プロフィール
岡林 弘樹(オカバ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:349228
QRコード
▼ 大阪湾ボートアコウゲーム②
少し前のお話です。
この日もシーマジカルさんから夜アコウ便で出船。
船長はやんやんさん。いつもありがとうございます!
エリアに着いてすぐ、良い魚が入ってきているようで、幸先よく寸止め49cmがヒット。
友人たちも次々とヒットさせ、無事に全員安打。何より嬉しいですね!
沖のフラット、というか比較的穏やかなボトムに点在する沈み根を探しているとバイトがありました。
こういうパターンを経験しとくと、バイトが遠のいた時に次の一手が打てますよね~。少々重めのシンカーも常備しておくと吉ですね。
ロッドは、ツララでテスト中の「ルーツシリーズ」
ベイトモデルの6フィート9インチで、ミディアムヘビークラスのロッドになります。この釣りにはちょうど良くなる、ハズ。
4ピースなので、車に放り込んでおきやすい仕様。出張とかに忍ばせたら出先でいい釣りが出来るかも!
いつもの相棒、エルホリゾンテ70でも一本出ました。ちょっとスマートな45cm。エルホリはしっかり曲がるからファイトしてても安心感がありますね。
そして後日もアコウ便。

ロッド:ツララ ルーツC69MH(プロト)
リール:ダイワ ジリオンTWHD XH
ライン:PE1.5号+フロロ7号
ルアー:バグアンツ3インチ(14gフリーリグをウキ止めで固定)
この日は2本キャッチ出来ました。48cmと40cm。
この日は強風なうえに潮がガンガン走ってめちゃくちゃ釣りにくい日・・・。こんな日は少しだけシンカーを重くするのと、流れのヨレを意識すると釣果に繋がる気がします。
ボトム変化でも、背の高い沈みモノを見つけたらそのヨレ側に丁寧にルアーを入れてみるとか。スリットにちょっとだけルアーを落とし込むとか。
色々やってますが・・・まだまだ分かりません

釣りは楽しいな~!無限にやりたいことが湧き出てくるから一生飽きない。
このまま、おじいちゃんまで釣りをしていたい。ので、これからもルールやマナーを守って、足腰に気を付けながら釣りをしたいと思います。ではでは!
- 2022年7月29日
- コメント(0)
コメントを見る
岡林 弘樹(オカバ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント