プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:288
- 昨日のアクセス:477
- 総アクセス数:3946071
QRコード
5月6日 K川
入院している親父を見舞って、急いで釣り場に向かったが薄暮の時間は逃してしまった。
潮位的には今からがベストタイムなので慌てる必要もないのになんとなくバタバタと水辺に立って、浸かる前の第一投で激しくバックラッシュこいて高切れしてしまいゴリアテをロストしてしまった。
ラインもリーダーも太めなので、何故に…
潮位的には今からがベストタイムなので慌てる必要もないのになんとなくバタバタと水辺に立って、浸かる前の第一投で激しくバックラッシュこいて高切れしてしまいゴリアテをロストしてしまった。
ラインもリーダーも太めなので、何故に…
- 2013年5月13日
- コメント(2)
5月3日 K川
結局K川に浸かりに来てしまった。
昨日まで撃っていた筋を対岸から浸かって攻める。
今夜はボラっ気ムンムン!
期待しながら釣り下る。
ちょうどいいタイミングで入れた。
水面は揺り返しで軽くうねってる。
出そうなんだけど…
対岸ギリギリに打ち込んだミノーにシーバスっぽい反応が一回だけ。
水の濁りが濃い緑で、良く…
昨日まで撃っていた筋を対岸から浸かって攻める。
今夜はボラっ気ムンムン!
期待しながら釣り下る。
ちょうどいいタイミングで入れた。
水面は揺り返しで軽くうねってる。
出そうなんだけど…
対岸ギリギリに打ち込んだミノーにシーバスっぽい反応が一回だけ。
水の濁りが濃い緑で、良く…
- 2013年5月10日
- コメント(2)
5月2日 K川
昨日と同じ場所、同じタイミング。
なんにもなんにも起こりません!
このタイミングはもう少し下流か、う~んと上流狙うしかないんだろうか?
このエリアは、明るい時間には全く鱸に出会えない。
夜中は爆発した事がもう何回もあるんだが…
明日はO川の予定。
Android携帯からの投稿
なんにもなんにも起こりません!
このタイミングはもう少し下流か、う~んと上流狙うしかないんだろうか?
このエリアは、明るい時間には全く鱸に出会えない。
夜中は爆発した事がもう何回もあるんだが…
明日はO川の予定。
Android携帯からの投稿
- 2013年5月9日
- コメント(0)
5月1日 K川
明るい時間からのエントリー。
上げの始まりには間に合った。
表層の滑り下りる流れを押し上げる込みは力無く、流速差を示すヨレがハッキリ出ない。
地形が大きく変わった。
そりゃあもう劇的に。
この様子では、対岸からのアプローチでは、岸際と沖のブレークを別々の立ち位置から攻める必要がある。
ま、今夜の釣りには…
上げの始まりには間に合った。
表層の滑り下りる流れを押し上げる込みは力無く、流速差を示すヨレがハッキリ出ない。
地形が大きく変わった。
そりゃあもう劇的に。
この様子では、対岸からのアプローチでは、岸際と沖のブレークを別々の立ち位置から攻める必要がある。
ま、今夜の釣りには…
- 2013年5月8日
- コメント(1)
4月30日 O川
少し、フィールドに立てない日が続いてましたが、今日はなんとか時間をあけて河口に立ちました。
土砂降りの中、釣りする者は見る限り一人もいません。
雷が少しでも鳴ったら速攻帰るつもりでテトラを下りました。
少し風が吹いていて、思い通りのアングルにルアーを入れれずに苦戦。
その上、雨水がリールのブレーキドラ…
土砂降りの中、釣りする者は見る限り一人もいません。
雷が少しでも鳴ったら速攻帰るつもりでテトラを下りました。
少し風が吹いていて、思い通りのアングルにルアーを入れれずに苦戦。
その上、雨水がリールのブレーキドラ…
- 2013年5月7日
- コメント(1)
4月26日 O川
先日釣果があった中流域の淵のテトラポットを上げで撃ってみた。
とにかく風が強く、キャストアングルは自由には選べない。
苦戦しつつ釣り下る。
結果、ノーバイト…
このタイミングでも流れ込み付近では10センチ程度のベイトのライズがあった。
また、左岸ならば満潮であっても浸かり下ることが可能とわかったことは収穫…
とにかく風が強く、キャストアングルは自由には選べない。
苦戦しつつ釣り下る。
結果、ノーバイト…
このタイミングでも流れ込み付近では10センチ程度のベイトのライズがあった。
また、左岸ならば満潮であっても浸かり下ることが可能とわかったことは収穫…
- 2013年5月3日
- コメント(0)
4月24日 O川
- ジャンル:釣行記
いつものように夕まずめの釣り。
今日は用事があるから早めに帰んなきゃならないから、ポイントの下見程度の釣り。
中流域の小河川との合流地点。
昨日も帰りがけに見てみたが、昨日いなかったベイトが岸のグラスエリアの一部に大量にたまっている。
4センチ程度のハク。
岸際にベイト気はムンムンなんだが、明るすぎるの…
今日は用事があるから早めに帰んなきゃならないから、ポイントの下見程度の釣り。
中流域の小河川との合流地点。
昨日も帰りがけに見てみたが、昨日いなかったベイトが岸のグラスエリアの一部に大量にたまっている。
4センチ程度のハク。
岸際にベイト気はムンムンなんだが、明るすぎるの…
- 2013年5月1日
- コメント(3)
4月23日 K川
- ジャンル:釣行記
エロい事していたために出撃が遅くなってしまった。
ちょっと腰周りに軽い疲労を感じながらw浸かる。
釣友は既に到着していて…ん?帰るって?
強くなってきた雨で増水を危惧したらしいが、さっき上流の堰を見て来たわたしが思うに全然大丈夫だ。
2人で小一時間投げた。
緩急いい流れが出るが…
昨夜の好調は何処へやら…
生…
ちょっと腰周りに軽い疲労を感じながらw浸かる。
釣友は既に到着していて…ん?帰るって?
強くなってきた雨で増水を危惧したらしいが、さっき上流の堰を見て来たわたしが思うに全然大丈夫だ。
2人で小一時間投げた。
緩急いい流れが出るが…
昨夜の好調は何処へやら…
生…
- 2013年4月30日
- コメント(3)
最新のコメント