プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:2404658
QRコード
▼ New Lure サンプル
- ジャンル:日記/一般
こんにちは マーケのタチハラです。
ルアーフェスタ in 仙台に沢山のご来場ありがとうございました。
10時開場の2時間前には入口に長蛇の列。

オープンとともに通路が歩けない程の混雑に。

ハンター塩津さんにはサイン待ちの行列。


塩津さん、お忙しい中、応援に駆けつけて頂き、本当にありがとうございました。

やはりロックフィッシュの盛んな東北では、ビッグシューターコンパクトが人気でした。
ビッグシューターコンパクト詳しくは↓
http://www.purefishing.jp/products_2013/bc/abugarcia/ambassadeur/revo/REVO_Big_Shooter_Conpact.html
今日は久しぶりにオフィスに出社。
オフィスにはパワーベイトの匂いが充満しています。
水中での「味と匂い」の拡散量ではガルプ!に劣るものの、パワーベイトの匂いもかなり強烈です!!


北海道のフィールドスタッフ 菊地正彦さんに監修をお願いして開発した2つのワーム。T-Tail Shad と Pin Tail Pulse。
ワームの開発は試作金型で作成したプロトサンプルにてフィールドテストを繰り返し、何度も図面を変更しながら煮詰めていきます。
フィールドテストの結果、最終シェイプが決定、そのデザインに基づき量産の金型を作成します。
今回のサンプルはT-Tail Shad と Pin Tail Pulseの量産金型から上がったファーストサンプル。
量産前にシェイプの最終チェックやカラーのチェックなどを行います。

T-Tail Shad 2.5インチ。
フォールでもスローリトリーブでもシッカリと動くテール。小気味良いピッチのテールアクションでタフなターゲットをバイトに持ち込みます。
ロックフィッシュだけでなく、シーバス、フラットフィッシュなどにもおすすめです。

Pin Tail Pulse 3.5インチ。 パルスの波動と「ヌルっ」とした艶かしいピンテールの魅力的な動きがたまりません。
パルスワームの実績から考えてもロックフィッシュで良いのは容易に想像がつくと思います。
良く見るとイソメのシルエットにも似てますよね。
今度、バチ抜けシーバスでも試してみようと思います。
量産に向けて着々と準備していますので、ご期待ください。
ピュア・フィッシング・ジャパン(株) マーケティング
S.Tachihara
ルアーフェスタ in 仙台に沢山のご来場ありがとうございました。
10時開場の2時間前には入口に長蛇の列。

オープンとともに通路が歩けない程の混雑に。

ハンター塩津さんにはサイン待ちの行列。


塩津さん、お忙しい中、応援に駆けつけて頂き、本当にありがとうございました。

やはりロックフィッシュの盛んな東北では、ビッグシューターコンパクトが人気でした。
ビッグシューターコンパクト詳しくは↓
http://www.purefishing.jp/products_2013/bc/abugarcia/ambassadeur/revo/REVO_Big_Shooter_Conpact.html
今日は久しぶりにオフィスに出社。
オフィスにはパワーベイトの匂いが充満しています。
水中での「味と匂い」の拡散量ではガルプ!に劣るものの、パワーベイトの匂いもかなり強烈です!!


北海道のフィールドスタッフ 菊地正彦さんに監修をお願いして開発した2つのワーム。T-Tail Shad と Pin Tail Pulse。
ワームの開発は試作金型で作成したプロトサンプルにてフィールドテストを繰り返し、何度も図面を変更しながら煮詰めていきます。
フィールドテストの結果、最終シェイプが決定、そのデザインに基づき量産の金型を作成します。
今回のサンプルはT-Tail Shad と Pin Tail Pulseの量産金型から上がったファーストサンプル。
量産前にシェイプの最終チェックやカラーのチェックなどを行います。

T-Tail Shad 2.5インチ。
フォールでもスローリトリーブでもシッカリと動くテール。小気味良いピッチのテールアクションでタフなターゲットをバイトに持ち込みます。
ロックフィッシュだけでなく、シーバス、フラットフィッシュなどにもおすすめです。

Pin Tail Pulse 3.5インチ。 パルスの波動と「ヌルっ」とした艶かしいピンテールの魅力的な動きがたまりません。
パルスワームの実績から考えてもロックフィッシュで良いのは容易に想像がつくと思います。
良く見るとイソメのシルエットにも似てますよね。
今度、バチ抜けシーバスでも試してみようと思います。
量産に向けて着々と準備していますので、ご期待ください。
ピュア・フィッシング・ジャパン(株) マーケティング
S.Tachihara
- 2013年4月16日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント