プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:72
  • 総アクセス数:349254

QRコード

別に危なくないブログ








ここ数カ月、世間的に暗いニュースが続く。
まぁ、こうもずっと暗いニュースを流し続けられると流石に気は滅入るんだなと感じた。


個人的にも良い出来事は無く。
どうしたもんかと思っては、思考が緩やかに鈍る日々。


こういう時に必要なのは圧倒的なポジティブだ。
でも、そのポジティブは自発的なものでなければ継続しない。
言えば、自分の力でなければ、心は誰に何を言われようと、テコでも動かないもんだ。


こういうのはほんとタイミングなんだろうなぁ。
頑固に動かない気持ちをすり身にして蒲鉾でも作ってほしい。



でもまぁ仕事のモチベーションとは別なんだけどね。
仕事はモリモリである。



ポジティブ拾いに行くぜ。



去年の今頃はタイと日本を往復してた頃かな。
何かと釣り三昧の日々で、意識が飛びそうな程に疲れる毎日を過ごしていた。





zp2att3rigmdigoba948_480_480-34e1bf23.jpg




5iwx3inb3zzmwms4upe5_480_480-f791739b.jpg





また焼けるような夕焼けが見たい。























「いつでも行ける」は、そうでは無くなった。
どうしようもなく「行けなくなった」から。






今は過去を振り返って、未来を思い描く期間なんでしょう。






575594hgok5f2r6hjypj_480_480-cff81d81.jpg







2w285bt5eche8724trw7_480_480-2535184b.jpg




写真で見ても綺麗なパプアの空。
くそ楽しかったな~~~~。




















ウィルスが蔓延して世界を~、なんてSFや漫画ではありがちな話だ。あんまり好きじゃないけど。笑


大体、主人公は免疫を持ってたり、ゾンビ化した人間をバサバサなぎ倒したりする。


大体、主人公は助かるし、なんか恋に落ちたりもしてる。
恋ってなんなんやマジで。
俺がゾンビなら、ドーピングしてでもそんな奴にハッピーエンドを迎えさせないぜ(なんて奴)




















残念ながら、現実ではもっと地味に、そしてもっと悲しい。



現実では起きないと思っている訳でもなく、むしろ起こりえると思ってはいるのに。
実際に起きると、まぁなんでこんなに非現実的だなと感じてしまうんでしょうか。

















5xtmaa2jmowm6fc957g3_480_480-d901d40c.jpg









今年(密かに)行きたかった所も、来年にお預けかな。











ybrcybi2xw92oy49xj2c_480_480-491acbd1.jpg






もう一生分釣ったわ。って言いたいよね。























とりあえず、ひとまずは生きて終息を迎えたいね。



























pz27zu99gj2cas77skg2_480_480-f7aa7d62.jpg



















「お前は頭の事故で死ぬ」と、オヤジから言われた。
確か、ちっちゃい頃から頭の事故やケガが絶えなかった僕に、知り合いのお寺さんが言った言葉だったらしい。
その言葉を、この歳まで薄っすらと信じてきた。


頭の事故かぁ。なら事故死かな、と。


事故死は、きっと悲しい事だ。
例えばその時、俺に愛する人がいて、俺を愛してくれてる人が居たとするならば、全員が悲しい想いをすることになる。



だから、自分を大切にしてくれる人には、生きてるうちにちゃんと恩返ししないとね。
突然会えなくなるかもしれないとしたら、その時までしっかり返し続けないと。


突然の別れは、いつも悲しい。
20歳の時、実感が湧く事すら許されない程に急死したオヤジから学んだ最後の教えだ。


あるはずのなかったウィルスでの死も、言い換えればきっと事故なんだろう。



世界中で何百万の悲しみが生まれている今、僕達に出来る事は、身近な人を大切にし、目につく人を励まし合い、支え合うしか方法は無い。



きっと、人間に試されるのはそんな部分なのかも。



人への優しさや思いやりは、巡り巡って自分に返ってくる。と、ふんわり思っている。



でも、優しさは無償で見返りは無い。
意識するものでもない。
だからこそ価値がある。


見えないものを積み重ねよう。





















なんかこういうだらだらしたブログ書くと「病んでない!?」ってご心配頂くんですけど、マジで平常運転。
みんな優しいから嬉しい・・・。




だからあえて言う、別に危なくないブログ。





密かに健さんリスペクト。


















oy5drjt629a3iauzzxv9_480_480-45f81f6f.jpg







また青空の下、皆で何も気にせず釣りが出来る日を思い描いて。
頑張りましょうね。









ヤーマン!!

コメントを見る

岡林 弘樹(オカバ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ