プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:262
- 総アクセス数:567383
QRコード
▼ 釣果よりも嬉しかったこと。
- ジャンル:日記/一般
- (東京湾, ウェーディング, フローティングベストを着よう!, エイガードを履こう, シーバス)
皆さんこんにちは。
最近、SNSで日焼けの状態が、酷い人を良く見ますが・・・。
それは、日焼けではなく「熱傷」です。
いわゆる、「やけど」というもの。
跡が残ったり、水膨れを破いてしまったり、はがれてきた皮膚を無理やりはがしたり、なんてしてると、大変なことになりますよ?
ちなみに、「目も日焼けをする」って知っていましたか?
紫外線によるダメージを受けると、痛み、充血等の症状が出現します。
長い時間続くと「白内障」へとつながるため、アイウェアも身に着けたほうが良いですよ!!

昨日は、前ブログに書いている通り、ウェーディングへ
最近、SNSで日焼けの状態が、酷い人を良く見ますが・・・。
それは、日焼けではなく「熱傷」です。
いわゆる、「やけど」というもの。
跡が残ったり、水膨れを破いてしまったり、はがれてきた皮膚を無理やりはがしたり、なんてしてると、大変なことになりますよ?
ちなみに、「目も日焼けをする」って知っていましたか?
紫外線によるダメージを受けると、痛み、充血等の症状が出現します。
長い時間続くと「白内障」へとつながるため、アイウェアも身に着けたほうが良いですよ!!

昨日は、前ブログに書いている通り、ウェーディングへ
【前ブログ】
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbhn3bed8
以前のブログでの、潮位の確認方法で、入水時の潮位を、準備中に把握し、入水。
事前に雨など、水量が変化する要因があるときは、必ず確認することを、おすすめします。
その時のブログを貼っておきます。
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbexp77wv
まず、エントリーするときに驚いたのは「水温」。
入った瞬間
「あったかい!?」
と、思うほど。
最後に、入水したのが7月初旬で最後かな?
そのころに比べると、かなり水温は上がっている印象。
シャロー帯なので、底までぬるい。
「厳しそうだなあ~」
と思いながらも、ポイントへエントリー。
ベイトは、ちらほら波紋が見える程度。
表層から探ろうと、ima Lipper90 から投入。
何投かするも、反応なく、ima Empathy90へ変更。
アタらず・・・。
自分の中での最終兵器。
ima SHNEIDER18へ。
2,3投目に
ドン!!
リーリングが止まる。
合わせを入れ、ファイトするも直後に軽くなる。
結構いい引きしてたのにぃぃぃぃ!
逃がした魚はでかい。(笑)
(と、自分を納得させる逃げ)
その後は、SHNEIDERのカラーを変更するも、アタリはなく。
蠣瀬周囲の、ギリギリを攻めたせいで、ルアーロスト・・・。
潮止まりとともに終了。
結果は・・・。
ホゲ!
そうそう、簡単では無いよね・・・。
最近、鉄板や、バイブレーションに頼りすぎている部分があるため、ミノーなどの釣りも、積極的に行っていこうと思います。
そして!
昨日は、釣果よりもうれしいことが♪
ポイントへ向かう途中、アングラーさんへ挨拶すると。
「山﨑さんですよね? ブログ、Twitter見てます。頑張ってくださいね」
と、声をかけていただけた。
それが、とてもうれしかった。
ブログの内容などにも、触れていただけて。
自分が頑張ってきたことは、誰かが見てくれているんだなと、改めて実感が湧き、頑張る活力にもなりました。
ありがとうございます!
帰りの準備中。
ふと、腕を見ると。

日焼け止めを塗っていたのに・・・。
渋い中でも、釣果を出せるように、頑張っていきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
以前のブログでの、潮位の確認方法で、入水時の潮位を、準備中に把握し、入水。
事前に雨など、水量が変化する要因があるときは、必ず確認することを、おすすめします。
その時のブログを貼っておきます。
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbexp77wv
まず、エントリーするときに驚いたのは「水温」。
入った瞬間
「あったかい!?」
と、思うほど。
最後に、入水したのが7月初旬で最後かな?
そのころに比べると、かなり水温は上がっている印象。
シャロー帯なので、底までぬるい。
「厳しそうだなあ~」
と思いながらも、ポイントへエントリー。
ベイトは、ちらほら波紋が見える程度。
表層から探ろうと、ima Lipper90 から投入。
何投かするも、反応なく、ima Empathy90へ変更。
アタらず・・・。
自分の中での最終兵器。
ima SHNEIDER18へ。
2,3投目に
ドン!!
リーリングが止まる。
合わせを入れ、ファイトするも直後に軽くなる。
結構いい引きしてたのにぃぃぃぃ!
逃がした魚はでかい。(笑)
(と、自分を納得させる逃げ)
その後は、SHNEIDERのカラーを変更するも、アタリはなく。
蠣瀬周囲の、ギリギリを攻めたせいで、ルアーロスト・・・。
潮止まりとともに終了。
結果は・・・。
ホゲ!
そうそう、簡単では無いよね・・・。
最近、鉄板や、バイブレーションに頼りすぎている部分があるため、ミノーなどの釣りも、積極的に行っていこうと思います。
そして!
昨日は、釣果よりもうれしいことが♪
ポイントへ向かう途中、アングラーさんへ挨拶すると。
「山﨑さんですよね? ブログ、Twitter見てます。頑張ってくださいね」
と、声をかけていただけた。
それが、とてもうれしかった。
ブログの内容などにも、触れていただけて。
自分が頑張ってきたことは、誰かが見てくれているんだなと、改めて実感が湧き、頑張る活力にもなりました。
ありがとうございます!
帰りの準備中。
ふと、腕を見ると。

日焼け止めを塗っていたのに・・・。
渋い中でも、釣果を出せるように、頑張っていきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
- 2020年8月20日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント