プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:162
- 昨日のアクセス:347
- 総アクセス数:566545
QRコード
▼ 青物狙いのはずが?
- ジャンル:日記/一般
- (fimoプライヤー, fimoフック, Angler's Staff, 東京湾, 立つ鳥跡を濁さず, マナーを守ろう, fimoモニター, fimoリーシュコード)
どうも!!山﨑です。
日々、ブログを更新しようとしているんですが、思うように時間を作れず・・・。
間が空いてしまう。
釣行したら記録としても残していきたいため、できるだけ時間を作って書いて行ければと思います。
そんな、書こうとしている釣行を溜めてしまっているんですが、今月初旬に行ってきたボートでの釣行を!!
◆青物が釣れていると
4月中旬。
毎度楽しい釣りをさせていただいているAngler's Staffの高橋船長から何やら魅力的な写真が。

これは行くしかない。(笑)
予定を見て、5月初旬に行ける日があったので、釣り仲間の潤さんをお誘いしていくことに。
青物なんて、地元でライトショアジギングで釣ってからもう何年釣っていないんだろう。
シーバスの引きももちろん楽しいが、あの青物のの走りが忘れられない。
そんな久しぶりの青物を楽しみにその日を待つことに。
◆まさかの
楽しみに迎えた当日。
出船前に高橋船長から驚きの情報が。
「青物いなくなりました」
なにぃぃぃぃぃッ!?
まさかの当日に青物が消えたと情報。(笑)
とりあえず、ポイントに行ってみてから考えましょうと出船することに。

無ッ!!
鳥も飛んでない。(笑)
青物は回遊なので、居なければもうどうしようもない。
とりあえず、他の魚種を狙うことに。
◆こちらも久しぶりのターゲット
青物が不在のため、高橋船長からフラットフィッシュを狙いましょうと。
昨年、高橋船長には夏のナイトゲームでのマゴチ狙いで楽しい思いをさせていただいた。
【夕涼みナイトマゴチ】
→ https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnb5mcm5od
BlueBlueさんのJOLTY22gを選択し、ボトムをコツコツ当てる様に巻いてバイトを得るわけだが。
昨年、潤さんはマゴチをバシバシ釣っていたなあ~なんて思っていたわけですよ。
そしたらね。

釣るのがまあ、早いんだわ(笑)
しかも一発目からヒラメですよ。
フラットフィッシュでは今のところ潤さんに負けている山﨑です・・・。
ヒラメ良いなあって思いながら巻いていると。

良型のマゴチ♪
フラットフィッシュも独特の引きが楽しい。
その間も潤さんはマゴチを追加。(笑)
輝いてました。
そして最後にやっと。

ナイスサイズのヒラメ!!
後ろで「よーし、俺も釣るぞ~」と言って潤さんのロッドを持っている高橋船長。(笑)
晴天で目的のターゲットがいなくても、とても楽しめたボート釣行となりました。
◆最後に
Angler’s Staffさんと言えばアジングですが。
シーバス・マゴチ・サワラ等青物・チヌなどなど、幅広い魚種を楽しませてくれる。
しかも、高橋船長はどの釣りも上手いんですよ。
今回も、メインターゲットは残念ながらいませんでしたが、異なる魚種で楽しませていただきました。
興味のある方は是非、Angler's Staffさんへお問い合わせくださいね♪
ヒラメ狙いにハマったようで、現在練習中とのことでした。
ちなみに、翌日から青物は再び回遊を初めて釣れたそうです。(笑)
ではでは、本日はこの辺で!!
日々、ブログを更新しようとしているんですが、思うように時間を作れず・・・。
間が空いてしまう。
釣行したら記録としても残していきたいため、できるだけ時間を作って書いて行ければと思います。
そんな、書こうとしている釣行を溜めてしまっているんですが、今月初旬に行ってきたボートでの釣行を!!
◆青物が釣れていると
4月中旬。
毎度楽しい釣りをさせていただいているAngler's Staffの高橋船長から何やら魅力的な写真が。

これは行くしかない。(笑)
予定を見て、5月初旬に行ける日があったので、釣り仲間の潤さんをお誘いしていくことに。
青物なんて、地元でライトショアジギングで釣ってからもう何年釣っていないんだろう。
シーバスの引きももちろん楽しいが、あの青物のの走りが忘れられない。
そんな久しぶりの青物を楽しみにその日を待つことに。
◆まさかの
楽しみに迎えた当日。
出船前に高橋船長から驚きの情報が。
「青物いなくなりました」
なにぃぃぃぃぃッ!?
まさかの当日に青物が消えたと情報。(笑)
とりあえず、ポイントに行ってみてから考えましょうと出船することに。

無ッ!!
鳥も飛んでない。(笑)
青物は回遊なので、居なければもうどうしようもない。
とりあえず、他の魚種を狙うことに。
◆こちらも久しぶりのターゲット
青物が不在のため、高橋船長からフラットフィッシュを狙いましょうと。
昨年、高橋船長には夏のナイトゲームでのマゴチ狙いで楽しい思いをさせていただいた。
【夕涼みナイトマゴチ】
→ https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnb5mcm5od
BlueBlueさんのJOLTY22gを選択し、ボトムをコツコツ当てる様に巻いてバイトを得るわけだが。
昨年、潤さんはマゴチをバシバシ釣っていたなあ~なんて思っていたわけですよ。
そしたらね。

釣るのがまあ、早いんだわ(笑)
しかも一発目からヒラメですよ。
フラットフィッシュでは今のところ潤さんに負けている山﨑です・・・。
ヒラメ良いなあって思いながら巻いていると。

良型のマゴチ♪
フラットフィッシュも独特の引きが楽しい。
その間も潤さんはマゴチを追加。(笑)
輝いてました。
そして最後にやっと。

ナイスサイズのヒラメ!!
後ろで「よーし、俺も釣るぞ~」と言って潤さんのロッドを持っている高橋船長。(笑)
晴天で目的のターゲットがいなくても、とても楽しめたボート釣行となりました。
◆最後に
Angler’s Staffさんと言えばアジングですが。
シーバス・マゴチ・サワラ等青物・チヌなどなど、幅広い魚種を楽しませてくれる。
しかも、高橋船長はどの釣りも上手いんですよ。
今回も、メインターゲットは残念ながらいませんでしたが、異なる魚種で楽しませていただきました。
興味のある方は是非、Angler's Staffさんへお問い合わせくださいね♪
ヒラメ狙いにハマったようで、現在練習中とのことでした。
ちなみに、翌日から青物は再び回遊を初めて釣れたそうです。(笑)
ではでは、本日はこの辺で!!
◆SNS◆
- 2023年5月23日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント