プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:577
- 総アクセス数:3952268
QRコード
ほげほげ
- ジャンル:日記/一般
何を隠そう、昨夜は完全なるノーバイトで終了だったのです(笑)
LEVINを使い込むべく、あるエリアのある潮位に浸かる予定でしたが、先行者多数のために断念。
仕方が無いので、多分魚が最近抜けてしまった場所が本当に抜けてしまったのかの確認をしに向かい、奇しくも予測通りにヌケヌケでした(笑)
以前はベストタイミング…
LEVINを使い込むべく、あるエリアのある潮位に浸かる予定でしたが、先行者多数のために断念。
仕方が無いので、多分魚が最近抜けてしまった場所が本当に抜けてしまったのかの確認をしに向かい、奇しくも予測通りにヌケヌケでした(笑)
以前はベストタイミング…
- 2013年11月16日
- コメント(1)
LONGIN LEVIN
LEVIN、とりあえず使ってみましたので、感じた事をつらつらと。
ロッドはCPS 932FX-ti、リールは07ステラ4000、ラインはPE1号。
一投目から普通に振り抜いてみると…
鬼飛び!
ゆるいアゲインストでも70mは飛ぶ。
着水点の深さはおよそ1.5m。
スロー巻きだとすぐに底に擦る。
ダイレクトモードでは期待していたシャローをス…
ロッドはCPS 932FX-ti、リールは07ステラ4000、ラインはPE1号。
一投目から普通に振り抜いてみると…
鬼飛び!
ゆるいアゲインストでも70mは飛ぶ。
着水点の深さはおよそ1.5m。
スロー巻きだとすぐに底に擦る。
ダイレクトモードでは期待していたシャローをス…
- 2013年11月15日
- コメント(1)
LONGIN LAST MISSION
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
ついに最終ミッションです!
そのミッションとは…
こいつのインプレをログにアップする事です!
そして、インプレの項目は以下の7つ。
1、見た目について
2、飛距離について
3、アクションについて
4、リバースモードについて
5、使用した感想
6、おすすめの使用方法について
7、釣果報告
先ほど受け取った…
そのミッションとは…
こいつのインプレをログにアップする事です!
そして、インプレの項目は以下の7つ。
1、見た目について
2、飛距離について
3、アクションについて
4、リバースモードについて
5、使用した感想
6、おすすめの使用方法について
7、釣果報告
先ほど受け取った…
- 2013年11月13日
- コメント(4)
秋深し
- ジャンル:釣行記
秋桜も終盤
昼間に少しだけ時間ができたので、あのエリアの地形やら何やらの確認に川へ向かう。
ススキの原に分け入る。
本流の水
ほんの1メートル横に流れる支流の水
なんか、本流の水がおかしい。
今夜は少しだけ浸かりに行けそうだが、上流は止めた。
河口はどうかしらん?
Android携帯からの投稿
昼間に少しだけ時間ができたので、あのエリアの地形やら何やらの確認に川へ向かう。
ススキの原に分け入る。
本流の水
ほんの1メートル横に流れる支流の水
なんか、本流の水がおかしい。
今夜は少しだけ浸かりに行けそうだが、上流は止めた。
河口はどうかしらん?
Android携帯からの投稿
- 2013年11月13日
- コメント(1)
濁りと増水
- ジャンル:日記/一般
朝から降った雨は比較的に強く長く、割と大きな増水と強い濁りを予想したが、果たして思った程度であった。
肝属ではこの雨がこの時期の鱸釣りに及ぼす影響は大きく、水温が下降基調の現在においては、明らかに不利な状況を呼ぶ因子となる。
明日は河口のディープホール一択だな。
実際にフィールドで確認したいところだが…
肝属ではこの雨がこの時期の鱸釣りに及ぼす影響は大きく、水温が下降基調の現在においては、明らかに不利な状況を呼ぶ因子となる。
明日は河口のディープホール一択だな。
実際にフィールドで確認したいところだが…
- 2013年11月10日
- コメント(2)
そろそろ?
- ジャンル:日記/一般
誰がどう考えても河口のコノシロ付きがテッパンだ。
流れるが当たるテトラに乗ってバイブや鉄板でコースとレンジを刻めば当たり前に釣れるのだろうが、久し振りの釣りでそれをやっても面白くはないから、あえて全く違う事をやる。
相方が熟睡してからそっと抜け出し、クルマのノーズを向けたのは、だぁれもいない上流エリ…
流れるが当たるテトラに乗ってバイブや鉄板でコースとレンジを刻めば当たり前に釣れるのだろうが、久し振りの釣りでそれをやっても面白くはないから、あえて全く違う事をやる。
相方が熟睡してからそっと抜け出し、クルマのノーズを向けたのは、だぁれもいない上流エリ…
- 2013年11月10日
- コメント(4)
おゆるし
- ジャンル:日記/一般
土曜日の釣行の許可が下りてるんるんです(笑)
つい先日までは朝夕タイドグラフを気にする毎日で、時合いには絶対意中のエリアにいなければ気が済まなかったのですが、今回は行けそうな時間の直前までタイドグラフは見ない事に決めてます。
年季が違いますから、その時々のベストなエリアにスッと入れますよ(笑)
と言うのは…
つい先日までは朝夕タイドグラフを気にする毎日で、時合いには絶対意中のエリアにいなければ気が済まなかったのですが、今回は行けそうな時間の直前までタイドグラフは見ない事に決めてます。
年季が違いますから、その時々のベストなエリアにスッと入れますよ(笑)
と言うのは…
- 2013年11月8日
- コメント(6)
Turning Point
- ジャンル:日記/一般
平日の深夜
釣友と大奥へのアプローチルートで潮待ちをしていた。
不意にセットが押し寄せ、波打ち際の岩に腰掛けていたおれは頭からシブキをかぶった。
沖を流れる肝属の本流が作る筋が鮮明さを増し、薄明かりにもはっきりと見える。
コノシロの群が水面に見えないのが気懸かりだが、きっとこのウネリのせいで沈んでんだ…
釣友と大奥へのアプローチルートで潮待ちをしていた。
不意にセットが押し寄せ、波打ち際の岩に腰掛けていたおれは頭からシブキをかぶった。
沖を流れる肝属の本流が作る筋が鮮明さを増し、薄明かりにもはっきりと見える。
コノシロの群が水面に見えないのが気懸かりだが、きっとこのウネリのせいで沈んでんだ…
- 2013年11月6日
- コメント(13)
夢みる浸かり屋
- ジャンル:日記/一般
比較的広大なエリアなのだが、ルアーを入れるべき筋は限られている。
あまりにも少ないキャスト数だが、見切る。
遅れたのだ。
時合いが変わった。
流れに逆らい浅瀬を急ぎ足で歩きクルマに戻る。
胸まで浸かってウエダーはずぶ濡れだが脱がずにそのままシートに滑り込みあの場所を目指す。
ソル友さん達が既に浸かってい…
あまりにも少ないキャスト数だが、見切る。
遅れたのだ。
時合いが変わった。
流れに逆らい浅瀬を急ぎ足で歩きクルマに戻る。
胸まで浸かってウエダーはずぶ濡れだが脱がずにそのままシートに滑り込みあの場所を目指す。
ソル友さん達が既に浸かってい…
- 2013年11月5日
- コメント(7)
unknown thing
- ジャンル:日記/一般
釣り師だから釣りたい。
おれは根が真面目だから手順を踏んで魚を出したい。
ちっこい魚じゃやだ。
できれば、その夢のような魚にボガを撃つ前にこの川の隅々まで知った上で当然のようにその場所に立ち当然のように食わせたい。
この川の水が吸われる筋のうち、ただもやもやと想像する事すら困難な場所がある。
そこにどん…
おれは根が真面目だから手順を踏んで魚を出したい。
ちっこい魚じゃやだ。
できれば、その夢のような魚にボガを撃つ前にこの川の隅々まで知った上で当然のようにその場所に立ち当然のように食わせたい。
この川の水が吸われる筋のうち、ただもやもやと想像する事すら困難な場所がある。
そこにどん…
- 2013年11月5日
- コメント(2)
最新のコメント