プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:227
- 昨日のアクセス:310
- 総アクセス数:585675
QRコード
釣行時に装備しているもの【おかっぱり編】
- ジャンル:日記/一般
- (フローティングベストを着よう!, シーバス, 初心者必見, fimoモニター)
皆さん、こんにちは。
体調を崩してしまい、1週間ほど時間が空いてしまいましたが。
本日からまた、初心者へ向けてのブログを書いて行きます。
日中と夜間の気温差が出てくる季節の変わり目。
バチ抜けシーズンが開幕していますが、そのパターンのみではないため、ハイシーズン並みに睡眠時間を削っている方もいらっしゃる…
体調を崩してしまい、1週間ほど時間が空いてしまいましたが。
本日からまた、初心者へ向けてのブログを書いて行きます。
日中と夜間の気温差が出てくる季節の変わり目。
バチ抜けシーズンが開幕していますが、そのパターンのみではないため、ハイシーズン並みに睡眠時間を削っている方もいらっしゃる…
- 2021年2月18日
- コメント(0)
ついに、ついに来たか!?
- ジャンル:日記/一般
みなさん、こんにちは。
ここ何日か、ブログをお休みさせていただきました。
土日、祝日以外は初心者へのブログを更新していたので、読まれていた方がいたら申し訳ありませんでした。
理由は、体調不良です。
39度までの熱発と、その後の倦怠感により少し寝込んでました・・・。
疲れが出たのか、なんだったのか・・・。
1…
ここ何日か、ブログをお休みさせていただきました。
土日、祝日以外は初心者へのブログを更新していたので、読まれていた方がいたら申し訳ありませんでした。
理由は、体調不良です。
39度までの熱発と、その後の倦怠感により少し寝込んでました・・・。
疲れが出たのか、なんだったのか・・・。
1…
- 2021年2月17日
- コメント(0)
使用したフローティングベスト!!
みなさん、こんにちは!!
先日の我が家の愛犬の寝相。
女の子なんです。
安心しきってます。
癒されます。(笑)
写真を撮ろうと近づいたら起きちゃいました・・・。
本日は、私が使用してきたフローティングベストを紹介していきたいと思います。
◆ima
フローティングベスト ヘビークラス
これは、初めて間もないころの…
先日の我が家の愛犬の寝相。
女の子なんです。
安心しきってます。
癒されます。(笑)
写真を撮ろうと近づいたら起きちゃいました・・・。
本日は、私が使用してきたフローティングベストを紹介していきたいと思います。
◆ima
フローティングベスト ヘビークラス
これは、初めて間もないころの…
- 2021年2月12日
- コメント(0)
着用しないと死亡率は1.5〜4倍に!?
- ジャンル:日記/一般
- (フローティングベストを着よう!, fimoモニター, 初心者必見)
みなさん、こんにちは。
Twitterで見かけましたが・・・。
「釣り人がルールを守らない」
というニュースが、某漁港での釣行可能時間を守っていないという形で出ていましたね。
集団に関して、一部がそのような行動をとってしまうと、全体が悪者の様になってしまいます・・・。
釣り人以外から見たら、ルアーでも、餌でも…
Twitterで見かけましたが・・・。
「釣り人がルールを守らない」
というニュースが、某漁港での釣行可能時間を守っていないという形で出ていましたね。
集団に関して、一部がそのような行動をとってしまうと、全体が悪者の様になってしまいます・・・。
釣り人以外から見たら、ルアーでも、餌でも…
- 2021年2月10日
- コメント(1)
ライン編まとめ!! 免疫アップの豆知識も!?
みなさん、こんにちは。
まだまだ空気が乾燥する時期。
コロナウイルス以外にも、普通の風邪にも注意が必要です。
そこで、免疫力がアップする食事のポイントを紹介!!
①良質なたんぱく質をとる
タンパク質は英語でプロテイン。
ギリシャ語では「一番大切な」という訳ができます。
免疫細胞を構成するのもタンパク質なの…
まだまだ空気が乾燥する時期。
コロナウイルス以外にも、普通の風邪にも注意が必要です。
そこで、免疫力がアップする食事のポイントを紹介!!
①良質なたんぱく質をとる
タンパク質は英語でプロテイン。
ギリシャ語では「一番大切な」という訳ができます。
免疫細胞を構成するのもタンパク質なの…
- 2021年2月9日
- コメント(0)
スナップについて。
みなさん、こんにちは。
先日、びっくりしたことが・・・。
朝目が覚めて、会談を上がりリビングへ。
息子の頭を撫でて、ソファに座ろうかと思ったとき。
急な動悸がして、脈がゆっくりになっていく感じがした。
「あ。これやばい」
と思った瞬間。
次に気が付いたときには、妻に意識確認されていました。
起立性低血圧に…
先日、びっくりしたことが・・・。
朝目が覚めて、会談を上がりリビングへ。
息子の頭を撫でて、ソファに座ろうかと思ったとき。
急な動悸がして、脈がゆっくりになっていく感じがした。
「あ。これやばい」
と思った瞬間。
次に気が付いたときには、妻に意識確認されていました。
起立性低血圧に…
- 2021年2月8日
- コメント(0)
始めは難しいノットの組み方。
みなさん、こんにちは。
昨日、愛犬のお散歩の後にブラッシングすると。
こんな毛玉が出来上がりました。(笑)
冬は特に毛がもふもふになるため、私のカバンや服も毛まみれになります・・・。
可愛いから許します。(笑)
これまで、メインラインとリーダーの話を書いてきました。
そして今日は
初心者の方はかなり手間取…
昨日、愛犬のお散歩の後にブラッシングすると。
こんな毛玉が出来上がりました。(笑)
冬は特に毛がもふもふになるため、私のカバンや服も毛まみれになります・・・。
可愛いから許します。(笑)
これまで、メインラインとリーダーの話を書いてきました。
そして今日は
初心者の方はかなり手間取…
- 2021年2月5日
- コメント(0)
リーダーって何lb!? 何㎝!?
皆さん、こんにちは。
現在、感染予防目的に「N95マスク」という、結核等も予防できる専用のマスクを使用していますが・・・。
口周りから鼻をピッタリ覆う設計になっており、ワイヤーも入っているため、接触している部分が圧迫されて痛い。
そして、肌荒れがやばい・・・。
予防目的のマスクなので密閉度も高く、息苦しい…
現在、感染予防目的に「N95マスク」という、結核等も予防できる専用のマスクを使用していますが・・・。
口周りから鼻をピッタリ覆う設計になっており、ワイヤーも入っているため、接触している部分が圧迫されて痛い。
そして、肌荒れがやばい・・・。
予防目的のマスクなので密閉度も高く、息苦しい…
- 2021年2月4日
- コメント(0)
ショックリーダーって何ぞ!?
みなさん、こんにちは。
緊急事態宣言が延長になってしまいましたね。
3月7日までの延長ですが、どうなることか・・・。
病床も逼迫していると言われている状況。
病床自体はあるものの、一般の疾患で入院されている方と隔離して入院できる環境は限られている。
というのが正しい解釈です。
病院1つを感染対策病院としてあ…
緊急事態宣言が延長になってしまいましたね。
3月7日までの延長ですが、どうなることか・・・。
病床も逼迫していると言われている状況。
病床自体はあるものの、一般の疾患で入院されている方と隔離して入院できる環境は限られている。
というのが正しい解釈です。
病院1つを感染対策病院としてあ…
- 2021年2月3日
- コメント(2)
PEラインの号数と使用場所、使用してきたライン。
みなさん、こんにちは。
昨日、コロナウイルス感染症の新規感染者は、300人台となりましたね。
1000~2000人だった時のことを考えると減ったように感じますが・・・。
それは、緊急事態宣言ありきの状態です。
もし解除されたら、また、同じように人数が増えるんじゃないかなあ・・・。
緊急事態宣言延長の流れとなってい…
昨日、コロナウイルス感染症の新規感染者は、300人台となりましたね。
1000~2000人だった時のことを考えると減ったように感じますが・・・。
それは、緊急事態宣言ありきの状態です。
もし解除されたら、また、同じように人数が増えるんじゃないかなあ・・・。
緊急事態宣言延長の流れとなってい…
- 2021年2月2日
- コメント(0)
最新のコメント