プロフィール

山﨑航希

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:107
  • 昨日のアクセス:378
  • 総アクセス数:587310

QRコード

みんなもできるリールメンテナンス!!

みなさんこんにちは!!
今期のバチ抜けはすごく楽しみにしています。
なぜかというとですね・・・。
こんな楽しみなルアーたちがfimoからオリジナルカラーとしてリリースされているからです!!
・Pickup ノガレ120F 
・ポジドライブガレージNUMBER SEVEN 117F 
・Pazdesign reed マッチボウ 100F
発売されてすぐにマ…

続きを読む

シーバスに向いているリールって!?

みなさん、こんにちは。
釣りに行きたい・・・。
緊急事態宣言早く明けてくれないだろうか・・・。
やっと1000人を割った新規感染者の数ですが。
検査数は増えているのかな?
検査数が増えて、増えた数の割に減少しているなら良いですが、検査数が少しでも減って、新規が減っているというのなら話は別。
病床も少しずつ満…

続きを読む

それってどういう意味!? リールのあれこれ。

みなさん、こんにちは。
緊急事態宣言から、釣行自粛しているわけですが・・・。
自宅にいる時間が長いため、これを期に家トレを再開!!
トレーニングを休んでからしばらく経ちましたが、やっぱり好きなように生活するとぶくぶく太りますね。(笑)
減量した時から比べると、10㎏程増えてますし。
何より体が運動不足と太…

続きを読む

スピニングとベイトならどっちがおすすめ??

みなさん、こんにちは。
ジムに行けなくなってから、しばらくは家トレしてましたが、秋のハイシーズンあたりから休んでいた。
好きなように食べて、過ごしていたら・・・。
10㎏増えていました(笑)
体は重いし、だるいし、いつトレーニングを再開しようかと考えていましたが。
考えているだけじゃ始まらん!!
というこ…

続きを読む

初心者の方へ、ロッド編まとめ!!

みなさん、こんにちは。
ここ8日間でのコロナウイルス感染者の数は、どの日も1000人を超えている状況ですね。
緊急事態宣言下であってもこの人数・・・。
感染した方の中には。
・10分間程度会話した友人が、実はコロナウイルスに感染していた。
・車に同乗した中の一人が、感染していた。
などなど、短時間の接触でも感染…

続きを読む

シーバスを始めて使用してきたロッドは?

みなさん、こんにちは!!
緊急事態宣言により、ほとんど釣りに行けない・・・。
人がいない時間、一人での釣行、土日祝日の人が動く時を避けてとなると中々時間がない。
早くコロナウイルスが終息してくれることを祈る毎日です。
さて、今日はロッド編最終回!!
「初心者の方にお勧めできるロッドを紹介」
という内容で…

続きを読む

シーバスロッドってどんなもの?

みなさん、こんにちは。
緊急事態宣言により、釣りに行けないことなどにより呪術廻戦にハマってしまった山﨑です。(笑)
始めは似非カカシかと思ったら中々かっこいいじゃないですかい。
元々、アニメ・漫画好きなので、好みのものがあると、すぐはまってしまうんですよね・・・。
prime Videoで1シーズンが早々に見終わ…

続きを読む

ロッドってなんだろう?

皆さん、こんにちは!!
昨日は、釣りを始める前の心構え的な部分を書かせていただきました。
そのブログはこちら
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnb3tf5v7t
本日からは、シーバスフィッシングで必要なものについて説明していきます。
シーバスフィッシングで必要なもの。
・釣竿(以下ロッド)
・リール
・ランデ…

続きを読む

釣りを始めよう!!と、その前に?

みなさん、こんにちは。
本日から。
・初心者の方
・シーバスフィッシングを始めようとされている方
・始めたけど右も左もわからない方
へ向けてブログを更新していきたいと思います。
と、言っても・・・。
fimoフィールドモニターとして活動させていただいている身ですが、私も、初心者から中級者へ足を踏み入れてまだま…

続きを読む

fimoの釣りログって・・・。

みなさん、こんにちは。
最近、潤さんとの会話の中で思ったことが1つ。
「fimoの釣りログって初心者に向けたものがあまりない」
あっても、ルアーの使い方やロッドの紹介など。
また、専門用語で書かれていることも多く、始めたばかりの人からしたら何のことやら・・・。
今回のコロナウイルス感染症の影響で増えた釣り人…

続きを読む