プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:244
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:567287
QRコード
▼ 可愛いあの子に会いに行く
- ジャンル:日記/一般
- (LEGARE, fimoリーシュコード, オリジナルライフジャケット, fimoモニター, マナーを守ろう, 安田ヒロキ, フローティングベストを着よう!, 立つ鳥跡を濁さず)
どうも!山﨑です。
以前から申請していた息子の保育園の申請がやっと・・・。
今までは妻が休みの日は預けられなかったりだったので、少し不便な部分もありましたが、これで妻も少し楽ができるかなあ、といったところです。
ただ・・・。
新型コロナウイルスのアウトブレイクにより救援している保育園がいくつもあり、そこが少し怖いかなあ~。
妻か私のどちらかが保育園再開まで休職しなければならない状況になってしまうのは、大変です。
自身の職場でも、保育園の休園により休職中のスタッフが多数おり、スタッフ不足に陥っている(そのせいだけではないけど)。
何事もなく過ごせることを願っております。
さて「可愛いあの子」とは・・・。
目がくりっとしていて、可愛いやつ。

メバルさんですね!!
昨年、一昨年とこの時期からメバルを探しに行く私。
ライトゲームが好きなこともあり、本当に好きな釣り。
そして、付場を探したり、MAPをみて、ここならいるんじゃないかなと戦略を立てて攻略していく感じも好き。
自身が釣行するエリアは少し距離があるのでたまにしかいけないのが残念だが・・・。
会えないからこそ会いたくなっちゃうんですよね~(笑)
先日は安田さん、高橋さんと共にメバル釣行に行ってきたので今回はそのことについて書いて行きます!!
今回エントリーしたのはサーフに岩盤や藻場が絡むポイント。
藻の周辺や岩盤のスリット切れ目に魚が着いているのではないかとランガンしていく。
岩盤があり、軽い磯の様になっている部分で先に渡ろうとするが、水が軽く濁っていた。
釣りをする上では、少しでも『危ない』と思ったらやめた方が賢明だと思います。
釣れるかもしれないけど、けがや最悪の場合は命の危険もある。
生きていれば釣りにも行ける。
けがをしなければ、釣りに行ける。
『少しビビりなくらい』で釣りは丁度いい。
そんな考えから、手前からその岩盤の切れ目を打とうかなと思っていたら、先行して岩盤の切れ目と藻が絡む部分を打っていた高橋さんが。

ナイスメバル♪
メバルがついているのは予想通り確認できたので、高橋さんの先にある沈んでいる岩盤と藻が絡む部分を打っていく。
このポイントは、いつも沖で食ってくるとわかっていたので、ルアーはimaさんのCOLLET60で。
フルキャストして、ロッドを立てて、左から軽くふいている風にラインをのせて。
岩盤の上から切れ目に向けて、藻の周囲を探ると。
ラインスラッグが出ている状態で。
コツコツッ。
そんなアタリが出て、アワセを入れる。
「お?中々引くぞ?」
今年からバーブレスのシングルフックを装着しているためテンションが抜けない様にファイト。
そして。

中々良いサイズのメバル♪
「いやあ~、メバル楽しい!!」
可愛いやつや。

早めに写真を撮り、リリースした。
その後、岩盤の上に載って打てるポイントで、隣で安田さんが。
「食った!!」
何やらでかそうだ。
ルアーを回収して、安田さんの元へ向かうと。

「シーバスだぁぁぁぁぁ!!!!」(笑)
どうやら手前にいたこのベイト。

についていた様子。
SHURIPEN55はシーバスも釣れちゃうのかあ~。
ハクパターン等のマイクロベイトパターンでも活躍してくれそう!!
その後、アタリが頻発するも、翌日のことを考え撤収!!
楽しめた釣行となりました♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
以前から申請していた息子の保育園の申請がやっと・・・。
今までは妻が休みの日は預けられなかったりだったので、少し不便な部分もありましたが、これで妻も少し楽ができるかなあ、といったところです。
ただ・・・。
新型コロナウイルスのアウトブレイクにより救援している保育園がいくつもあり、そこが少し怖いかなあ~。
妻か私のどちらかが保育園再開まで休職しなければならない状況になってしまうのは、大変です。
自身の職場でも、保育園の休園により休職中のスタッフが多数おり、スタッフ不足に陥っている(そのせいだけではないけど)。
何事もなく過ごせることを願っております。
さて「可愛いあの子」とは・・・。
目がくりっとしていて、可愛いやつ。

メバルさんですね!!
昨年、一昨年とこの時期からメバルを探しに行く私。
ライトゲームが好きなこともあり、本当に好きな釣り。
そして、付場を探したり、MAPをみて、ここならいるんじゃないかなと戦略を立てて攻略していく感じも好き。
自身が釣行するエリアは少し距離があるのでたまにしかいけないのが残念だが・・・。
会えないからこそ会いたくなっちゃうんですよね~(笑)
先日は安田さん、高橋さんと共にメバル釣行に行ってきたので今回はそのことについて書いて行きます!!
今回エントリーしたのはサーフに岩盤や藻場が絡むポイント。
藻の周辺や岩盤のスリット切れ目に魚が着いているのではないかとランガンしていく。
岩盤があり、軽い磯の様になっている部分で先に渡ろうとするが、水が軽く濁っていた。
釣りをする上では、少しでも『危ない』と思ったらやめた方が賢明だと思います。
釣れるかもしれないけど、けがや最悪の場合は命の危険もある。
生きていれば釣りにも行ける。
けがをしなければ、釣りに行ける。
『少しビビりなくらい』で釣りは丁度いい。
そんな考えから、手前からその岩盤の切れ目を打とうかなと思っていたら、先行して岩盤の切れ目と藻が絡む部分を打っていた高橋さんが。

ナイスメバル♪
メバルがついているのは予想通り確認できたので、高橋さんの先にある沈んでいる岩盤と藻が絡む部分を打っていく。
このポイントは、いつも沖で食ってくるとわかっていたので、ルアーはimaさんのCOLLET60で。
フルキャストして、ロッドを立てて、左から軽くふいている風にラインをのせて。
岩盤の上から切れ目に向けて、藻の周囲を探ると。
ラインスラッグが出ている状態で。
コツコツッ。
そんなアタリが出て、アワセを入れる。
「お?中々引くぞ?」
今年からバーブレスのシングルフックを装着しているためテンションが抜けない様にファイト。
そして。

中々良いサイズのメバル♪
「いやあ~、メバル楽しい!!」
可愛いやつや。

早めに写真を撮り、リリースした。
その後、岩盤の上に載って打てるポイントで、隣で安田さんが。
「食った!!」
何やらでかそうだ。
ルアーを回収して、安田さんの元へ向かうと。

「シーバスだぁぁぁぁぁ!!!!」(笑)
どうやら手前にいたこのベイト。

についていた様子。
SHURIPEN55はシーバスも釣れちゃうのかあ~。
ハクパターン等のマイクロベイトパターンでも活躍してくれそう!!
その後、アタリが頻発するも、翌日のことを考え撤収!!
楽しめた釣行となりました♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
- 2022年2月9日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 今回は都市型河川での釣行です |
---|
16:00 | なんと一投目でヒット |
---|
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 21 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント