玉は音と味と匂いをプラスしてタイを誘います。
リトリーブするとカチカチ玉の喰わせ玉がメインボディにアタリ、音を発生します。大きな音ではタイを驚かせてしまいますが、カチカチと言うよりはゴツゴツ、コツコツと言ったタイが好む低音を不規則に発生します。


カチカチ玉にはワームキーパーが装着されていますので、強力な集魚効果の得られる「ガルプ!」をセットする事が可能です。
フックにワームを付ける方もいらっしゃいますが、ワームキーパーに装着して、フックはフリーにしてあげた方がフッキング率は格段に向上します。

ガルプ!パルスワームがトレーラーにはおススメのワームです。

当日はあいにくの突風。

お目当てのポイントには行けず、島影でシーアンカーを入れての釣りとなりました。

タイは釣れるものの、後が続かない厳しい釣りでした。

タイラバのお約束のゲスト、エソ!!

使用リールは今年のタイラバ専用機の新製品REVO TRV。
ハンドルアームが120mmと言うダブルロングハンドル仕様です。
店頭でみると、長すぎる?ハンドルがアンバランスに見えますが、使ってみると超便利。重めのタイラバや潮が速い時には、ゆっくりとステディリトリーブするのが難しい事がありますが、長いハンドルアームのおかげでラクラクとリトリーブが可能です。

こちらは同じく120mmダブルロングハンドル仕様を装着したリーズナブルなレッドマックス船。
レッドマックス船詳しくは↓
http://www.purefishing.jp/product/brand/abugarcia/a_reel/bc/max/redmax.html

厳しいコンディションの中でしたがデビル渡辺さんもタイをゲット。

写真では分かり難いですが、カチカチ玉は3本針仕様です。
通常の2本の針のほかに喰わせ玉下のラバーの中に一回り小さなフックが隠されています。喰わせ玉にアタックしたタイがこの喰わせ針にフッキングして、外側に下針がフッキングするケースが良くあるパターンです。

今回、使用したラインは新製品NanoFilというライン。
超低伸度、超高感度、通常のPEラインに比べて沈みが速く、底どりが簡単に出来ます。ラインの表面に凹凸がなく、潮切りも良いので複雑な潮や早い潮でも底どりしやすいのが利点です。
凹凸のない表面コーティングにより、わずらわしいガイドの糸鳴りも少なく、ノイズのないリトリーブ感は異次元です。
タイラバにまとわりつく、タイの前アタリ、微妙な潮の変化などが手にとるようにわかるラインです。
NanoFilに関してはまた、後日解説したいと思います。


突風の中、厳しいテストとなりましたが、そのような条件でも確実に釣果を出したカチカチ玉。今回は長崎蚊焼港の虎雅さんにお世話になりました。またコンディションの良い時にリベンジしたいと思います。


冷えた体を長崎ちゃんぽんであたため、また長崎のタイラバに再チャレンジする事を誓いました。
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)マーケティング
S.Tachihara


御礼が遅くなりましたが、新潟フィッシングショー、ピュア・フィッシング・ジャパンブースに沢山ご来場いただき、ありがとうございました。

雪国から戻った翌日には九州へ移動。
九州は風が強かったですが、気温は高めですね。


福岡経由で長崎入り、長崎在住の入江真一さんと新しいタイラバ「カチカチ玉」の考案者デビル渡辺さんと最終のテスト&撮影です。

従来のタイラバが視覚と波動でタイを誘っていたのに対して、カチカチ玉は音と味と匂いをプラスしてタイを誘います。
リトリーブするとカチカチ玉の喰わせ玉がメインボディにアタリ、音を発生します。大きな音ではタイを驚かせてしまいますが、カチカチと言うよりはゴツゴツ、コツコツと言ったタイが好む低音を不規則に発生します。


カチカチ玉にはワームキーパーが装着されていますので、強力な集魚効果の得られる「ガルプ!」をセットする事が可能です。
フックにワームを付ける方もいらっしゃいますが、ワームキーパーに装着して、フックはフリーにしてあげた方がフッキング率は格段に向上します。

ガルプ!パルスワームがトレーラーにはおススメのワームです。

当日はあいにくの突風。

お目当てのポイントには行けず、島影でシーアンカーを入れての釣りとなりました。

タイは釣れるものの、後が続かない厳しい釣りでした。

タイラバのお約束のゲスト、エソ!!

使用リールは今年のタイラバ専用機の新製品REVO TRV。
ハンドルアームが120mmと言うダブルロングハンドル仕様です。
店頭でみると、長すぎる?ハンドルがアンバランスに見えますが、使ってみると超便利。重めのタイラバや潮が速い時には、ゆっくりとステディリトリーブするのが難しい事がありますが、長いハンドルアームのおかげでラクラクとリトリーブが可能です。

こちらは同じく120mmダブルロングハンドル仕様を装着したリーズナブルなレッドマックス船。
レッドマックス船詳しくは↓
http://www.purefishing.jp/product/brand/abugarcia/a_reel/bc/max/redmax.html

厳しいコンディションの中でしたがデビル渡辺さんもタイをゲット。

写真では分かり難いですが、カチカチ玉は3本針仕様です。
通常の2本の針のほかに喰わせ玉下のラバーの中に一回り小さなフックが隠されています。喰わせ玉にアタックしたタイがこの喰わせ針にフッキングして、外側に下針がフッキングするケースが良くあるパターンです。


今回、使用したラインは新製品NanoFilというライン。
超低伸度、超高感度、通常のPEラインに比べて沈みが速く、底どりが簡単に出来ます。ラインの表面に凹凸がなく、潮切りも良いので複雑な潮や早い潮でも底どりしやすいのが利点です。
凹凸のない表面コーティングにより、わずらわしいガイドの糸鳴りも少なく、ノイズのないリトリーブ感は異次元です。
タイラバにまとわりつく、タイの前アタリ、微妙な潮の変化などが手にとるようにわかるラインです。
NanoFilに関してはまた、後日解説したいと思います。


突風の中、厳しいテストとなりましたが、そのような条件でも確実に釣果を出したカチカチ玉。今回は長崎蚊焼港の虎雅さんにお世話になりました。またコンディションの良い時にリベンジしたいと思います。


冷えた体を長崎ちゃんぽんであたため、また長崎のタイラバに再チャレンジする事を誓いました。
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)マーケティング
S.Tachihara
- 2017年2月27日
- コメント(0)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント