プロフィール

ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
 - ロックフィッシュ
 - シーバス
 - ショアジギング
 - マイクロショアジギング
 - オフショアキャスティング
 - ヒラメ
 - アジング
 - メバル
 - クロダイ
 - アオリイカ
 - キスゲーム
 - エギング
 - ライトゲーム
 - メジナ
 - 怪魚
 - タイラバ
 - ジギング
 - バチコン
 - 船
 - タチウオテンヤ
 - エサ
 - ナマズ
 - トラウト
 - Ultra 8
 - スーパーファイヤーライン
 - Eradicator EXTREME
 - Revo PRM
 - カチカチ玉
 - ガルプ!
 - Gulp!ベビーサーディン
 - Powebait SW
 - ロックスイーパー
 - マックスセント(Maxscent)
 - Revo MGX
 - Revo Rocket
 - MGX θ
 - Penn
 - バヒッド
 - モバイルⅢ
 - 鉄スタ
 - スコーロン
 - 新製品
 - スキッドジグ
 - ナノフィル
 - クラビー
 - ワールドモンスター
 - ショアスキッドジグ
 - スキッドジグ
 - マイクロジグスリム
 - マイクロジグフラット
 - トリプルコンセプト
 - チェックメイト
 - 三道竜也
 - 加藤隆司
 - 菊地正彦
 - 佐々木健太郎
 - 徳永兼三
 - 北島正貴
 - 幸田樹典
 - 甲斐拓也
 - 磯村満
 - 岩崎克敬
 - 高根和幸
 - 白戸琢磨
 - 津馬博
 - 佐藤尚行
 - 若松伸二
 - 中村大介
 - 菅原晃誠
 - 川井英嗣
 - 武部幸太
 - 林健太郎
 - 冨樫修
 - 広島
 - フィールドテスト
 - 釣りログキャンペーン
 - ALXΘ
 - ファンジグ
 - パワーフィネス
 - クラビー
 - スーパーライトジギング
 - イカメタル
 - ダクダクスッテ
 - スキッドスッテ
 - スキッドスッテ
 - Zenon
 - パワーフィネス
 - ガルプ!サンドワーム
 - エビペン
 - ウオペン
 - ゴッドロン
 - Salty Stage Prototype
 - エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
 - 昨日のアクセス:320
 - 総アクセス数:2442765
 
QRコード
▼ 釣りビジョン裏話後編
- ジャンル:日記/一般
 - (SWベイトフィネス)
 
    こんにちは、ピュアの清水です。
前回の続きですが、釣りビジョン本番収録の前日。
ホテルに戻ってからは、準備です(汗)

短い時間で効率良く撮影に臨むため、タックルはめっちゃ用意します。
本当は1本で十分なのですが、やはりバストーナメントと同様、あらゆるリグをあらかじめ用意しておいて、限られた時間でより多くの魚を引き出すには、これくらいあっても不思議ではありません。

立原さんの部屋でも用意していたのですが、ベットが見えないくらいタックルで散乱(^_^;)
ラインも新しいものに巻き替えます。

さて釣りビジョンチームと合流し、撮影開始♪
天候にも恵まれ、3度目の突撃!SEAソルジャーの撮影とあって、非常にリラックスした状態で始められました(^_^)v
和可菜さんはカメラまわっていようが、いまいがテンションMAX。
裏表がなく、ディレクターに強制的に釣りSTOPされない限り、延々と釣りし続ける本当に釣り好きな彼女です(笑)

陸っぱり1.5日、ボートから半日の収録も無事終了。
たくさんの方に番組を見て頂けたのではないでしょうか!(^^)!
私のところにも、福島和可菜さんのところにも番組楽しかったよ~って多くの方に励ましのお言葉を頂きました♪
ありがとうございますm(_ _)m
何より自分たちが楽しめました!

まだ見られていない方は、また再放送があると思いますので是非ご覧になって下さいませm(_ _)m

収録後、気が一気に抜けて昼寝。
爆睡シーンを立原さんに撮られてしまいました(^_^;)

でも夜になっては復活!
8フィートのロングレングスモデルを活かし、ワインドを楽しみました!
タチウオが面白いように釣れましたよっ!
夜釣りだったので番組上で紹介出来なかったのが残念でしたが...
入江さんとダブルヒットも。


立原さんにも、「タチウオ釣れているよ~!」と呼んでみんなで釣り楽しみました♪
その時撮った動画がこちらです(^o^)/

釣行後は長崎ちゃんぽん。
なぜかリンガーハット。
長崎の味は他とは違うらしい...
でも釣りしたあとのラーメン系は格別ですよね!

翌日も残って、かめや長崎店でソルティーステージの展示会が行われていたので、少しばかりお手伝いに行きました。
これは、かめやスタッフ入江さんの講習会。
皆さん真剣に聞いていたのが印象的でした。
私も勉強させて頂きました。

みなさん、ソルトのベイトフィネスに興味深々。こちらも説明した甲斐がございました。

ほとんどのKR-Xシリーズが見られるとあって、沢山の方々が普段見られないロッドをチェックされていました。
やっぱり現物を見ないと難しいですよね。
本当に自分のスタイルにあった調子やグリップ長さ、形状。よく吟味してから購入したいものです。
次の日は東京戻りでしたので、朝一だけベイトフィネスの動画撮影を1時間だけすることに。
それがこれです。
少しでも参考になればと思います。
そんなわけでございまして、カメラが回っていないところでも沢山釣りさせて頂きました♪
来年も楽しい収録出来れば、いいなっ(^^)
トモ清水でした!
■使用ベイトフィネスタックル
ロッド:Abu Garcia ソルティーステージ KR-XベイトフィネスカスタムSBFC-692UL-KR、732LT-KR、782LT-KR、6102ULS-KR、742MLS-KR、832MLT-LA-KR、SBFC-862LT-LA-KR
リール:Abu Garciaアンバサダー・レボ LT & LTZ
ライン:Berkleyバニッシュレボリューション7lb~12lb(フロロ単線仕様)
Berkleyスーパーファイヤーライン0.8号 + バニッシュレボリューション7lb(ファイヤーライン+リーダー仕様)
ルアー:Berkley SWミノー1インチ CGBFO、ガルプ!ベビーサーディン、5g前後のミノー、2.5から3.5号のエギなど。
     
    前回の続きですが、釣りビジョン本番収録の前日。
ホテルに戻ってからは、準備です(汗)

短い時間で効率良く撮影に臨むため、タックルはめっちゃ用意します。
本当は1本で十分なのですが、やはりバストーナメントと同様、あらゆるリグをあらかじめ用意しておいて、限られた時間でより多くの魚を引き出すには、これくらいあっても不思議ではありません。

立原さんの部屋でも用意していたのですが、ベットが見えないくらいタックルで散乱(^_^;)
ラインも新しいものに巻き替えます。

さて釣りビジョンチームと合流し、撮影開始♪
天候にも恵まれ、3度目の突撃!SEAソルジャーの撮影とあって、非常にリラックスした状態で始められました(^_^)v
和可菜さんはカメラまわっていようが、いまいがテンションMAX。
裏表がなく、ディレクターに強制的に釣りSTOPされない限り、延々と釣りし続ける本当に釣り好きな彼女です(笑)

陸っぱり1.5日、ボートから半日の収録も無事終了。
たくさんの方に番組を見て頂けたのではないでしょうか!(^^)!
私のところにも、福島和可菜さんのところにも番組楽しかったよ~って多くの方に励ましのお言葉を頂きました♪
ありがとうございますm(_ _)m
何より自分たちが楽しめました!

まだ見られていない方は、また再放送があると思いますので是非ご覧になって下さいませm(_ _)m

収録後、気が一気に抜けて昼寝。
爆睡シーンを立原さんに撮られてしまいました(^_^;)

でも夜になっては復活!
8フィートのロングレングスモデルを活かし、ワインドを楽しみました!
タチウオが面白いように釣れましたよっ!
夜釣りだったので番組上で紹介出来なかったのが残念でしたが...
入江さんとダブルヒットも。


立原さんにも、「タチウオ釣れているよ~!」と呼んでみんなで釣り楽しみました♪
その時撮った動画がこちらです(^o^)/

釣行後は長崎ちゃんぽん。
なぜかリンガーハット。
長崎の味は他とは違うらしい...
でも釣りしたあとのラーメン系は格別ですよね!

翌日も残って、かめや長崎店でソルティーステージの展示会が行われていたので、少しばかりお手伝いに行きました。
これは、かめやスタッフ入江さんの講習会。
皆さん真剣に聞いていたのが印象的でした。
私も勉強させて頂きました。

みなさん、ソルトのベイトフィネスに興味深々。こちらも説明した甲斐がございました。

ほとんどのKR-Xシリーズが見られるとあって、沢山の方々が普段見られないロッドをチェックされていました。
やっぱり現物を見ないと難しいですよね。
本当に自分のスタイルにあった調子やグリップ長さ、形状。よく吟味してから購入したいものです。
次の日は東京戻りでしたので、朝一だけベイトフィネスの動画撮影を1時間だけすることに。
それがこれです。
少しでも参考になればと思います。
そんなわけでございまして、カメラが回っていないところでも沢山釣りさせて頂きました♪
来年も楽しい収録出来れば、いいなっ(^^)
トモ清水でした!
■使用ベイトフィネスタックル
ロッド:Abu Garcia ソルティーステージ KR-XベイトフィネスカスタムSBFC-692UL-KR、732LT-KR、782LT-KR、6102ULS-KR、742MLS-KR、832MLT-LA-KR、SBFC-862LT-LA-KR
リール:Abu Garciaアンバサダー・レボ LT & LTZ
ライン:Berkleyバニッシュレボリューション7lb~12lb(フロロ単線仕様)
Berkleyスーパーファイヤーライン0.8号 + バニッシュレボリューション7lb(ファイヤーライン+リーダー仕様)
ルアー:Berkley SWミノー1インチ CGBFO、ガルプ!ベビーサーディン、5g前後のミノー、2.5から3.5号のエギなど。
- 2013年12月26日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 2 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 






 
 
 


 
最新のコメント